月ウサギのそだてかたの、2022年9月開催 イベントワールドボスの攻略記事です。イベントボスの基本情報や、ハイスコアを出すために必要なスキル、おすすめの立ち回りを紹介しています。
※この記事は2022/9に開催されたものです。2023/9月開催分はこちらを確認してください。
開催期間 | 10月3周目のアップデートまで |
---|
攻略まとめ
イベントボスの基本情報
・ボスへの与ダメージでポイントを獲得
・行動パターンはワールドボスと同じ!
・レジェンドスキルは1個のみ!
・ブレイクは発生しない!
・毎日謎の星の欠片や宝石の欠片配布!
レジェンドスキル選択が重要!
1つしか装備できないので、どのスキルを選択するかで大きくスコアが変わる。おすすめはダーク・フォース。ダークコインを使って気軽に入手でき、回復効果と火力を兼ねる自己完結した効果が魅力だ。
通常攻撃軸もおすすめ
他の候補としては、アイス・オーブやエンチャント・ファイア、闇の種子などが挙げられる。これらのスキルはスピードアップなどの下級スキルとの組み合わせでも機能しやすい。
※イベントボスの攻略情報を募集しております。おすすめのスキルや構成(ビルド)について記事下のコメントからお寄せください。
耐久のためにHP回復が欲しい
基本的な行動パターンはワールドボスと同じ。ただしブレイクが発生しないので、直線範囲攻撃2回のあとの全体攻撃は回避できない。他にも回避できない攻撃が多く、HP回復で耐える必要がある。
Tips! | 被ダメージは最大HPに応じて変化する仕組みのため、HPを上げても耐久しやすさには影響しません。 |
---|
避けられる攻撃は回避する
直線範囲攻撃と中円範囲攻撃は、ワールドボスと同じく回避できる。これらを受けてしまうと一気に耐久が厳しくなるので、必ず動いて回避しよう。
攻略班のプレイ動画と立ち回り解説
※与ダメージには戦闘力が大きく影響するため、同じスキル構成でもスコアは大きく変わります。
攻略班のプレイ動画
攻略班のスキル・装備セット
大技で気絶したらすぐに光の祝福を使う
避けられない範囲攻撃による状態異常は、光の祝福かルーンを付けたキュアで解除できる。スキル発動を手動に設定しておき、攻撃を受けると同時に発動しよう。
回避は上下が理想
常にボスの近くに立ち、避けられる攻撃については上下移動で回避すると、通常攻撃を無駄なく当てられる。やや円形範囲の回避が難しくなるが、できるだけ意識しよう。
おすすめスキルとスキルルーン
▼おすすめレジェンドスキル |
▼おすすめスキル |
おすすめレジェンドスキル
スキル | 特徴とおすすめスキルルーン |
---|---|
![]() | ・回復効果を持つ火力スキル ・5覚醒なら回転率も良い ・ルーンは防御無視がおすすめ |
![]() | ・追尾・追跡系の最上位スキル ・攻撃速度増加でダメージ効率UP ・ルーンはここではレジェンド効果がどちらもおすすめ |
![]() | ・通常攻撃ビルドの主力スキル ・攻撃速度増加でダメージ効率UP ・ルーンはここでは時間延長がおすすめ |
![]() | ・上級者向けの火力スキル ・複数回高倍率の攻撃ができる ・ルーンはレジェンド効果がどちらも強力 |
おすすめスキル
スキル | 特徴とおすすめルーン |
---|---|
![]() | ・状態異常を解除してすぐに動ける ・バフ強化も強力 ・ルーンは最終攻撃力増加がおすすめ |
![]() | ・攻撃速度増加で攻撃頻度が高くなる ・火力ソースとして優秀 ・ルーン効果はなんでもOK |
![]() | ・攻撃速度増加が優秀 ・移動速度UPで攻撃を避けやすくなる効果も ・ルーンはレジェンド効果の効果時間10秒増加があると常に発動できる |
![]() | ・様々な場面で活躍する追尾・追撃系スキル ・防御力を下げて効率よくダメージを与えられる ・ルーンはイベントボスでは何でもOK |
![]() | ・中級のHP回復スキル ・ダメージを与えられ点がキュアとの大きな違い ・ルーンはレジェンド効果はどちらもおすすめ |
![]() | ・回復効果のある火力スキル ・ルーンはレジェンド効果がどちらも優秀 |
![]() | ・敵へのデバフが強力 ・ルーンは、レジェンド効果の被ダメージ増加量増加が優秀 |
![]() | ・使い勝手のいい追尾・追撃系スキル ・5覚醒で攻撃頻度大幅増加 ・ルーンは効果時間延長がおすすめ |
![]() | ・初歩的な回復スキル ・対策なしだと敗北するため、他になければ採用 ・ルーンは状態異常解除がおすすめ |
おすすめペット
スキル | 特徴とおすすめルーン |
---|---|
![]() | ・本体の攻撃頻度が高い ・攻撃速度UP効果も大きい |
![]() | ・最優先で入手したい万能ペット ・迷ったらこれでOK |
![]() | ・メインスキルの攻撃時間が長く、スキル発動速度増加も嬉しい ・MP消費には注意 |
![]() | ・HP回復効果を持つペット ・攻略の選択肢として考えられる |
![]() | ・HP回復効果を持つペット ・攻略の選択肢として考えられる |
おすすめ指輪
スキル | 特徴とおすすめルーン |
---|---|
![]() | ・単純に攻撃力が伸びる ・メインの火力スキルの比重が重いので、他コンテンツに比べ火力が伸びやすい |
![]() | ・通常攻撃が大きなポイント源 ・通常攻撃関連スキルを多く編成する場合に最もおすすめ |
![]() | ・スキルを中心にポイントを稼ぐならこちらがおすすめ |
関連リンク
リセマラ・初心者向け解説記事

最初に読んでおきたい記事
コンテンツ解説
お役立ち
最強ランキング

ログインするともっとみられますコメントできます