リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)のコンテストの仕様と報酬まとめです。コンテストの解放条件やできること、日給と週給報酬について掲載。リリステコンテストにお役立て下さい。
コンテストのおすすめキャラ
※橘美花莉(立仙)は4凸効果を含みます。左右差はありません。
おすすめキャラ情報
橘美花莉(天使空挺隊)
橘美花莉(天使空挺隊)はパッシブ及びスキルで高倍率の募る想い(追撃バフ)全体付与しつつ、自身も全体攻撃で火力を出せるので1ターン目から火力を底上げできます。また、パッシブスキルにより根性を全体付与して、1回だけ倒されるのを防ぐ事もできます。
天乃リリサ(天使空挺隊)
リリエル(天使空挺隊)は、全体攻撃ができる自己バフアタッカー。火力を出せる事に加えてパッシブスキルにより採用するだけで、1ターン目の行動回数を5回に増やせる点も優秀です。
喜咲アリア(天使空挺隊)
喜咲アリア(天使空挺隊)は火力バフに加えて、全体攻撃を防ぐワイドガードを持つためサポート能力の高いキャラ。単体攻撃に対しても先手を取れば、注目で攻撃を引き付ける事が可能です。また、4凸していれば1ターン目から全体攻撃のSPスキルを発動できます。
ノノア(天使空挺隊)
ノノア(天使空挺隊)は、橘美花莉とは別に唯一追撃バフを全体付与できるキャラ。スキルランク強化や全体バフも持っており、バフ性能も高いので橘美花莉と合わせて採用する事で、1ターン目から全体火力を底上げする事ができます。
喜咲アリア(水着アリエル)
喜咲アリア(水着アリエル)は、味方全体に弱点限定で高倍率のファンサービス(追加ポイント)を与えるバフを付与できます。自身はワンダータイプとしても攻撃できるので、効果発動を広く狙いやすく、シャイン/ワンダーの2タイプに対して火力を出して活躍できます。
ノノア(水着ノキエル)
ノノア(水着ノキエル)は、味方全体に弱点限定で高倍率の友達想い(追撃)を与えるバフを付与できます。加えてパッシブで全体回避の付与も可能で、ハッピータイプとしての攻撃も可能なので、ハッピー/ワンダーの2タイプに対して火力を出して活躍できます。
橘美花莉(水着ミリエラ)
橘美花莉(水着ミリエラ)はクリティカル強化+弱点特攻の追撃バフを付与して、味方全体の火力を底上げできるキャラ。凸次第では全体回避やパッシブでの弱点特攻の付与も可能なうえ、シャインタイプとしても攻撃でき、自身で火力を出せる相手が広い点も優秀です。
天乃リリサ(水着リリエル)
天乃リリサ(水着リリエル)は、全体攻撃ができる自己バフアタッカー。弱点特攻バフにより味方のSPポイント獲得を加速させつつ、スキルスロットの追加やワイドガードによる耐久上昇など、汎用性の高いサポート能力も持っています。
評価基準
- 1ターン目から火力を出せる
- 全体アタッカーは高評価
- 3編成までなら使えるキャラも評価
- レベルやスキルは最大強化で考慮
1ターン目から火力を出せる
コンテストはお互い簡単に相手を倒せる耐久のため、1ターン目から火力を出せるアタッカーや、バフ性能が高いサポーターの評価が高いです。
全体アタッカーは高評価
コンテストは4vs4のバトルのため、全体攻撃がメインのキャラは高評価。また、全体攻撃を防ぐワイドガードや回避・根性を全体付与できるキャラも評価が高いです。
3編成までなら使えるキャラも評価
コンテストでは1編成ですが、チームコンテストでは3編成分のキャラが必要になります。3編成分までで主力で使えるキャラなら高評価です。
関連情報 | |
![]() | ![]() |
コンテストバトルの仕様
- 対戦用と防衛用の2編成設定が必要
- キャラ強化後は防衛編成の更新が必要
- 毎日5回の挑戦回数が回復する
- メンバーズrankで最大4回挑戦追加
- 勝利で25ポイント固定で獲得
- 防衛で負けると少しポイント減少
- 戦闘はすべてオートで行われる
対戦用と防衛用の2編成設定が必要

