Discordのフレンド追加方法です。フレンドの追加や削除のやり方、フレンド申請ができないときの対処方法について掲載。ディスコードのフレンド追加にお役立て下さい。
フレンドを検索して追加する
ユーザー名でフレンドを追加する手順
① | メッセージのページを開く |
② | 右上の「フレンドに追加」をクリック(orタップ) |
③ | ユーザー名を入力してフレンド申請 |
④ | 申請を受けたら承認する |
①メッセージのページを開く
PC | スマホ |
![]() | ![]() |
フレンドを追加したいときは、まずはダイレクトメッセージなどが送信できるメッセージのページを開きます。
②右上の「フレンドに追加」をクリック
PC | スマホ |
![]() | ![]() |
次に画面右上付近の「フレンドに追加」をクリックorタップしましょう。
③ユーザー名を入力してフレンド申請
PC | スマホ |
![]() | ![]() |
続いてユーザー名を入力して「フレンド申請を送信」を押しフレンド申請をしましょう。スマホアプリを使用している場合、ユーザー名で追加の部分をタップすることでユーザー名を入力する画面に移行することができます。
ユーザー名はプロフィールから確認

ユーザー名はプロフィールから確認することができます。上段に表示されている名前は表示名で、下段に表示されている英数字がユーザー名です。プロフィールは自分のアイコンをクリックorタップすると確認できます。
④申請を受けたら承認する
PC | スマホ |
![]() | ![]() |
申請を受けたらフレンド申請を承認するとフレンドを追加できます。PCの場合フレンド追加画面の保留中の部分から、スマホの場合フレンド追加画面に申請が表示されます。
その他のフレンド追加方法
URL・連絡先でフレンド追加(スマホのみ)

スマホ版ではURLや連絡先からフレンドを追加することができます。連絡先からフレンドを追加するには、お互いに電話番号認証をしておく必要があります。
URLをコピーしてLINEやXなどで共有
リンクをコピーを選択して、LINEやXなどでフレンドになりたい人にURLを送信しましょう。相手がURLのリンクページに移動するとフレンドになることができます。
連絡先からフレンドを追加
電話番号認証をしてDiscordの連絡先へのアクセスを許可すると、連絡先からフレンドを追加することができます。連絡先に自分を追加することを許可しておくと、自分の電話番号を知っている相手からフレンド申請をしてもらうこともできるようになります。
サーバーからフレンド追加
共通のサーバーに参加している人であれば、サーバーからフレンド申請を行うこともできます。フレンドになりたい人のアイコンをクリックして、フレンド追加からフレンド申請をしましょう。
PC版の手順
① | ![]() |
② | ![]() |
スマホ版の手順
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
フレンドを削除する
PC版のフレンド削除手順

PC版のDiscordは、ダイレクトメッセージ→フレンド→全て表示→名前の横の︙→フレンドを削除の手順でフレンドの削除が可能です。
スマホ版のフレンド削除手順
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
スマホ版のDiscordは、右下のマイページ→自分のフレンド→フレンド名をタップ→右上の…をタップ→フレンドを削除の手順でフレンドの削除が可能です。
フレンド申請ができないときは?
ユーザー名が間違っている

フレンド申請ができないときは、ユーザー名を間違って入力してしまっていることが多いです。ユーザー名ではなく表示名を入力していないか確認してみましょう。
ユーザーにブロックされている
ブロックされてしまっていた場合、「実行できませんでした。ユーザー名が正しいか、もう一度確認してください。」の表示がでてフレンド申請をすることができません。ユーザー名を正しく入力できていたら、ブロックされている可能性もあります。
フレンドになるメリット
個人通話が可能

フレンドになると、サーバーなどを利用せず個人間での通話が可能になります。個人通話ではサーバーでのやりとりと違い、電話と同じように相手に呼び出し音を流せるため緊急の連絡もしやすくなるメリットがあります。
DMやグループ通話がしやすい

フレンドになるメリット2つ目は、、フレンド一覧からすぐにDMを送れることです。「DMにフレンドを追加」から簡単にグループも作成でき、グループ通話が可能になります。
連携済みの外部アカウントにアクセス可能

フレンドになった相手が外部のアカウントを連携し公開している場合、Discord上からSteam・PSN・Xのアカウントにアクセスもできます。Discordを通して別のアカウントともフレンドになることが可能です。
Discord関連記事リンク

使い方関連記事はこちら
関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Discord運用代行サービス

ログインするともっとみられますコメントできます