リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)のSSノノア(デレスタノノア)【透き通る氷の煌めき】クーリアの評価です。性能評価や使い方、スキル効果について掲載。リリステノノアの評価にお役立て下さい。
▶おすすめ編成と使い方ノノア【透き通る氷の煌めき】の評価

レアリティ | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
装備タイプ | ![]() |
グループ | コスプレ |
テーマ | シンデレラ☆スター |
入手方法 | ・リリフェス限定ガチャ ・マイレージ交換で入手 |
評価点
最強 | リセマラ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
タワー/ ストーリー | ライバル バトル | コンテスト | スター 争奪戦 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
最強・リセマラ |
---|
・火力の高さやバフ量を重要視 ・汎用性の高さも高評価 ・同じタイプのキャラと比較 ・無凸でも優秀なキャラは評価 |
タワーチャレンジ・ストーリー |
・少ない行動回数で活躍できるキャラは最高評価 ・各タイプの有利ステージで活躍 ・耐久面の補助で時間を稼げる |
ライバルバトル |
・どのボスでも強いキャラは最高評価 ・得意なタイプで戦えるかを評価 ・優秀でも同名キャラと比較して調整 |
コンテスト |
・1ターン目から火力を出せる ・全体アタッカーは高評価 ・3編成までなら使えるキャラも評価 |
スター争奪戦 |
・長期戦でも問題無く戦える ・火力を大きく底上げできる ・耐久力を高めて防衛で時間を稼げる |
共通してレベルやスキルなどは最大強化で考慮しています。
簡易評価 | |
---|---|
【役割】火力・耐久バフ/SP増加 ・バフで全体の火力・耐久を強化 ・ハッピータイプのSPポイントを増加 ・3凸でSPスキル発動が容易 ・自身のSP火力も高め |
みんなの評価
アニバーサリーリリフェスは引くべき?
橘美花莉や喜咲アリア狙いならおすすめ
優秀な汎用サポーターが欲しいなら、リリフェスキャラが復刻されているアニバーサリーリリフェスガチャがおすすめ。特に、橘美花莉(リリエル)や、喜咲アリア(天使空挺隊)は汎用性が高い優秀なバッファーです。入手や限界突破したいキャラがいれば引くか検討しましょう。
▶開催中のガチャとおすすめノノア【透き通る氷の煌めき】の強い点と使い方
攻守を強化する優秀なサポーター

ノノアはスキル「
Point! | 最低でも3ターンバフが継続するため、ミリエラのバフターン延長が無くても使いやすい。 |
---|
限界突破でSPスキルのバフ効果が強化
SPスキル「
ハッピータイプ全員のSPポイントを増加

全体バフスキル「
リリエル(シンデレラ☆スター)と相性が良い

弱点を突ける敵相手だと攻撃するキャラは、SP+1無しでもスキル2回でSP発動可能なため重要度は低いです。しかし、リリエル(シンデレラ)は自身の「
Point! | ノノア自身は凸しないとバフスキルで攻撃しないため、SP発動には2回行動が必要です。残り1枠を他キャラのバフ・デバフに使う事ができます! |
---|
3凸でSPポイント+2に変化し攻撃が追加

ノノアは3凸で、スキル「
通常スキル2種使えばどこでもSPが4つ貯まる
ノノア+1体のハッピータイプがスキル2種を使えば、2体とも全タイプの敵に次ターンSPスキルが発動可能です。敵が弱点を突けるワンダーなら、ノノアが
耐久も高く自身で火力を出す事も可能

