月ウサギのそだてかたの災難の聖域 闇属性の攻略記事です。ファーメスの攻略情報や行動パターン、戦闘のコツ、さらにはおすすめスキルやペットなどについて紹介しています。
災難の聖域攻略情報まとめファーメスの攻略情報
ファーメス戦の基本情報
・闇属性スキルのみ使用可能
・ヒット数が重要!死の沼の上で戦おう!
└死の沼の上ではHPが回復しない点には注意
・2つの魔力玉生成時にブレイクできる
└取る魔力玉は基本破滅の玉がおすすめ
・地面を削る攻撃は動いて回避
ヒット数が重要!死の沼の上で戦おう!

闇属性攻撃のヒット数が死の沼(ダメUP効果)の出現頻度と呪いの解除に関わる!ダーク・ストームなどヒット数の多いスキルを編成しよう。なお死の沼はHPバー右のゲージが溜まる毎に生成され、同時に二つ以上登場する。
死の沼の上ではHPが回復しない点には注意

死の沼のリスクとして、上に乗っている間はHPが回復しない。闇属性スキルで回復を行えるのはダーク・ストームぐらいなので、基本的に避けられる予告攻撃は避ける、呪いはすぐに解除することが重要となる。
Tips! | 呪いの解除にも闇属性攻撃のヒット数が要求されるため、攻撃回数の多さがとにかく重要です! |
---|
2つの魔力玉生成時にブレイクできる

ボスが魔神の咆哮を準備すると画面に二つの魔力玉が登場し、ブレイクが可能に。破滅の玉を選ぶと最終ダメージが永続的に増加、神聖の玉を選ぶとブレイクゲージを削れる。基本は画面下側の破滅の玉を選ぶのがおすすめだ。
Tips! | カースのみ、発動を手動にしておくとブレイクしやすいです。足りない場合は神聖の玉を選択しましょう。 |
---|
地面を削る攻撃は動いて回避

上記のアナウンス後、赤い予告円の範囲攻撃を3回行う。3回目の範囲が広いが猶予は長く回避しやすい。この後に魔神の咆哮&魔力玉生成が来る場合が多いので、画面中央に寄っておくと魔力玉を取りやすい。
攻略班のプレイ動画とスキル構成
攻略班のプレイ動画
攻略班のスキル・装備セット
装身具 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
超越体 | スキル4 | スキル5 | スキル6 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ペット1 | ペット2 | ペット3 | ペット4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめスキルとスキルルーン
おすすめレジェンドスキル
スキル | 特徴とおすすめルーン |
---|---|
![]() | ・気絶効果でブレイクゲージを削れる汎用性抜群のスキル ・属性ダメージ増加+スキル発動速度アップ効果持ち ・ルーンは属性ダメージ増加がおすすめ |
![]() | ・気絶効果とダメージUP効果持ち ・ルーンは被ダメ増加がおすすめ |
![]() | ・攻撃回数が多めの火力スキル ・ルーンはエピック以下の被ダメ増加効果がおすすめ |
![]() | ・高回転の火力スキル ・ルーンはクールタイムリセットが○ ・MPのケアがやや難しい |
![]() | ・回復効果を持つ火力スキル ・ただ、このコンテンツで回復の重要性は低め ・ルーンは気絶効果がおすすめ |
エピック以下のおすすめスキル
スキル | 特徴とおすすめルーン |
---|---|
![]() | ・レアながらヒット数が非常に多い ・覚醒しやすく、5覚醒の効果も中々優秀 ・ルーンは狙うほどではないが、「嵐」をもう一つ召喚」やクールタイム減少が便利 |
![]() | ・敵へのデバフが強力 ・5覚醒で気絶効果も付き、ブレイク効果が高い ・ルーンは、レジェンド効果の被ダメージ増加量増加が優秀 |
![]() | ・継続して気絶効果によりブレイクゲージを削れる ・5覚醒で気絶確率アップ ・ルーンは効果時間増加がおすすめ |
![]() | ・攻撃回数がやや多い火力スキル ・5覚醒なら、スキルが足りない場合の候補に ・ルーンはダメージUPかクールタイム減少がおすすめ |
おすすめペット、装身具、超越体、潜在能力
おすすめペット
ペット | 特徴 |
---|---|
![]() | ・災難の聖域共通の特効ペット ・全属性ダメージを増加させる |
![]() | ・最終スキルダメージが強化 ・防御貫通攻撃を持つ ・クールタイム進行速度を増加させる |
![]() | ・敵が受ける全属性ダメージ量を増加させる ・装着効果でも敵を攻撃できる |
![]() | ・リンの全てのダメージを増加させる ・ブレイク時間が減ってしまうがメリットの方が大きい |
おすすめ装身具
装身具 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・ボスモンスターへの与ダメージが増加 ・ブレイクゲージの減少効率がアップ ・ブレイクタイムが増加し、ブレイクタイム中にリンが強化 |
![]() | ・会心ダメージ、攻撃力*、会心率が上昇 ・スペシャル装着効果で最終攻撃力も上昇 ・単純な火力アップに繋がる |
![]() | ・ボスモンスターへの与ダメージが増加する ・敵からの被ダメージが減少する |
おすすめ超越体
超越体一覧はこちらおすすめ潜在能力
おすすめ潜在能力 | |
---|---|
全スキルレベル増加 | ボスモンスターへの与ダメージ増加 |
ブレイクゲージ減少効率増加 | 与ダメージ増加 |
攻撃力(%) | 攻撃力(固定値) |
会心ダメージ | スキルダメージ増加 |
魔神の咆哮からすぐにブレイクを狙う必要があるため、ブレイクゲージ減少効率増加の優先度が高い。ただ、カースの存在から必須というほどではない。
潜在能力についてはこちら関連リンク
攻略コンテンツ

チャプター・天王星攻略
成長ダンジョン攻略
レイド攻略
ギルド攻略
アビス攻略
ディフェンス攻略
災難の聖域攻略
その他攻略コンテンツ
リセマラ・初心者向け解説記事

ログインするともっとみられますコメントできます