バトルは自分が戦いに挑戦するものと、防衛パーティーの編成の2種類があります。どちらも育成したキャラやレベルリンクしたキャラを編成しましょう。
防衛パーティーは忘れずに編成しましょう
防衛パーティーは編成ボタンから編成可能です。バトルに挑戦するときのパーティーとは別パーティーなので、忘れずに編成をしておきましょう。
キャラ強化後は防衛の更新が必要
防衛パーティーはコンテストのホーム画面ではレベルが変動しているが、実際に防衛履歴やランキングを見るとレベルは更新されていません。防衛編成画面でキャラを再編成する事で最新の強化状況へ調整されます。
Point! | 確認だけでは更新されず、だれか一人キャラを入れ替えると更新されます。 |
毎日5回の挑戦回数が回復する

① | 本日の残り回数 メンバーズRANK特典で最大4回挑戦回数増やせる |
② | 現在の自身のランクポイント |
③ | リスト更新機能。表示される対戦相手を更新 |
バトルは1日5回挑戦回数が回復し、最大10回まで貯まります。また、メンバーズRANK次第で、スタージュエルを消費する事で1日最大4回までは購入することも可能です。負けた場合は挑戦回数は消費されないので、気軽に戦う相手を選んで挑戦してみましょう。
勝てる相手がいなければリスト更新しよう
対戦相手が強くて勝てないときは、リスト更新機能で対戦相手を入れ替えましょう。回数制限はなく、少々のクールタイムの後に繰り返し使えるので勝てる相手が出るまで使いましょう。
入手ポイントは25Pt固定
ランキング上位のプレイヤーとバトルをしても、下位のプレイヤーとバトルをしても、獲得できるptは25ptです。勝てる相手に挑んでポイントをためて確実にランクを上げていきましょう。ランクを上げると報酬も豪華になります。
防衛で負けると少しポイントが減少
こちらから挑戦した戦闘で負けてもポイントは減少しないが、敵の挑戦で防衛パーティが負けた場合はポイントが減少します。負けた際のポイント減少は攻撃側のユーザーの画面から見て、一番下の人は-3pt、中央の人は-5pt、一番上の人は-10ptの減少を確認しています。
戦闘はすべて自動戦闘で行われる
リリステコンテストの戦闘はすべてオートの自動戦闘で行われます。お互いにスキルを選択する事はできないので、しっかりタイプ相性や総合力で勝てる相手を選ぶのがおすすめです。
毎日1回の広告視聴で解放
毎日1回広告を視聴する事でスキップ機能が解放されます。視聴しておく事で戦闘時間を短縮できるようになります。
メンバーズRANK5でスキップ機能が解放
リリステメンバーズRank5になると、広告を視聴しなくてもスキップ機能が使用できるようになります。また、メンバーズRANKをさらに上げる事で、挑戦権の購入も最大4回可能になります。
スキップ機能 | 必要MP5500(11,000円) |
コンテストの概要
他のプレイヤーと対戦してポイントを競う

コンテストはメインストーリー(ノーマル)6章6話をクリアしたら解放される対人コンテンツです。勝利して獲得したポイントの量でランクが決まり、ランクに応じた報酬が入手できます。
解放条件 | メインストーリー(ノーマル)6章6話クリア後 |
遊び方 | おでかけ、メニューからプレイ可能 |
スキップ機能 | メンバーズRank5から可能/必要MP5500(11,000円) |
ランクごとに報酬が設定されている

報酬 | スタージュエル コンテストコイン 限定称号(週給のみ) |
受取タイミング | 日給:毎日 週給:月曜日に配布 バトル挑戦報酬(1回毎にコンテストコインが100枚) |
報酬は日給と週給の2種類があり、それとは別にバトル挑戦報酬が用意されています。また、日給と週給はランクごとに報酬が用意されており、ランクが上がる毎に報酬の入手量が増えていきます。
ランク上位者の週給には限定称号も
週給には、ランク100位までのプレイヤー宛に、期間限定称号が用意されています。期間限定称号はステータスアップ効果もあるため、ランク100位を目指していきましょう。
Point! | 100th以上は必要なポイントの設定がありません。勝ち続けましょう! |
毎週月曜日0:00~4:00は集計タイム
毎週月曜日の0:00~4:00はコンテストの集計期間となり、集計後はランキングのリセットと週ごとにランクが一定まで降格します。また集計中はコンテストに挑戦できないので注意しましょう。
日給と週給の報酬まとめ
ランクごとに入手可能な日給
日給を受け取れる場合は、毎日プレゼントボックスに該当のランクの報酬が入っています。
ランクごとに入手可能な週給
週給を受け取れる場合は、毎週月曜日にプレゼントボックスに該当のランクの報酬が入っています。
ログインするともっとみられますコメントできます