リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)の喜咲アリア(水着アリエル)おすすめ編成です。相性の良いキャラや使い方・組み方のコツについても掲載。リリステ水着アリエル編成の参考にお役立て下さい。
水着天使空挺隊弱点特攻編成
天使空挺隊 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | アタッカー/バフ | スロット増加 | バフ |
水着の天使空挺隊キャラを中心に弱点バフサポートを揃えた編成で、すべてのタイプが揃っているため、水着リリエルの能力で1ターン目に8回行動できます。どんなタイプの相手にも戦いやすい編成で、特に複数タイプ編成されている相手にはダメージが出しやすいです。
編成キャラの使い方
1ターン目は弱点特攻バフから発動していく
1ターン目はスキルスロットが8個あるため、すべてのスキルが発動可能です。弱点特攻による全体バフを優先して選択していきましょう。ただし、同じ弱点を付与するスキルでも、弱点を突けるキャラを後回しに付与を進めていくと良いです。
Point! | 2ターン目以降は弱点を突いてSPが貯まったキャラから、SPスキルを発動しましょう。水着キャラは最大値まで貯める事で最高火力を出す事ができます。 |
喜咲アリアは水着キャラの中でも特に高火力
喜咲アリアは自己バフが多くSPスキルでは、自身にのみ高倍率の魅力バフを付与できるため、水着キャラの中でも特に火力を出す事ができます。アリエルが弱点を突く事ができる相手には、特に火力が出しやすいです。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・橘美花莉(水着ミリエラ)と入れ替え ・弱点に関係なく同様のバフを付与可能 ┗水着ミリエラより倍率は低下する |
![]() | ・橘美花莉(水着ミリエラ)と入れ替え ・追撃バフと回復で味方をサポート ・長期戦で強いステータスバフを付与 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・倍率は落ちるが弱点以外でも追撃付与 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・倍率は落ちるが弱点以外でも追撃付与 ・喜咲アリアの魅力と精神力を大幅UP |
![]() | ・天乃リリサ(水着リリエル)と入れ替え ・編成するだけで初動の行動回数増加 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・相手の魅力や精神力を低下 ・SPスキルでスキルスロットを削る |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・味方全体の火力を上げるサポーター |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・被ポイントアップデバフで火力補助 |
ハッピータイプ軸編成
天使空挺隊 | コスプレ | コスプレ | コスプレ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | ポイント補助 | アタッカー/デバフ | バフ |
ワンダータイプの相手に弱点を突いて火力を出しやすいハッピー軸の編成。ノノアはハッピータイプ限定でSPポイントを付与できるため、喜咲アリアのSPポイント補助役として活躍します。
Point! | 他の水着キャラを未所持な場合にも有効な編成です。 |
編成キャラの使い方
1ターン目はSPスキルが貯まるスキルを選択
1ターン目は喜咲アリアのスキルを最優先にノノアのSPポイント増加スキルを選びましょう。ノノアが3凸の場合は、他のハッピーキャラも1スキルでSPスキルの準備ができるため、最後の枠で選択しましょう。順番は弱点特攻→全体バフ→残りのスキルで選ぶと良いです。
Point! | 橘美花莉のスキルを発動する場合はクリティカルアップを優先しましょう。 |
SPスキルは橘美花莉のバフを付与して発動
SPスキルは橘美花莉のクリティカル強化と追撃バフで火力が変わるので、2ターン目は橘美花莉のバフを付与してからSPスキルを発動しましょう。喜咲アリアはSPポイントを貯めるほど強いので、厳選するなら美花莉バフ→アリアスキル→SPスキルの順で発動すると良いです。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・ノノアや753♡と入れ替え ・2つ以上のスキルスロットを追加 ・SPポイント獲得の補助も得意 |
![]() | ・753♡と入れ替え ・相手の魅力や精神力を低下 ・SPスキルでスキルスロットを削る ┗ノノアのSPポイント補助を受ける |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・弱点限定だが倍率が大幅UP ・SPスキルでは魅力アップ効果も付与 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・2つの追撃バフで火力を大きく高める ・バフ延長が無いため短期決戦向き |
![]() | ・ノノア(私服)と入れ替え ・弱点限定で追撃バフの効果が大幅UP ・パッシブでスキルランクを強化 ・回避付与で初動の味方を守れる |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・被ポイントアップデバフで火力補助 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・ファンサービスバフで追撃時の火力UP ・SPスキル発動で回復&魅力アップ |
ワンダータイプ軸編成
天使空挺隊 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 | コスプレ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | アタッカー | バフ | バフ |
シャインタイプの相手に弱点を突いて火力を出しやすいワンダー軸の編成。相手の弱点に合わせてアタッカーの天乃リリサを入れ替える事で、他のタイプ相手にもサポートとして火力を出す事が可能です。
Point! | 他の水着キャラを未所持な場合にも有効な編成です。 |
編成キャラの使い方
SPスキルを準備しつつ全体バフを付与
弱点を突ける喜咲アリアや天乃リリサの通常スキルを優先しつつ、ノノアや橘美花莉の全体バフをSPスキル発動までに付与しておきましょう。
喜咲アリアはSPポイントを貯めてSP発動
喜咲アリアはSPポイントを貯める事で、SPスキルのバフが強化されます。2ターン目は再配布された自身のチップを先に選択する事で、SPスキル及びSPスキル発動後の火力を高められるので、必要に応じてチップの厳選を行いましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・弱点限定だが倍率が大幅UP ・SPスキルでは魅力アップ効果も付与 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・2つの追撃バフで火力を大きく高める ・バフ延長が無いため短期決戦向き |
![]() | ・ノノア(天使空挺隊)と入れ替え ・弱点限定で追撃バフの効果が大幅UP ・パッシブでスキルランクを強化 ・回避付与で初動の味方を守れる |
![]() | ・ノノア(天使空挺隊)と入れ替え ・ワンダータイプのSPポイントを補助 |
![]() | ・天乃リリサ(天使空挺隊)と入れ替え ・2つ以上のスキルスロットを追加 ・SPポイント獲得の補助もできる ・シャイン/ミラクルの火力としても活躍 |
![]() | ・天乃リリサ(天使空挺隊)と入れ替え ・被ポイントアップデバフで火力補助 ・ミラクルアタッカーとして採用 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・ファンサービスバフで追撃時の火力UP ・SPスキル発動で回復&魅力アップ |
初心者おすすめ編成
天使空挺隊 | 日常 | コスプレ | コスプレ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | アタッカー/バフ | バフ | デバフ/妨害 |
喜咲アリア実装時、初心者でも組む事ができる編成。ファンサービスと相性の良い追撃バフを付与できる、ノノアと橘美花莉を組み合わせる事で火力を出す事ができます。
編成キャラの使い方
アリアが弱点を突ける場合は追撃バフ+アリア優先
アリアが弱点を突けるワンダー・シャインタイプには、追撃バフ(友達想い・募る想い)を最初に選択しつつ、アリアの2スキルを発動しましょう。弱点を突けない相手にはノノアと橘美花莉のバフを付与しつつ戦うか、羽生まゆりを弱点を突けるキャラと差し替えると良いです。
Point! | 対ハッピーには羽生まゆりが弱点を突けます。 |
喜咲アリアはSPポイントを貯めてSP発動
喜咲アリアはSPポイントを貯める事で、SPスキルのバフが強化されます。2ターン目は再配布された自身のチップを先に選択する事で、SPスキル及びSPスキル発動後の火力を高められるので、必要に応じてチップの厳選を行いましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・橘美花莉(恒常)と入れ替え ・持続ターンは短いが強力なバフが可能 ・リリフェスを引く余裕があれば採用 |
![]() | ・ノノア(私服)と入れ替え ・SPポイント増加でSPスキルを強化 ・リリフェスを引く余裕があれば採用 |
![]() | ・羽生まゆりと入れ替え ・自己バフできるシャインアタッカー ・対ミラクルタイプにアタッカー採用 |
![]() | ・羽生まゆりと入れ替え ・魅力アップや回復で味方をサポート |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・デバフ持ちのワンダータイプ ・対シャインタイプに強くするなら採用 |
編成時に意識する事と相性の良いキャラ
ワンダーやシャインに有効なアタッカー

