SUPERVIVEの1.04アップデート(パッチノート)情報まとめです。アームデポの解放やプリズマの廃止について掲載。SUPERVIVE1.04アプデを調べる際にお役立てください。
1.04パッチノートまとめ
公開日
公開日 | 2025年9月18日(木) |
SUPERVIVE1.04パッチノートでは、ハンターやアームデポの各種仕様の調整や削除、システム調整など大幅な変更が行われます。特にアームデポ関連の変更内容は多いため、内容をチェックしておくのがおすすめです。
内容まとめ
パッチノート内容まとめ |
▼ハンター調整 |
▼アームデポ調整 |
▼システム調整 |
▼モードの調整 |
▼QoL |
▼不具合修正 |
ハンター調整
![]() | 【月歩(SHIFT)】 ・クールタイムが7/6.25/5.5/4→7/6.25/5.5/5.5に増加 ・マナコストが12.5→10に減少 【月歩・空(空中SHIFT)】 ・クールタイムが14/12.5/11/10→14/12.5/11/11に増加 ・マナコストが35→25に減少 【安らぎの月光(Q)】 ・付与された対象がスタンしても解除されないように変更 |
![]() | 【アビサルグラップ(RMB)】 ・フックが対象をキングピンの高さ(Z軸)まで引き寄せるように変更 ・マナコストが30→20に減少 【ワイルドダッシュ(SHIFT)】 ・ワイルドダッシュ・エア:マナコストが15→10に減少 ・ワイルドダッシュ・エア:クールタイムが14/12/10/10→12.5/10.5/8.5/8.5に減少 【プライマルスラム(Q)】 ・基本ダメージが197/226/260→225/275/325に増加 【スラグウェーブ(R)】 ・滑空でキャンセルできるように変更 |
![]() | 【星輝(R)】 ・スキル攻撃倍率が0.25→0.18に減少 ・射程が1200→1050に減少 水平回転が70→60に減少 ・破壊可能オブジェクトへのダメージボーナスが300%→150%に減少 ・下方への射出距離が減少 |
![]() | 【ポンポン発射(RMB)】 ・マナコストが20→13に減少 【ぐるりんボ(SHIFT)】 ・クールタイムが10/9/8/6→8/7/6/6に減少 ・Lv.4でクールタイムを2短縮する代わりに、マナコストを半減するように変更 【ビーボボンバー(Q)】 ・マナコストが30→15に減少 【チリンチリン(R)】 ・垂直方向の当たり判定が1600→800に減少 |
![]() | 【ライトニングスピア(RMB)】 ・クールタイムが10/8.5/7/7→10/9/8/8に増加 【スパーク(Shift)】 ・ダッシュ中の被ダメージが50%減少するように変更 ・ダッシュ中にノックバック耐性を得るように変更 ・ジュールを移動させる敵からのノックバック距離が減少 |
![]() | 【メイベル&ブー(LMB)】 ・弾速が3300→3600に増加 【ダブルダッシュ(SHIFT)】 ・マナコストが15→10に減少 【マギバースト(Q)】 ・マナコストが30→20に減少 【ニュークライトラッシュ(R)】 ・マナコストが50→35に減少 |
![]() | 【フラッシュ・ダガー(RMB)】 ・命中時に3.5秒の回復阻害を付与するように変更 |
![]() | 【飛燕斬り(RMB)】 ・マナコストが20→15に減少 【溶岩突進(SHIFT)】 ・マナコストが15→10に減少 |
![]() | 【ヒーリングフィールド(Q)】 ・マナコストが60→30に減少 【スピンダッシュ(SHIFT)】 ・マナコストが20→15に減少 ・シールドバッシュ:マナコストが30→20に減少 |
アームデポ調整
カプセル
・カプセルがゲームから削除 |
プリズマ
・プリズマがゲームから削除 ・プリズマ抽出機がゲームから削除 |
工房
・工房がゲームから削除 |
ハンターの旅
・ハンターの旅のレベルに応じてアームデポが開放 |
※レベル20までにすべてのアームデポ装備が解放される
レベル1 | ・剛力の籠手 ・フェイテッククロー ・森羅の腕輪 ・巨人の腕輪 |
レベル2 | ・ヴァイブ注入器 ・アッパーカットダガー ・至極の宝冠 ・幽触の絡鎖 |
レベル3 | ・フェアリーブーツ ・血風のブーツ |
レベル4 | ・スプリントオーラ ・ライフオーラ ・ウィンドジョッキー ・潜り隊 |
レベル5 | ・バブルフロッグ ・凍りついた掌 ・プレデタークロー ・長爪スコープ |
