桃鉄スイッチ(桃太郎電鉄2020)で勝つためのコツについてまとめています。勝つ条件や、総資産を増やすなど勝つために行うべきポイントを掲載しているので、桃鉄をプレイする際にお役立てください。
モード別の立ち回り記事はこちら | |
---|---|
桃鉄3年決戦 | 桃鉄10年トライアル |
いつもの桃鉄 |
桃鉄で勝つ条件
総資産1位になろう
桃鉄で勝つ条件は、最終的に総資産がほかのプレイヤーより上回り1位になること。設定された年数の最終年の決算までに、ひたすら総資産を増やしていけばよいということになる。
総資産とは?
現状の手持ちのお金+自身が所持している物件の価格の合計を総資産と呼ぶ。手持ちのお金が少ない場合でも、購入物件数が多かったり高額の物件を多く所持していれば、総資産も多くなる。
総資産の効率的な増やし方目的地を最速で目指そう
援助金が獲得できる
勝つための基本は、1番最初に目的地に着き援助金を獲得すること。ゲーム内でピンクの矢印で表示される方向が、目的地までの最短ルートとなることを覚えておこう。
目的地に最速で着くコツ連続1位でボーナスも
連続で目的地に1位で到着できると、援助金のほかに追加でお金やカードを得ることが可能。連続記録を伸ばすことができれば、追加収入が増え、より安定して手持ち金も増やせる。
連続1位ボーナス金額回数 | 金額 |
---|---|
2 | 援助金の25% |
3 | 援助金の50% |
4 | 援助金の100% |
5 | 援助金の120% |
6 | 援助金の150% |
7 | 援助金の200% |
8 | 援助金の300% |
9 | 援助金の400% |
10 | 援助金の500% |
11 | 援助金の600% |
12 | 援助金の700% |
13 | 援助金の800% |
14 | 援助金の900% |
15〜 | 援助金の1000% |
急行系周遊カードは確実に確保
サイコロを増やせるリニアカードなどは、最速で目的地に向かうために必須。その中でも周遊カードは繰り返し使えるため、手持ちを切らさないようにしておくことがおすすめ。
おすすめの急行系カード
目的地が遠い時は移動系カード
目的地が遠い場合は、移動系のカードを使用し、いっきに距離をつめることも検討しよう。目的地に近づけるかランダムなカードもあるが、連続して1位を狙いたい場合には有効な戦法でもある。
おすすめの移動系カード
Tips! | 各地に点在しているヘリポート駅を利用することもおすすめです。ランダムで4カ所のヘリポート駅の中から選べるので、目的地への残りマスを少なくできる場所へ飛んでみよう。 |
---|
目的地が近い時は特定の目を狙う
目的地目前でほかのプレイヤーと競い合っている場合は、特定の目を確実に出せるスペシャルカードを使用しよう。1〜6の好きな目を出すことができるため、確実に1位で到着できる。
特定の目を狙えるカード
有用なカードを定期的に増やす
カード売り場に立ち寄る
カードの補充は黄色マスでランダムで1枚入手できるが、定期的にカード売り場で入手することがおすすめ。目的地から売り場が近い場合は、☆飛びカードを利用して飛んでしまうのもあり。
カード売り場駅一覧所持カードの優先度を意識
カードは手持ち枚数に制限があるため、常に優先度を考えて整理しておかなければならない。急行・移動系カードを中心に、ほかのプレイヤーを妨害できるカードも所持しておけるとよい。
急行・移動系カード最優先
急行系 ・リニア周遊カード ・のぞみ周遊カード など | 移動系 ・物件飛び周遊カード ・強奪飛び周遊カード など |
次点で攻撃系カード
相手のカードを奪う ・刀狩りカード ・豪速球カード など | 妨害系 ・屯田兵カード ・牛歩カード など |
カードバンク駅を上手に利用する
16年経過するとカードバンク駅が解放され、16枚までカードを預けることができるようになる。残しておきたいカードは、バンクに送って必要なときに取り出せるようにしておこう。
周遊系カードはダビングか初期化
所持枚数が多いほど有利に働く周遊系カードは、ダビング駅やダビングカードを使用して定期的に枚数を増やしておこう。周遊駅が近い場合は、残りの周遊回数をリセットしてしまう方法も効率的。
ダビングカードの効果と入手方法ナイスカード駅も利用しよう
ナイスカード駅は、通常のカード駅よりもいいものが出る確率が高い。ここでカードを集めてから、ダビングをして数を増やす方法もおすすめ。
Tips! | 絶好調時は、カード駅がナイスカード駅に、ナイスカード駅がスーパーカード駅に変化します!いいものが出る確率がより上がりますよ。 |
---|
カード集めに強い地域(駅)に立ち寄る
周遊初期化おすすめ地域(駅)一覧