水着アリエル編成はファンサービス(弱点特攻)により、弱点を突ける相手に火力を出しやすいです。喜咲アリア自身がハッピーとワンダータイプの攻撃を行えるため、弱点を突けるワンダーとシャインタイプの相手に高いポイントを出すことが可能です。
アタッカーは相手の弱点を突けるキャラを採用

水着アリエルはファンサービスバフを味方全体に付与して、全体火力を底上げできます。弱点を突く事が効果の発生条件なので、編成で火力を出すキャラは弱点を突けるタイプを採用しましょう。
Point! | アリアが弱点を突ける場合でアリアの火力を伸ばす目的なら、サポート役は弱点を突けなくても問題は無いです。 |
追撃効果を持つキャラとセットで火力UP

ファンサービスはアピールと追撃毎に効果が発生するので、追撃効果を発生させるバフ(輝く想いや友達想い、募る想い)と相性が良いです。追撃効果を付与できるサポーターは、一緒に編成する事で火力を伸ばす事ができるので、合わせて採用するようにしましょう。
SPポイントは貯めて使うと魅力大幅アップ

アリアはパッシブスキルの効果でSPポイントを貯めてSPスキルを使う事で、自身の魅力を大きく底上げする事ができます。最大で+6まで貯められるので、なるべく貯めてからSPスキルを発動するのがおすすめです。
Point! | ノノア(クーリア)や天乃リリサ(水着リリエル)など、SPポイントを増やせるキャラとセットで採用する事で、効果を高めやすくなります。 |
ログインするともっとみられますコメントできます