月ウサギのそだてかた(月うさぎの育て方)におけるアビス(11~20階)の攻略です。攻略のポイントやおすすめスキルを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
アビス攻略まとめはこちら11階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
敵を状態異常にさせて戦う
敵が状態異常にかかっていない場合、ほとんどのダメージが軽減される。敵を氷結や気絶などの状態異常にさせるスキルを編成して戦おう。
状態異常技と効果についてはこちらおすすめスキル
12階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
防御力を無視or減少させるスキルを活用
敵は非常に高い防御力を持っている。光の特異点など、防御力を無視するスキルや、アイス・トルネードなど、防御力を減少させるスキルを編成に入れて戦おう。敵の動きが遅いので、ピンチの場合は逃げて回復するのもアリだ。
おすすめスキル
13階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
強力な攻撃が来る前に素早く倒す
敵は非常に高い攻撃力を持っている。戦闘が長引くと被弾も増えるので、攻撃を受ける前に火力の高いスキルで一気に倒そう。
おすすめスキル
14階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
複数の敵を一気に倒そう
バトルが開始すると、複数の敵が一気に押し寄せてくる。敵が攻撃を受けると攻撃力がアップするので、火力の高いスキルで一掃しよう。
おすすめスキル
15階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
ブレイクゲージを減少させて戦う
氷結効果や気絶効果を持つスキルで、敵のブレイクゲージを削って戦おう。ブレイクすることで、敵の攻撃をキャンセルさせ、動きを止めることができる。
状態異常の効果とブレイクゲージについてはこちらTips! | レビアタンが攻撃準備に入り、範囲円が出たタイミングでブレイクを狙いましょう! |
---|
おすすめスキル
16階の攻略

HP回復力減少スキルを活用
攻撃するたびに敵のHPが回復する。溶岩地帯やカースなど、HP回復力減少スキルを編成に入れて戦おう。
おすすめスキル
17階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
火力の高いスキルで素早く倒す
敵が攻撃を受けると、攻撃速度と攻撃力がアップする。HPはそれほど高くないので、火力の高いスキルで一掃しよう。通常攻撃でも火力が上がってしまうので、通常攻撃をしないために動き回ることも大切だ。
おすすめスキル
18階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
範囲攻撃技で多数の敵を一掃する
高い移動速度と攻撃力を持つ敵が多数出現する。範囲攻撃のスキルでまとめて対処しよう。敵を気絶や氷結などの状態異常にさせて足止めするスキルも有効だ。
状態異常技と効果についてはこちらおすすめスキル
19階の攻略

報酬 | ![]() |
---|
単発火力の高いスキルで倒す
敵が攻撃を受けると、移動速度と攻撃力がアップする。できるだけ単発で火力の高いスキルを編成していこう。通常攻撃でも火力が上がってしまうので、通常攻撃をしないために動き回ることも大切だ。
おすすめスキル
おすすめスキル例 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
20階の攻略

報酬 | ランダムスキルガチャチケット(レジェンド) |
---|
メテオを回避して戦う
敵は大量のメテオを召喚して攻撃してくるので、回避しながら戦おう。また、ブレイクすると攻撃のキャンセルや動きを止めることが可能なので、状態異常技も有効だ。
状態異常の効果とブレイクゲージについてはこちらおすすめスキル
関連リンク
攻略コンテンツ

チャプター・天王星攻略
成長ダンジョン攻略
レイド攻略
ギルド攻略
アビス攻略
ディフェンス攻略
災難の聖域攻略
その他攻略コンテンツ
リセマラ・初心者向け解説記事

ログインするともっとみられますコメントできます