レベル6 | ・火魔の襲撃 ・二律の宝珠 ・守護天使 ・最後の晩餐 ・聖騎士の教本 |
レベル7 | ・シールドジェネレーター ・アクセラレーター ・森の祝福 |
レベル8 | ・七陽剣 ・腐咬の顎刃 ・深緑の蔦 ・稲妻落とし |
レベル9 | ・環境適応 ・シールドリカバリー ・セカンドプロテクター |
レベル10 | ・クロノゲージ ・燃える掌 ・トリガーフィンガー |
レベル11 | ・復讐 ・ヒーリングセラピー ・グレイス ・アーマーシュレッダー ・ダッシュエンジン |
レベル12 | ・黒薔薇 ・精魂の鎌 ・ハーモニックエッジ |
レベル13 | ・不屈 ・ノクターナル ・グライダーブースター ・ドリンクコレクター |
レベル14 | ・エアーブラスト ・バンジーショット ・ルメールの翼 |
レベル15 | ・激鋼の籠手 ・魂の絆 ・兎脚の腕甲 |
レベル16 | ・偵察 ・グライダークーラー ・エリクサーマスター ・豪商 |
レベル17 | ・リフレクター ・アイソクロンの刻杖 ・停滞の破片 |
レベル18 | ・遠視 ・プロトファクトリー ・ゴールドシーカー ・高速回復 |
ミッション
・カプセルやプリズマを報酬としていた全てのミッションからは、ハンターの旅のXP(経験値)を獲得できるように変更 |
アームデポ報酬
1.0のリリース以降プレイをしたプレイヤーには、報酬パッケージが贈られる →パッチ1.04中にゲーム内のメールボックスを通じて配布 ・プレイヤー称号-「プリズマ」 ・90VP ・「プリズマ」プレイヤーカード ・「シェイパー」プレイヤーカード |
アームデポの調整
・星レベルはゲームから削除 →アームデポは以前の星2相当の能力を基本として調整 →一部のアイテムは削除され、その他は1.04でバランス調整を受ける |
削除されたアームデポ
・ロックダウン ・ロケットブーツ ・ヘイストグローブ ・スピードグローブ ・ヴァンプグローブ ・マナグローブ ・古びたスニーカー ・プリズマコレクター |
等級やバランスが調整されるアームデポ
![]() | レジェンダリー→ミスティック ・ショップで購入不可 ・1日目・2日目のボスからドロップ ・共鳴スタックのクールタイム短縮3%→5% ・ダッシュを使用するとスタック半減 ・敵ハンターにスキルを命中させるとスタック獲得 ・5スタック以上でスキルのマナ50%還元 ・キルされた時にドロップ |
![]() | レジェンダリー→ミスティック ・ショップで購入不可 ・1日目と2日目のボスからドロップ ・命中時のクールタイム短縮が1秒→2秒に増加 ・内部クールタイムが1.5秒→1秒に減少 ・キルされた時にドロップ |
![]() | レジェンダリー ・ショップで購入不可 ・1日目のボスからドロップ |
![]() | エピック→レジェンダリー ・ショップで購入不可 ・1日目のボスからドロップ |
![]() | ・ダメージボーナスが15%→12%に減少 |
![]() | ・アクティブ:目の前のすべての敵を吹き飛ばす(25秒) ・命中した対象に0.25秒の短いダッシュ不可効果を付与するように変更 |
![]() | ・敵ハンターへの通常攻撃によるスタック毎の体力8→6に減少 ・ミニオンへの通常攻撃によるスタック毎の体力3→2に減少 ・敵ハンターへのスキルによるスタック毎の体力4→3に減少 ・ミニオンへのスキルによるスタック毎の体力2→1に減少 ・内部クールタイム3→4秒に増加 |
![]() | ・最大ダッシュ時間3→2秒 ・チャージ数2→1 基本ステータス ・アクティブ:最初に命中したハンター、ミニオン、または地形に自分を引き寄せるフックを発射する(CD15秒) ・地形に命中した場合、クールタイムは8秒 |
![]() | ・クールタイムが120秒→80秒に減少 |
![]() | ・シールド破壊ボーナスが300%→175%に減少 |
![]() | ・クールタイム短縮が0.45秒→0.35秒に減少 ・スキル短縮+7% ・スキルを敵に命中させると、Shift以外の各スキルのクールタイムが0.35秒短縮 |
![]() | ・スキルダメージ+9%は維持 ・回復関連効果は削除 |
![]() | ・レベル毎の最大体力が28→36に増加 |
![]() | ・使用者に与ダメージ-10%を付与 |
![]() | ・追加射程が17.5%→15%に減少 |
