Discordのテキストチャットの利用方法です。チャットの削除や検索、投票などの機能について掲載。ディスコードのテキストチャットを利用する際にお役立て下さい。
テキストチャットへ参加する
参加したいチャンネルを選択

テキストチャットは、参加したいサーバーのテキストチャンネルを選択することで参加できます。
テキストチャットの使い方
テキストを送信
テキストチャットのメインの使い方は、テキストを送信しやり取りすることです。送信したい内容に合ったチャンネルを選んで投稿しましょう。
絵文字・スタンプ・GIFを送信

テキストチャットには、絵文字・スタンプ・GIFを送信することができます。テキスト入力部分の右側のアイコンを選択すると、送信可能な絵文字などが表示されます。
画像などのファイルを送付

テキストチャットにファイルを送信するときは、ファイルをアップロードすると送信できます。アップロードするためには、サーバー内の権限がオンになっている必要があります。
スレッドを作成
テキストチャットには、スレッドを作成することもできます。ログが流れてしまいチャットが追いにくい場合は、特定の話題へのやり取りをわかりやすくするために活用しましょう。
テキストチャットの追加機能
投票の作成
テキストチャットでは「投票」機能も利用可能です。投票の内容や回答項目を入力することで、テキストチャット内に投票を作成することができます。
コマンドの使用
コマンドは、チャットの音声読み上げ機能や各種ショートカットを使うことができる機能です。ニックネームの変更からユーザーのBANまで、さまざまなコマンドが使用できるので有効に活用しましょう。
よく使うスラッシュコマンドと機能一覧
コマンド名 | 機能 |
/ban | ユーザーをBAN |
/gif | GIFアニメをインターネット上で検索 |
/kick | ユーザーをキック |
/me | テキストを強調して表示 |
/msg | ユーザーへメッセージを送信 |
/nick | このサーバー上でのニックネームを変更 |
/shrug | メッセージに¯\_(ツ)_/¯を追加 |
/spoiler | 自分のメッセージをスポイラーとしてマーク |
/tableflip | メッセージに(╯°□°)╯︵ ┻━┻を追加 |
/tenor | GIFアニメをインターネット上で検索 |
/thread | 新しいスレッドを開始 |
/timeout | ユーザーをタイムアウト |
/tts | 音声読み上げ機能でチャンネルメンバーのメッセージを読み上げる |
/unflip | メッセージに┬─┬ ノ( ゜-゜ノ)を追加 |
アクティビティを開始
アクティビティは、参加メンバーと一緒にYouTubeの視聴やカジュアルゲームを遊ぶことができる機能です。無制限に参加できるものから、参加人数に制限があるアクティビティもあります。
チャットを削除する
PC版での消し方

PC版でチャットを削除するときは、まず消したいチャットを選択し右クリックします。ポップアップが表示されるので、「メッセージを消去」を選択するとチャットを消すことができます。
スマホ版での消し方
①消したいチャットの余白を長押し

スマホアプリ版でチャットを削除するときは、消したいチャットを選択しチャットの余白を長押ししましょう。
②画面下の「メッセージを削除」をタップ

次にポップアップが表示されるので、下にスクロールし「メッセージ消去」を選択するとメッセージを消すことができます。
自分以外のチャット消去は権限が必要

自分以外のチャットの消去は、メッセージの管理権限が必要です。権限管理画面から付与したいメンバーをロールに追加後、「メッセージの管理」を選択しオンにしましょう。
メッセージの通報も可能

管理権限はないがルールに違反しているメッセージを見つけた場合は、メッセージの通報ができます。
チャットを検索する
PC版の検索方法

PC版でチャットを検索したい場合は、画面右上の「検索」から検索したい名称を入力しましょう。
スマホ版の検索手順
①画面左上のサーバー名の下の検索欄をタップ

スマホアプリ版で検索するときは、画面左上のサーバー名下の検索欄をタップしましょう。
②検索欄に入力し検索

その後、画面が切り替わり検索欄に入力できるようになるので、検索したい名称を入力します。
PCでの改行のやり方
Shift+Enterで改行

PCで改行する場合は、改行したい場所で「Shift+Enter」を入力しましょう。Enterのみを押すとその時点でチャットが送信されてしまうので注意。
Discord関連記事リンク

使い方関連記事はこちら
関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Discord運用代行サービス

ログインするともっとみられますコメントできます