0


x share icon line share icon

【リリステ】サークル対抗戦の攻略と報酬

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【リリステ】サークル対抗戦の攻略と報酬

リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)のサークル対抗戦の攻略です。イベントの攻略や進め方、報酬について掲載。リリステサークル対抗戦の攻略にお役立て下さい。

目次

▶サークルに入るメリットと解放条件

最新開催情報

第3回サークル対抗戦

開催期間予告期間:1/31(金)メンテナンス後~2/8(土)11:59
1日目:2/8(土)12:00~2/9(日)3:59
2日目:2/9(日)4:00~2/10(月)3:59
3日目:2/10(月)4:00~2/11(火)3:59
4日目:2/11(火)4:00~2/11(火)23:59
集計期間:2/12(水)0:00~2/13(木)11:59
報酬受取期間 2/13(木)12:00~2/16(日)11:59
参加条件サークルに加入していること
※サークル作成・加入はメインストーリーバトル3-2クリア後
注意事項・開催中のサークル名の変更・サークル脱退・追放・解散は不可
・ランキング報酬は集計後に受取可能
敵のタイプハッピータイプ

サークル対抗戦は予告期間の後に開催され、4日間のライバルコスプレイヤー戦で獲得したスコアを競いあうイベントです。また報酬は集計期間終了後に入手可能となります。今回は敵がハッピータイプなので、ミラクルタイプのキャラがおすすめです。

Point!1日目と4日目は開催時間が短いので注意しましょう。

▼過去の開催期間情報

ランキング上位には豪華報酬!

サークル対抗戦の報酬は、サークルランキングと個人ランキングの二種類があり、ランキング上位は豪華報酬が獲得できます。期間中にスコアを稼いでランキング上位を目指しましょう。

Point!累計スコア報酬もあるのでランキング上位に入れなくても、毎日しっかり挑戦しましょう。

▼サークル対抗戦ランキングの仕組み

サークル対抗戦のルール

サークル対抗戦のルール

  • 1日3回まで本戦バトルが可能
  • 挑戦に必要なキャラは合計12人
  • 与えたポイント、勝敗によってスコアが変動
  • 難易度を選んでバトルに挑戦
  • 同じキャラは1日につき1回のみ編成可能
  • 挑戦回数は毎朝4時にリセットされる

難易度を選んで毎日3回挑戦

サークル対抗戦は、ライバルコスプレイヤーと難易度を選んで毎日3回挑戦してスコアを登録できます。スコア登録は挑戦後に登録を選択する事で、挑戦回数を消費して自身のスコアとして登録可能です。

挑戦キャラは合計で12体必要

同じキャラは1日で1回までしか使用する事はできないため、12体のキャラを用意する必要があります。挑戦毎にアクセサリーを付け替えて、一番良いアクセサリーで挑みましょう。

同名キャラは別編成で使用できる

別編成で使えないのは同じキャラのみで、同名キャラのみは別の編成で使用できます。例えば、SS恒常リリエルを編成Aで使用した場合、編成B・CでSS恒常リリエルは使用できませんが、S恒常リリエルや限定リリエルは使用可能です。

スコアはレベルやクリアターンで変化


サークル対抗戦のスコアは、挑戦したレベルや倒したターンで変化します。倒したターンも重要ではありますが、レベルによる基礎スコアと難易度ボーナスの差が特に大きいので、倒せる中で一番高難易度への挑戦がおすすめです。

レベル基礎スコア難易度ボーナス実質基礎スコア
1640,0001倍640,000
23,200,0002倍6,400,000
37,280,0004倍29,120,000
412,688,0008倍101,504,000

早く倒す事で撃破ターンボーナスが加算

倒したターン数に応じて、実質基礎スコアへ経過ターンボーナスの倍率が加算されます。超過ポイントによるオーバースコアボーナスより恩恵が大きいので、なるべく早く撃破する事を優先しましょう。

1ターン目3倍
2ターン目2.5倍
3ターン目2倍
4ターン目1.8倍
5ターン目1.6倍
6ターン目1.4倍
7ターン目1.2倍
8ターン目以降1倍

可能ならオーバースコアボーナスも意識

オーバースコアボーナスは、超過した与ポイント数に応じて獲得できるスコア。ターン数ボーナスに比べて影響度は低いですが、同一ターンに決着がつくなら可能な限り余剰ポイントを稼げるようスキル選択しましょう

模擬線で事前にスコアを確認できる

模擬線を行う事で実際に戦い、戦闘の流れやスコアの確認をする事ができます。予告期間から見る事ができるので、本番前にどの難易度で挑戦するか確認しておきましょう。また、模擬線ではお試しキャラの使用も可能です。

