Discordの電話番号認証です。やり方や認証時の注意点を掲載。ディスコード電話番号認証をするときにお役立て下さい。
電話番号認証のやり方
①電話番号を登録しよう

電話番号認証が必要になった場合は、まず画面中央の「電話で認証」を選択。
②プライバシーチェックを行う

「電話で認証」を選択後、プライバシーチェックを行いましょう。
③国番号を設定し電話番号を入力

次に国番号(日本は+81)を設定し電話番号を入力。届いた認証コードを入力すれば電話番号認証が完了します。
電話番号認証はいつ必要?
不自然な操作を感知すると必要になる

Discord内で短期間で複数のサーバーに参加したり、スパム投稿と思われる速度でコミュニティにメッセージやコンテンツを投稿した場合に電話番号認証が必要になります。
電話番号認証の注意点
使われている電話番号は複数使用できない

電話番号認証は、すでに登録済みの電話番号を使用することができません。「既存のDiscordアカウントにこの番号が使われています」とエラー表示された場合は、電話番号認証が無効になっているため、既存のDiscordアカウントから電話番号を解除する必要があります。
固定電話番号は使用できない

電話番号認証は、固定電話番号やVOIP番号などは使用できません。SNSメールで認証コードが確認できる携帯電話番号で登録しましょう。
認証をしないとサーバーに参加できない

電話番号認証が必要になった場合、そのままではサーバーへ参加できなくなってしまいます。再度参加するためには、電話番号認証を完了させる必要があります。
電話番号認証ができないときの対処法
電話番号認証ができないときは、ログアウトして他のアカウントで参加するか、カスタマーサポートに連絡してみましょう。
電話番号を削除する方法
設定画面から削除

登録した電話番号を削除するには、設定画面の「マイアカウント」から「削除」を選択します。基本は電話番号も登録しておくのがおすすめですが、違う電話番号に変更したいときなどに活用しましょう。
Discord関連記事リンク

使い方関連記事はこちら
| 関連記事はこちら | |
|---|---|
Discord運用代行サービス

ログインするともっとみられますコメントできます