![]() | ・ダッシュスキル短縮10%→5% |
![]() | ・マナ還元が75%→35%に減少 |
![]() | ・アクティブ時のSFXが追加 |
![]() | ・アクティブ時のSFXが追加 |
システム調整
ベースキャンプ
・占領ポイントに60秒ごとに無料で起動できる小型オラクルレーダーが出現するように変更 |
ゲーム内ショップ
・レリックとシグニアは2日目までショップで販売されない |
シールド
シールドの耐久値の回復量 ・コモン:シールド回復量が500→2000に増加(シールドの80%) ・アンコモン:シールド回復量が500→1000に増加(シールドの40%) ・レア:シールド回復量が500→750に増加(シールドの30%) 進化シールドの必要XP ・レアシールド:必要ダメージ5000→3600 ・レジェンダリーシールド:必要ダメージ15000→12000 |
アイテム予約購入機能
・ブリーチとアリーナの両方で有効 ・予約枠は、そのアイテムのスロットが埋まっている場合は自動購入しない(枠に残る) 既知の問題 ・アリーナで新しいラウンドで予約した装備が時折購入されないことがある(ショップから離れたり近づいたりすると自動購入される) |
スカイシャーク
ダメージの適用 ・搭乗者はスカイシャークがヒットした際にダメージの30%を受ける ・スカイシャークが移動不可またはスタン状態になった場合、すべての搭乗者が排出される ・総燃料が25%減少し、誰かが乗っている限り燃料がゆっくりと減少(アイドリング状態の場合、このプロセスには2分30秒かかる) ・スカイシャークのブーストを用いた際、最高速度に達するのに1秒かかる スカイシャークの出現 ・スカイシャークは1つまたは2つのグループで出現する ・氷牙の要塞ではスカイシャークが出現しない |
モードの調整
アリーナ
・ラウンド1の開始時に支給されるゴールドが500>>>1250に増加 リモートショップ ・「V」キーで開始エリアの外でもショップを利用できるようになり、デス中にもアイテムを予約できる |
QoL
バトルパス期間
・バトルパスが1週間延長され、10/22までとなった |
カスタムゲーム
・最大プレイヤー数が40に増加 |
不具合修正
・プレデタークローのバリアが、一度に大きなダメージを与えても最大値を超えないよう修正 ・グライダーが同期ズレを起こし、プレイヤーがアビスに落下する不具合を修正 ・マーキュリーの翠霧が、ダウン時に煙霧の中にいる対象に対して、正しく蘇生/燃焼を行うように修正 ・ハンターのツールチップが、メインメニューでダメージ数値を表示するように修正 ・緊急足場が、空中の高い位置に生成できなくなるように修正 ・悟空のRMBのクールタイム情報が、ツールチップとレベルアップ時のツールチップで正しく表示されるように修正 ・悟空の地上LMBが、彼の慣性の減衰にカウントされなくなるように修正 ・悟空のRMBの幅が適切なサイズになるように修正 ・悟空のShiftが、RMBの前に使用してもスロウさせるように修正 ・エルーナの「エンチャント」スキンが、ブッシュにいる時に正しく「隠れる」ように表示されるように修正 ・オースの「聖域の番人」着用時、さまざまなVFXを選択した際にシールドを正しく表示するように修正 ・「戦場の霧」のサウンドエフェクトの再生挙動を多数改善 ・シヴのファントムダガーが、地形に非常に近い場所で使用された際に消失しなくなるように修正 ・ヴォイドの空間転移が、生成されたばかりのセレストの壁に隣接して使用された際に、直接コアにテレポートさせて即死させることがなくなるように修正 ・味方への帰還が、プレイヤーが一時的に弱体化していることを示す視覚的な合図を表示するように修正 ・テトラのテトラフォームを使用して、開始時のアリーナの境界線の外に出ることができなくなるように修正 ・ハンターのSFXが、戦場の霧で一貫して同じように再生されるように修正 →例:クリスタLMB、シヴテレポート、ブラールアルティメットスキル発動、カーバインアルティメットスキル発動、セレストアルティメットスキル発動 |
パッチノートまとめ
パッチノート記事一覧
SUPERVIVEのパッチノート記事 | |
▶1.05パッチノート | ▶1.04パッチノート |
▶1.03パッチノート | ▶1.02パッチノート |
▶1.01パッチノート | ▶1.0パッチノート |
ログインするともっとみられますコメントできます