ライバルコスプレイヤー情報

第3回の敵はすべてハッピータイプ

サークル対抗戦毎に敵のタイプは変わり、今回のライバルコスプレイヤーバトルの敵はハッピータイプです。タイプやポイント倍率は異なる場合がありますが、基本的に実装済みの同名キャラと同じ効果のスキルを使用します。

ライバルコスプレイヤーの特徴

ゲーム内に実装されているキャラとは異なるタイプになります。

キャラ特徴
ririsute_i_45橘美花莉・バフ兼全体アタッカー枠
・根性付与まで再現されている
・耐久バフを持つので狙うなら美花莉優先
ririsute_i_40753♡・自己バフ単体アタッカー
・美花莉のバフが乗ると非常に危険
・倒しきる前に撃破されるなら753♡優先

単体攻撃で狙うなら美花莉優先がおすすめ

サークル対抗戦第3回ボスの耐久力はどちらも大きく変わりません。美花莉は耐久力アップのバフを付与できるので、討伐ターン短縮を狙うなら美花莉を狙うと良いでしょう。

ミラクルタイプを中心に育成しておこう

サークル対抗戦のルールとして、同じキャラクターは1日につき1回のみ編成の制限があるため、弱点を突けるタイプのキャラクターは満遍なく育成しておきましょう。

Point!キャラのレベル上げはレベルリンクを使うと簡単です。
▶レベルリンクのやり方

ワンダータイプキャラ一覧

おすすめのキャラ

SS橘美花莉は必ず育てておきたい

ririsute_i_49橘美花莉
【サポーター/アタッカー】
▶リリフェスガチャシミュ
・クリティカル強化と輝く想い全体付与
・撃破ターンを大幅短縮できる
・3凸以上でSPアタッカーが性能向上
ririsute_i_45橘美花莉【サポーター/アタッカー】
・募る想いバフで味方の火力を底上げ
・耐久面の強化もできる
・自己バフアタッカーとしても活躍
ririsute_i_6橘美花莉【サポーター】
・募る想いバフで味方の火力を底上げ
・魅力・精神力アップ効果も付与できる
・味方のバフ効果を延長できる
ririsute_i_39橘美花莉【サポーター】
・募る想いバフで味方の火力を底上げ
・凸で味方に回避付与が追加
・味方のバフ効果を延長できる

SS橘美花莉はミラクルタイプで無くても、募る想いバフで味方の火力を底上げできます。全部で3編成必要になるため、所持しているなら3体すべて育成しておくと、全ての編成の火力を底上げできます。

バフ役で753♡/ノノア/まゆりもおすすめ

ririsute_i_35753♡【サポーター】
・ファンサービスバフで味方火力底上げ
・自身の火力も高め
・全体攻撃スキルも持つ
ririsute_i_50羽生まゆり【サポーター/アタッカー】
・ミラクルタイプの火力をアップ
・敵全体の被ポイントも上昇させる
・自己バフ+全体攻撃で火力も出せる
ririsute_i_41ノノア【サポーター】
・ミラクルタイプのクリティカルを強化
・自身の火力も高め
・全体攻撃スキルも持つ

限定SS753♡はファンサービスバフで味方火力を底上げするサポーター。美花莉とセットで使うのがおすすめなので同じ編成で採用しよう。また、羽生まゆりやノノアはミラクルタイプの火力を大きく強化できるため、ミラクルタイプのアタッカーと共におすすめのキャラです。

Point!自身でポイントを稼ぐ事もできるため、所持しているならしっかり育成しましょう。

私服753♡/フェスアリアは火力で活躍

ririsute_i_40753♡【アタッカー】
・単体特化の高火力アタッカー
・ファンサービスを自己付与できる
・CHEERスキル毎に火力が上昇
ririsute_i_42喜咲アリア【アタッカー】
・単体特化の高火力アタッカー
・追撃効果を自己付与し最大100%追撃
・追撃毎に追加ポイントが発生
ririsute_i_34天乃リリサ【アタッカー】
・自己回復で耐久力の高いアタッカー
・全体攻撃もありポイントを稼ぎやすい

753♡やフェスの喜咲アリアは、単体特化だが高火力のアタッカー。バフ(CHEER)スキルで火力を高めて、早期決着を狙いましょう。また、天乃リリサ(半深淵形態)は、二人ほどの火力は無いが、全体攻撃を合わせ持つため複数相手ならポイントを稼ぎやすい。

限定未所持なら恒常SSリリエルを準備

ririsute_i_3天乃リリサ【アタッカー】
・恒常ガチャで手に入るキャラ
・全体攻撃もあるため火力は十分

SSリリエルは単体重視ですが、全体攻撃も持つ優秀なアタッカーです。限定キャラが足りなければ編成に必要になるため、育てておきましょう。

クリア目的ならマギノやまゆりも優秀

ririsute_i_48マギノ【デバフ】
・初動の敵の攻撃を大幅ダウン
・全体攻撃も持ち火力も高め
ririsute_i_8羽生まゆり【妨害・デバフ】
・チップ破壊と精神力デバフ付与が強力
・マギノのデバフターン延長も優秀
ririsute_i_10エリ【回復・バフ】
・回復とやる気チャージでサポート
・SP発動で回復と魅力大幅アップ

マギノ(花魁)や恒常まゆり・エリは、魅力ダウンやチップ破壊、回復など継戦能力を高めるスキルを持ちます。撃破ターンを縮めるには向かないですが、継戦能力を高めて高難易度クリアを狙うならおすすめのキャラです。

1凸なら限定SSまゆりも優秀

ririsute_i_33羽生まゆり【妨害・デバフ】
・チップ破壊と複数デバフ付与が魅力
・マギノのデバフターン延長も優秀
・パッシブで行動しなくてもデバフ可

限定SSまゆりは全体攻撃を持つシャインタイプのキャラ。1凸していれば戦力をそぎ落とすデバフに加えて、チップ破壊による行動阻害もできるのでおすすめです。

ランキングの仕組み

項目サークルランキング個人ランキング
集計対象サークル全員のスコアプレイヤー個人スコア
更新頻度1時間に1回1時間1回
称号ありあり

ランキングはサークルランキングと、個人ランキングがあります。サークルランキングは、サークルみんなの合計スコアで順位が決まるため、みんなで力を合わせましょう。

2.5次元の誘惑 天使たちのステージの関連記事

攻略おすすめ記事

お役立ち情報

この記事を書いた人
2.5次元の誘惑 天使たちのステージ攻略班

2.5次元の誘惑 天使たちのステージ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 / Aiming Inc.
▶リリステ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 サークル募集掲示板
最新アプデ情報
バレンタインイベントの概要 イベントボス攻略とコインの集め方 シリアルコード情報 アップデート最新情報まとめ バグ・不具合と改善された要素
最新ガチャ情報
ガチャのおすすめと演出まとめ リリフェス開催情報 リリエル(橘美花莉)の評価 橘美花莉リリフェスガチャシミュ 羽生まゆり【あなたの隣で】の評価 羽生まゆり(バレンタイン)ガチャシミュ エルフェンピックアップガチャシミュ バレンタイン記念プレミアムガチャシミュ
最強リセマラ
最強キャラおすすめランキング 最強パーティー編成まとめ リセマラ当たりランキング リセマラのやり方
キャラクター情報
キャラ一覧と評価 声優(CV)一覧 未実装キャラ一覧
プロフィールまとめ│イラスト・SP動画集
天乃リリサ 橘美花莉 羽生まゆり
タイプ別
限定SSキャラクター
恒常SSキャラクター
Sキャラクター
初心者お役立ち情報
序盤の効率の良い進め方 毎日やるべきこと日課まとめ 編成のコツと序盤おすすめパーティ コスプレバトル(戦闘)の進め方 初心者ミッション│SSエリ入手方法 プレイヤー名の変え方 2週間で何回ガチャを引ける? 無料で入手できるキャラ おすすめSレアキャラまとめ プレイヤーレベルの上げ方 部室でできること 図鑑でやれること おでかけの解放条件とできること 交流のやり方と絆レベルの上げ方 サークルに入るメリットと解放条件
知っておきたいお得情報
シリアルコード情報 データ連携とアカウント引継ぎのやり方 課金のやり方とおすすめ課金パック メンバーズランクの上げ方と解放される機能 スタージュエルの使い道と効率的な集め方 交換所の種類とおすすめ プレイヤーレベルの上げ方 称号のメリットと入手方法 対応機種と必要容量まとめ
キャラ育成要素
キャラ育成要素と総合力の上げ方 キャラレベルの上げ方 レベルリンクのやり方 スキルレベルの上げ方 凸は狙うべき?凸のやり方
アクセサリー情報
アクセサリー一覧 アクセサリーの入手方法 アクセサリー装備タイプの違いと注意点 専用化アクセサリーの強化と厳選まとめ
ストーリー
ストーリーの進め方 2.5次元の愛情の解放条件と進め方
攻略情報
ストーリー│ボスステージ攻略 タワーチャレンジ攻略のコツと報酬 ライバルバトル攻略のコツと報酬 コンテストの仕様と報酬まとめ チームコンテストの報酬まとめ サークル対抗戦の攻略と報酬
×