ノノアはスキル「
ノノア【透き通る氷の煌めき】の限界突破効果と凸優先度
1凸 | ★★★★・ SPスキル「Silent snow」を強化 ダメージ倍率が480.0%から571.5%へ上昇 3ターンの間、味方全体に15.0%の被ポイントダウンを付与する効果を追加 |
---|---|
2凸 | ★★★★・ パッシブスキル「透き通る氷の煌めき」を強化 付与する【回避】が1つから2つに増加(合計4つ) |
3凸 | ★★★★★ スキル「7人目のシンデレラ」、「ライブスタート!」を強化 【7人目のシンデレラ】 相手単体へ80.0%のアピールを行う攻撃が追加 ハッピータイプの味方全体に付与するSPポイントが+1から+2に増加 【ライブスタート!】 ダメージ倍率が78.0%から94.0%へ上昇 |
4凸 | ★★★★・ SPスキル「Silent snow」を強化 ダメージ倍率が571.5%から691.0%へ上昇 味方全体への与ポイントアップが15.0%から30.0%へ上昇 |
▲限界突破によるスキル効果の変化のみ掲載。限界突破ではレベル上限やステータスの上昇も発生します。
同名SSキャラとの比較
他のSSノノアとの違い
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | ![]() 【火力サポーター/スキルランク強化】 追撃バフを付与して火力を底上げ テンションアップの付与でスキルランク強化 魅力と精神力の継続強化で長期戦で活躍 |
![]() | ![]() 【弱点特化火力バフ/スキルランク強化】 追撃バフで弱点限定だが火力を大きく底上げ 味方生存で毎ターンスキルランクを強化 SPスキルをpt超過発動で全体魅力を大幅UP パッシブの回避付与で初動の耐久力をUP |
![]() | ![]() 【火力サポーター/スキルランク強化】 追撃バフを付与して火力を底上げ 味方生存で毎ターンスキルランクを強化 どんな編成でも汎用バッファーとして活躍 |
![]() | ![]() 【火力・耐久バフ/SPポイント増加】 汎用火力バフや回復で味方をサポート ワンダー特化でSPスキル補助役としても活躍 |
![]() | ![]() 【火力サポーター/クリティカル強化】 クリティカル強化が得意なサポーター ミラクルタイプ特化の編成で活躍 |
![]() | ![]() 【火力・耐久バフ/SPポイント増加】 汎用火力バフや回復で味方をサポート ハッピー特化でSPスキル補助役としても活躍 |
クーリア【透き通る氷の煌めき】ノノアは、味方全体に与ポイントアップや被ポイントダウンを付与するバッファー。さらに、同じタイプのハッピータイプには、SPポイント追加でSPスキル発動のサポートも可能です。
ノノア【透き通る氷の煌めき】のスキルと強化優先度
スキル効果は無凸時の効果を掲載しています。
スキル1「7人目のシンデレラ」
スキル名 | 強化優先度/最大レベル効果 |
---|---|
7人目のシンデレラ | ★★★★★ 3ターンの間、味方全体に35.0%の与ポイントアップと、15.0%の被ポイントダウンを付与する ハッピータイプの味方全体のSPポイントを+1する |
スキル2「ライブスタート!」
スキル名 | 強化優先度/最大レベル効果 |
---|---|
ライブスタート! | ★★★★・ 相手全体へ78.0%のアピールを行い、2ターンの間、味方全体に【リラックス】を付与する 【リラックス】ターン終了時に、自身のEPをスキル発動者のEP最大値の10.0%分回復する |
SPスキル「Silent snow」
スキル名 | 強化優先度/最大レベル効果 |
---|---|
Silent snow | ★★★★★ 相手単体へ480.0%のアピールを行い、バトルの間、味方全体に15.0%の与ポイントアップを付与する この与ポイントアップは付与する度に効果がスタックする |
パッシブスキル「透き通る氷の煌めき」
スキル名 | 強化優先度/最大レベル効果 |
---|---|
透き通る氷の煌めき | ★★★・・ 最初のスタンバイ開始時、自身の最大EPを10.0%アップする また、スタンバイ開始時に自身のEPが35%以上の時、自身に【回避】を1つ付与し、自身のEPが70%以上の時、自身に[回避]を1つ付与する(それぞれバトル中1度のみ) 【回避】付与されている数だけ、自身は相手のアピールによるポイントを受けない テーマボーナス:『シンデレラ☆スター』魅力が5.0%アップする |
ステータス
最大レベルステータス
魅力 | 17915 |
---|---|
精神力 | 9099 |
EP | 89009 |
クリティカル確率 | 0 |
クリティカル | 110 |
▲限界突破や潜在能力を含まない最大レベルのステータス。SSは240、Sは160、Aは60レベルのステータスを掲載しています。
全キャラステータス順位
全キャラ順位 | 同レアリティ順位 | |
---|---|---|
魅力 | 21位/68体 | 21位/45体 |
精神力 | 7位/68体 | 7位/45体 |
EP | 7位/68体 | 7位/45体 |
潜在能力Lv.5強化効果
魅力 | 358 |
---|---|
精神力 | 181 |
EP | 1780 |
▲潜在能力は%でステータスが上昇。最大レベル時の上昇量を計算して掲載しています。
ノノアの声優とプロフィール
声優は鈴代紗弓さん
ノノアの声優を担当しているのは鈴代紗弓さんです。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
ぼっち・ざ・ろっく! | 伊地知虹夏 |
ハイスコアガール | 大野晶 |
ぼくたちは勉強ができない | 武元うるか |
プロフィール

誕生日 | 10月10日 |
---|---|
詳細 | 極度のコミュ障に悩む高校1年生。 「NONOA」の名でコスプレ活動をしており、リリサに並ぶ新星レイヤーのひとりとして注目を集めている。 |
ログインするともっとみられますコメントできます