桃鉄スイッチ(桃太郎電鉄2020)のみらい駅についてまとめています。みらい駅(みらい超特急)の場所や出現年数、みらいファンドへの投資の方法などを掲載しているので、桃鉄をプレイする際にお役立てください。
みらい駅の場所はどこ?
みらい駅の場所
全体図

みらい駅の出現条件
みらい駅の出現年数
場所 | 年数 |
---|---|
北海道朝里 | 75年目4月 |
福岡県若松 | 80年目10月 |
出現させるための条件は年数経過のみ

みらい駅は、75年目・80年目になることで自動的に出現する。プレイ開始時の年数設定にさえ気をつければ、ほかに満たすべき条件はない。
みらい駅が出現しないモードに注意

「桃鉄10年トライアル!」と「桃鉄3年決戦!」のモードでは、みらい駅は出現しない。出現させるためには、「いつもの桃鉄」モードでプレイしよう。
各ゲームモードの解説と所要時間みらい駅のメリット
北海道〜九州間を2マスで移動できる

北海道と九州のみらい駅が両方開通すると、みらい超特急を利用できる。開通後は、どちらかのみらい駅上を電車が通過することで、北海道〜九州間の移動が2マス分で可能となる。
投資で収益を得られる

北海道のみらい駅開通と同時に、みらいファンドへの投資ができる。九州のみらい駅開通後に、投資額に応じた収益を得られるようになる。
貧乏神の悪行の影響を受けない
みらい駅への投資は、物件の購入とは違い貧乏神の悪行によって損失を追うことがない。売られたり、壊されたりする恐れがないので、総資産を増やす方法としても安定している。
貧乏神についての解説はこちらみらいファンドでの投資方法
投資時に覚えるべきポイント
- 1口1000億円(全社長合計40口)
- 投資金額が1000億円で1%の収益(1%=10億円)
- 投資金額が4兆円に達しない場合もみらい駅は完成する
北海道のみらい駅で投資をしよう
小樽付近のみらい駅に止まることで、投資ができる。みらい駅は「F」と表示されたマスが目印だ。投資は79年目12月までの期間限定となるため、年数の確認は忘れずにしておこう。
投資するを選択

何口買うか選択

みらい駅に投資するべき?
ずばり投資するべき

みらいファンドへの投資は、貧乏神の影響を受けないというメリットが大きい。1口1000億円と高額ではあるが、ゲーム後半の資産を安全に守るための方法として有用だ。
総資産の効率的な増やし方桃鉄の関連記事

攻略記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます