リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)のSS喜咲アリア【友と奏でる勇気の音色】アリエル(天使空挺隊)の評価です。性能評価や使い方、スキル効果について掲載。リリステ喜咲アリアの評価にお役立て下さい。
喜咲アリア【友と奏でる勇気の音色】の評価

レアリティ | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
装備タイプ | ![]() |
グループ | 天使空挺隊 |
テーマ | リリエル外伝 |
入手方法 | ・リリフェス限定ガチャ ・マイレージ交換で入手 |
評価点
最強 | リセマラ |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
【役割】火力・耐久バフ/タンク ・味方の火力・耐久を上げるサポーター ・ワイドガードで全体攻撃を防ぐ ・SP最大値が20のSPスキル特化キャラ ・完凸で1ターン目からSPスキルを使用 |
みんなの評価
リリフェスのおすすめは喜咲アリア
現在開催されているリリフェスの中では、喜咲アリアが特におすすめです。魅力アップや全体攻撃ダメージの無効効果、単体攻撃を注目で引き付けるサポーター。自身のSPポイントを増やす効果により、SPスキルの全体攻撃による火力にも期待できます。
リリエルや753♡の凸を進めるよりも優先度は高い
喜咲アリアは無凸でも強いですが、完凸する事で1ターン目からSPスキルを使えるためかなり強力です。所持しているリリエルや753♡の凸を進めるよりも、喜咲アリアの確保・凸を進めるのがおすすめです。
Point! | 1凸分だけ進める場合、リリエルはスキル選択数増加ターンを増やす3凸、753♡はSPスキルにファンサービスを追加する4凸は検討しましょう。 |
---|
喜咲アリア【友と奏でる勇気の音色】の強い点と使い方
火力・耐久補助が得意なサポーター

喜咲アリアは通常スキルで攻撃できない代わりに、優秀なサポート効果を持つキャラ。「
Point! | SPスキルでも魅力アップできるため、味方の火力を大幅に底上げする事が可能です。 |
---|
凸でバフ性能が大きく向上
限界突破を進める事で味方全体へのバフ効果が強化。2凸では全体攻撃を防ぐワイドガードの付与数が1個から2個に増加し、3凸では与ポイントアップを付与する効果が追加されます。
Point! | ワイドガードの強化は、対人戦など敵の全体攻撃が強力なコンテンツで特に有効です。 |
---|
SPスキル特化で火力も出せる

喜咲アリアはパッシブ「
Point! | 通常のキャラと同様、SPスキル発動自体は4ptあれば可能です。 |
---|
ポイント超過でSPスキル発動で魅力が大幅アップ
SPスキル「
Point! | アンコールで連続発動しても特殊効果は重複せず、2回目発動時点のSP0のバフ量で上書きされます。 |
---|
4凸で1ターン目からSPスキルが発動可能

喜咲アリアを4凸すると、パッシブのSPポイント獲得効果が2ptから4ptに増加するため、1ターン目からSPスキル発動が可能になります。さらに、3凸効果で通常スキル1個発動につき4ptずつ獲得できるため、超過状態で発動させる事も可能です。
Point! | SPスキルは編成4体目の二つ目のスキル部分に上書きされるため、4体目はあまり使わないスキルを持つキャラを配置しましょう。 |
---|
注目でタンクとしても活躍
パッシブ「
Point! | 回避付与は味方が4人生存していれば、毎ターン開始時発動します。 |
---|
他のSS喜咲アリアとの違い
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
タイプ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パッシブ | 開始時自身のSPポイント+2 4凸でSPポイント+4に上昇 自身のEP・与ポイントが上昇 自身に注目を付与 自身のSP最大値が20になる | 魅力・精神力が上昇 全員ハッピーの編成で1ターン目のスキル選択数+1 | 敵をEMOTION状態にすると与ポイント上昇 1凸で最初のスタンバイ開始時も与ポイント上昇 | 二人分の気持ちバフ(追撃)を自己付与 魅力が上昇 1凸でさらに魅力が上昇 |
自己バフ | 精神力上昇 3凸で被ポイント軽減付与 | 魅力上昇 | 魅力上昇 | 与ポイント上昇 |
自己バフ | 魅力上昇 SPポイント超過でさらに魅力上昇 3凸で与ポイントアップ付与 | なし | なし | なし |
ファンサービス | なし | 全体付与(42%~/4凸で50%~) 3凸でSPスキル全体付与(72%~) | なし | なし |
SPポイント | 開始時自身のポイント+2 4凸でSPポイント+4に上昇 通常スキル2種で自身のポイント+1 3凸でどちらも+3に強化 | 4凸で通常スキル2でポイント+1 | 2凸で通常スキル1でポイント+1 | なし |
追撃 | なし | なし | スキルで攻撃時に40%追撃効果 1凸で2回追撃効果が発動 | 二人分の気持ちバフの効果で50%の追撃効果 4凸で100%に効果が上昇 スキルで追撃発動毎に追加ポイントが発生 |
攻撃 | SPが全体 | 通常1種が単体 通常1種とSPが全体 | 通常1種が単体 SPが単体 | すべて単体攻撃 |
ダメージ% 上昇 | なし | なし | SPスキル 対象の現在EPが70%以上で最大150%上昇 | SPスキル 対象の精神力を20%無視 |
【友と奏でる勇気の音色】喜咲アリアは、味方の火力バフと全体攻撃防御、注目によるタンクとサポートができるキャラ。さらに、SPポイント最大値20+各スキルのSPポイント増加効果により、SPスキル発動で火力を出しやすいのも特徴です。
喜咲アリア【友と奏でる勇気の音色】のスキルと強化優先度
スキル効果は無凸時の効果を掲載しています。
スキル1「目覚めし太陽の誘惑」
スキル名 | 優先度/最大レベル効果 |
---|---|
目覚めし太陽の誘惑 | ★★★★・ 自身に【ワイドガード】を1つ付与し、2ターンの間、自身に30.0%の精神カアップを付与し、自身のSPポイントを+1する 【ワイドガード】ワイドガードが付与されたキャラクターがいるとき、付与されている数だけ、自身のパーティは相手の全体を対象したアピールによるポイントを受けない |
スキル2「友想う微笑み」
スキル名 | 優先度/最大レベル効果 |
---|---|
友想う微笑み | ★★★★★ 次のターンの間、自身に「特殊効果」スキルスロット+1を付与し、2ターンの間、味方全体に25.0%の魅カアップを付与し、自身のSPポイントを+1する 「特殊効果」強化·弱体効果を対象とする効果の影響を受けない |
SPスキル「切り開く戦斧」
スキル名 | 優先度/最大レベル効果 |
---|---|
切り開く戦斧 | ★★★★★ 自身のEPをEP最大値の10.0%分回復し、1ターンの間、味方全体に50.0%の魅カアップと20.0%の「特殊効果」魅カアップを付与し、相手全体へ336.0%のアピールを行う この「特殊効果」魅カアップは、SPポイントの超過数1つに対して20.0%ずつアップする(最大+320%) 「特殊効果」強化·弱体効果を対象とする効果の影響を受けない |
パッシブスキル「友と奏でる勇気の音色」
スキル名 | 優先度/最大レベル効果 |
---|---|
友と奏でる勇気の音色 | ★★★・・ バトル開始時、自身のSPポイントを+2する 最初のスタンバイ開始時、自身の最大EPを30.0%アップし、バトルの間、自身に【注目】と「特殊効果」【SPポイント最大値+16】を付与する テーマボーナス:『リリエル外伝』与ポイントが10.0%アップする 【注目】相手の単体を対象としたアピールを全て自身に誘導する 「特殊効果」【SPポイント最大値+16】SPポイントを保有できる数値を+16させ、SPスキルが配布されている場合でもスキルセット時にSPポイントを獲得できるようになる 「特殊効果」強化·弱体効果を対象とする効果の影響を受けない |
喜咲アリア【友と奏でる勇気の音色】の限界突破効果と凸優先度
1凸 | ★★★・・ レベル上限+40 魅力+331 精神力+168 EP+1648 パッシブスキル「友と奏でる勇気の音色」を強化 スタンバイ開始時、味方が4人以上いる場合、自身に【回避】を1つ付与する効果を追加 【回避】付与されている数だけ、自身は相手のアピールによるポイントを受けない |
---|---|
2凸 | ★★★★・ レベル上限+40 魅力+332 精神力+169 EP+1648 SPスキル「切り開く戦斧」を強化 EP回復量がEP最大値10.0%→15.0%に上昇 「特殊効果」の魅力アップが1ターン→2ターンに増加し、SPポイント超過数1につき20.0%→30.0%に上昇 ダメージ倍率が336.0%→403.0%に上昇 |
3凸 | ★★★★★ レベル上限+40 魅力+332 精神力+168 EP+1648 きせかえ可 スキル「目覚めし太陽の誘惑」、「友想う微笑み」を強化 【目覚めし太陽の誘惑】 付与する【ワイドガード】が1つ→2つに増加 2ターンの間、自身に10.0%の被ポイントダウンを付与する効果が追加 自身のSPポイント増加数が+1→+3に増加 【友想う微笑み】 2ターンの間、味方全体に10.0%の与ポイントアップを付与する効果が追加 自身のSPポイント増加数が+1→+3に増加 |
4凸 | ★★★★★ レベル上限+40 魅力+332 精神力+169 EP+1649 パッシブスキル「友と奏でる勇気の音色」を強化 バトル開始時のSPポイント増加数が+2→+4に増加 最初のスタンバイ開始時の自身の最大EP上昇量が30.0%→40.0%に上昇 |
▲限界突破は%でステータスが上昇。最大レベル時の上昇量を計算して掲載しています。
ステータス
最大レベルステータス
魅力 | 17915 |
---|---|
精神力 | 9099 |
EP | 89009 |
クリティカル確率 | 0 |
クリティカル | 110 |
▲限界突破や潜在能力を含まない最大レベルのステータス。SSは240、Sは160、Aは60レベルのステータスを掲載しています。
全キャラステータス順位
全キャラ順位 | 同レアリティ順位 | |
---|---|---|
魅力 | 15位/55体 | 15位/32体 |
精神力 | 4位/55体 | 4位/32体 |
EP | 4位/55体 | 4位/32体 |
潜在能力Lv.5強化効果
魅力 | 358 |
---|---|
精神力 | 181 |
EP | 1780 |
▲潜在能力は%でステータスが上昇。最大レベル時の上昇量を計算して掲載しています。
喜咲アリアの声優とプロフィール
声優は渡部紗弓さん
喜咲アリアの声優を担当しているのは渡部紗弓さんです。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
恋は雨上がりのように | 橘あきら |
BEASTARS | エルス |
メジャーセカンド | 藤井千代 |
プロフィール
誕生日 | 8月8日 |
---|---|
詳細 | 明るく元気な高校2年生。 コスプレ活動は最近始めたばかりの初心者。 コスプレを通じて有名になり、“ある目的”を果たそうとしている。 |
ログインするともっとみられますコメントできます