Discordの設定の記事です。Discordのおすすめの音声設定やその他おすすめの設定、設定の変更方法について掲載。ディスコードの設定を調べる時にお役立て下さい。
おすすめ設定一覧
おすすめ設定
▼音声・ビデオ設定 ・エコー除去をオフ ・入力感度/エコー除去/ノイズ抑制の調整 ・ゲームによって音量設定を変更する |
▼プロフィール設定 ・Discordの利用規約に沿ったものを入力するようにする |
▼プライバシー・安全設定 ・プライバシー設定を変更しすぎない |
▼通知のオン/オフ設定 ・メールはオンに設定 ・スマホはスマホ側の設定で一括管理もおすすめ |
▼アプリ連携設定 ・普段使っているSNSを連携したくない場合はサブアカウント等を作って連携を行う |
▼2段階認証設定 ・セキュリティのためにもいずれかの方法で設定がおすすめ |
▼その他の設定 |
音声・ビデオ設定
おすすめの音声設定
音声設定では、入力感度・エコー除去・ノイズ抑制などの項目を設定しておくのがおすすめです。自分の声量や周りの環境に合わせて変更しておきましょう。
入力感度は環境に合わせて設定
入力感度は自分の環境に合わせて設定するのがおすすめです。自動調整をオンにしておくと、小さなノイズや周囲の環境音を抑える事ができます。逆に音声が途切れやすかったり、ノイズなどの雑音の軽減などを微調整する際はオフにしておきましょう。
自動調整 オンがおすすめの場合 | ・周囲の環境音が気になる ・ノイズを抑えたい ・キーボードやコントローラーの操作音をなるべく消したい |
自動調整 オフがおすすめの場合 | ・音声が途切れやすい ・通話上になるべく音をのせたい ・雑音の微調整をしたい |
音声が入らないときはエコー除去をオフにする
Discordではフレンドの音声や自分の音声が聞こえづらくなるときがあります。そんなときはエコー除去をオフにしてみることをおすすめします。
ノイズ抑制は自動調整オンなら設定しない
ノイズなどの雑音は入力感度の自動調整で抑えることができるので、ノイズ抑制は設定しなくても問題ないです。自動調整をオフにしてノイズ抑制をオンにすることでノイズを抑えることも可能なので、一度両方調整してみるのがおすすめです。
ゲームのジャンルによって音量比率を変更する
ジャンル | 推奨音量設定 |
FPS | ・足音や銃声が大事なジャンルなのでゲーム音を大きめにすることを推奨 ・ただしTPSの場合、味方のVC音声も大事になるので要調整 |
MOBA | ・味方との連携が大切なのでジャンルなのでVC音量を大きめにすることを推奨 |
MMO | ・生活系のMMOの場合はVC音量を大きめに、戦闘系のMMOの場合は五分になるように調整することを推奨 |
音ゲー | ・ゲーム音を大きめにすることを推奨 ・ただし、ランキング周回などで覚えている譜面をプレイする場合はVC音量を高めてもOK |
格ゲー | ・ゲーム音とVC音量を五分にすることを推奨 |
人狼系 | ・議論を行うゲームなのでVC音量を上げることを推奨 |
【PC】音声設定変更の手順
① | |
② | |
③ |
【スマホ】音声設定変更の手順
① | |
② | |
③ |
プロフィール設定
おすすめのプロフィール設定
プロフィール設定では、アイコンや表示名・代名詞を設定しておくのがおすすめです。また、表示する名前をサーバーごとに変更できるので、複数のサーバーで名前を使い分ける際は設定しておきましょう。
【PC】プロフィール変更の手順
① | |
② | |
③ | |
④ |
【スマホ】プロフィール変更の手順
① | |
② | |
③ | |
④ | |
⑤ |
Tips | Discordでは表示名がユーザー名、アバターがアイコンに該当する |
プロフィール変更の注意点
表示名と代名詞はサーバーに加入した際やフレンド申請を行う際に表示されるので、Discordの利用規約に沿ったものを入力するようにしましょう。
プライバシー・安全の設定
おすすめのプライバシー・安全の設定
プライバシー・安全の設定は、基本的に初期設定がおすすめです。サーバーの設定から、サーバーごとにプライバシー・安全の設定も行うことができるので、大規模サーバーなどに参加する際は個別に設定しておくとより安全にサーバーに参加することができます。
【PC】プライバシー・安全の設定手順
① | |
② | |
③ |
【スマホ】プライバシー・安全の設定手順
① | |
② | |
③ |
プライバシー設定を変更する際の注意点
設定を変更しすぎるとサーバーメンバーからのDMなどを受け取れなくなることもあるので慎重に変更しましょう。
通知のオン/オフ設定
おすすめの通知設定
通知設定では、いち早くチャットなどに気がつきたい場合全てオンにしておくのがおすすめです。メール通知などの設定は、ボックスにメールがたまりやすいためオフにしておきましょう。
【PC】通知のオン/オフを設定する手順
① | |
② | |
③ |
【スマホ】通知のオン/オフを設定する手順
① | |
② | |
③ |
通知設定変更の注意点
Discordからのメール通知もここから変更可能です。間違えて通知をオンにしてしまった人はここからオフにしましょう。
スマホから設定する方法
スマホからの通知設定はスマホの設定を開き、アプリ一覧にあるDiscordアプリの通知設定から変更が可能です。
アプリ連携設定
おすすめのアプリ連携設定
アプリ連携設定では、外部アプリのプロフィールを連携させることが可能です。X/Steam/PSNなどの各種SNS等のアカウントと連携し、自身のプロフィールに表示させることができます。フレンドなどにアカウントを共有したい場合、連携させておくのがおすすめです。
【PC】アプリ連携の手順
① | |
② | |
③ |
【スマホ】アプリ連携の手順
① | |
② | |
③ | |
④ |
アプリ連携の注意点
普段使っているSNSを連携したくない場合はサブアカウント等を作って連携を行いましょう。配信などを行う場合はPSNやTwithを連携しておくと便利です。
2段階認証設定
セキュリティを強化できる
2段階認証設定をしておくと、アカウントのセキュリティを強化することができます。アカウント乗っ取りなどのリスクを軽減できるため、設定しておくのがおすすめです。
【PC】2段階認証設定の手順
① | |
② | |
③ |
【スマホ】2段階認証設定の手順
① | |
② | |
③ |
2段階認証の注意点
2段階認証のパスワードを忘れてしまうとDiscordへのログインができなくなってしまいます。必ず覚えられるパスワードを使用しましょう。
その他の設定
言語設定
稀にVPNを通してDiscordに登録した場合に英語等の言語で開始される場合があります。アプリ設定から言語(language)を選択して日本語にチェックを入れて言語を変更しましょう。
配信モードを有効にする
Discordを通じて配信を行う際に自分の情報を移したくないときは配信モードをオンにしましょう。配信モードをオンにすれば様々な通知やアカウント情報を隠すことが出来ます。
Windows設定を変更する
Windows設定を変更すればパソコンの起動時にDiscordを起動しないようにできます。パソコンに負荷をあまりかけたくない人や頻繁にDiscordを起動しない人はオフにしましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます