ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ)の回復・復活スキル持ちのキャラについてまとめています。回復キャラを編成するメリットや、全体回復・単体回復・自己回復・復活スキルを持ったキャラについて掲載。
▶全キャラ一覧はこちら回復・復活キャラを編成するメリット
どのコンテンツの攻略にも役立つ

回復キャラはどのコンテンツの攻略にも役立つ。回復・復活キャラを編成することで、攻撃役のキャラが生存しやすくなる。そのため、攻略の際に必須となる。
ギルドボスや竜獣襲来で長いターン戦える

ギルドボスや竜獣襲来では、与えたダメージに応じて報酬が豪華になる。回復・復活キャラを編成することで味方が生存しやすくなり、長いターン戦えるようになる。攻撃のチャンスを増やそう。
▶竜獣襲来の攻略はこちら全体回復スキルを持つキャラ
※スキル・専用装備スキルの効果はLvMAX時の効果です
キャラ名 | スキルの効果 |
---|---|
![]() | スキル2で会心攻撃が発生すると、リチャード1世以外の味方のHPを回復する |
![]() | スキル3で敵が倒れる度に味方全員のHPを回復する |
![]() | スキル3で会心攻撃を受けると味方全員のHPを回復する |
![]() | スキル2で味方全員のHPを回復する事ができる。状態異常も確率で1つ解除可能 |
![]() | スキル1・2、専用装備スキルで味方全員のHPを回復することができる。ただし、スキル2は出雲阿国自身の回復はしない |
![]() | スキル2で味方全員のHPを回復する事ができる。さらに、攻撃力アップも付与する |
![]() | 専用装備スキルで毎ターン終了時に味方全員のHPを回復する |
![]() | スキル2で味方全員のHPを回復する事ができる。さらに、攻撃力アップも付与する |
単体回復スキルを持つキャラ
※スキル・専用装備スキルの効果はLvMAX時の効果です
キャラ名 | スキルの効果 |
---|---|
![]() | 戦闘不能な味方がいない場合、スキル2でHPが最も少ない味方のHPを回復する |
![]() | スキル1・3でHPパーセンテージが最も低い味方のHPを回復する |
![]() | 果樹に隣接するキャラがリンゴを食べることでHPを回復する |
![]() | スキル1とスキル3で攻撃力が最も高い味方のHPを回復する |
![]() | スキル2でHPパーセンテージが最も低い味方のHPを回復する |
自己回復スキルを持つキャラ
※スキル・専用装備スキルの効果はLvMAX時の効果です
キャラ名 | スキルの効果 |
---|---|
![]() | スキル3の効果で支配されたキャラがダメージを受けると、失ったHPの50%を司馬懿のHPに変換する |
![]() | スキル1で敵全体から最大HPの20%を吸収し回復する |
![]() | スキル1で敵に与えたダメージの100%分HPを回復する |
![]() | 専用装備スキルで、通常攻撃を受けると攻撃力の100%分のHPを回復する |
![]() | 専用装備スキルで、回避する度に最大HPの20%分のHPを回復する |
![]() | 専用装備スキルで、スキル3が発動するとモルガナ自身のHPが回復する |
![]() | 専用装備のスキルで、敵を倒すと最大HPの40%分のHPを回復する。さらに、自身に攻撃バフと防御バフを付与する |
![]() | スキル3の効果で織田信長自身が与えたダメージの40%をHPに変換する |
![]() | 専用装備スキルでシェイクスピア自身の通常攻撃が会心攻撃になった場合、与えたダメージの300%分のHPを回復する |
![]() | スキル2・3・専用装備スキルで自身のHPを回復する |
![]() | スキル1・3の効果で風魔小太郎自身が与えたダメージの70%分のHPを回復する |
復活スキルを持つキャラ
※スキル・専用装備スキルの効果はLvMAX時の効果です
キャラ名 | スキルの効果 |
---|---|
![]() | スキル2で倒れた味方をランダムで復活する |
ログインするともっとみられますコメントできます