近畿 新宮・白浜駅周辺 | 【メリット】 ・周遊駅:那智/太地/紀伊姫/串本と複数ある 【注意点】 ・マイナス駅に囲まれている |
---|
ダビングおすすめ地域(駅)一覧
九州 カード売り場駅 佐多 | 【メリット】 ・序盤でダビングカードが買える ・対策カードが充実(期間延長カード・徳政令カード・パトカードなど) |
---|---|
沖縄 那覇・うるま駅周辺 | 【メリット】 ・ダビング駅:南城/八重瀬/豊見城/宜野湾が近い ・カード売り場:赤嶺が近い(豪速球カード・強奪飛び周遊カード・乗っ取り放題カードなど) 【注意点】 ・マップ上の南端に位置 |
ナイスカード駅おすすめ地域(駅)一覧
関東 鴨川・館山駅周辺 | 【メリット】 ・ナイスカード駅が複数ある ・カード売り場:大網が近い(刀狩りカード・徳政令カード・北へ!カードなど) |
---|---|
四国 宇和島・四万十川駅周辺 | 【メリット】 ・ナイスカード駅が近い 【注意点】 ・マイナス駅に囲まれている |
九州 大分・西都駅周辺 | 【メリット】 ・ナイスカード駅が近い ・カード売り場:高千穂が近い(6大都市カード・物件飛び周遊カード・スペシャルズカードなど) |
急行・移動系カードおすすめ地域(駅)一覧
関東 カード売り場駅 高輪ゲートウェイ | 【メリット】 ・急行・移動系カードに優れている(リニア周遊カード・スペシャルズカード・ロイヤルEXカードなど) ・カードバンクカードが売っている 【注意点】 ・最初から出現していない ・物件密集地にある |
---|---|
中部 カード売り場駅 佐久間 | 【メリット】 ・急行・移動系カードに優れている(のぞみ周遊カード・スペシャルズカード・6大都市カードなど) 【注意点】 ・マイナス駅に囲まれている |
攻撃系カードおすすめ地域(駅)一覧
関東 カード売り場駅 三宅島 | 【メリット】 ・攻撃系カードに優れている(牛歩カード・武器よさらばカード・刀狩りカードなど) 【注意点】 ・フェリーで上陸する |
---|
Tips! | 桃鉄と言えばお邪魔アイテム「うんち」!うんち関連のカードが充実しているのは「珠洲」「尾鷲」のカード売り場になります。 |
---|
カードを奪われることも
ボンビーや、ほかのプレイヤーのカード効果により、カードが破壊されたり一定期間使えなくなってしまう危険性もある。購入したカードの使いどころを見極めることも大切なポイント。
注意すべき攻撃系カード
ボンビーをつけない
目的地から離れすぎない
まずはボンビーにつかれないようにすることが重要。目的地にだれかが到着した時点で、そこから1番遠くのマスにいることは最低でも避けなければならない。
ボンビーがとりつく条件と対策全体マップで位置の確認
+ボタンの「全体マップ」を選択で、目的地とほかのプレイヤーの位置の確認ができる。常時位置関係を把握しながら立ち回ろう。
2位狙いもあり
目的地から極端に遠く、追いつくためのカードがない場合などは、2位を狙う戦法も考慮しよう。目的地から1番遠くならないマスで位置取ることができればボンビーは回避できる。
2位を狙ったほうがよい状況
- 急行・移動系カードが少ないため温存したい
- 追いつけるためのカードを所持していない
- ボンビーとすれ違うが、確実に1位で到着できない など
カードで貧乏神を追い払う
あっちいけカードを使用することで、貧乏神がついてしまっても追い払うことができる。総資産が貯まっているときや、近くにプレイヤーがいないときなどはカードを使用するのがベスト。
あっちいけカードの効果と入手方法Tips! | 歴史ヒーローの桂小五郎を仲間にすることで、貧乏神をおいてきぼりにすることもできますよ! |
---|
物件を購入し資産を増やす
序盤は収益率の高い物件が優先
序盤のまだ手持ちのお金が少ないときは、収益率の高い物件を優先して購入し、決算で手持ちのお金を増やしていくことが効率的。金額の横にパーセント表示で記載されているため確認しておこう。
物件を購入する際のポイント物件の買い占めを目指す
買い占めを行うと、その駅の収益率が2倍にアップする。さらに、特定の駅では歴史ヒーローが仲間になるなど、勝つために重要なポイントとなる。
独占するメリットと注意点桃鉄の関連記事
おすすめ記事
データベース
攻略記事
ボンビーがつく条件と対策 | 総資産の効率的な増やし方 |
物件を購入するポイント | 独占するメリットと注意点 |
絶好調のメリットと効果 | 一発逆転を狙える要素 |
桃鉄3年の立ち回り | 桃鉄10年の立ち回り |
いつもの桃鉄の立ち回り | ヘリポート駅の場所一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます