龍が如く7におけるドラゴンカートの場所と攻略です。解放条件をはじめ、操作方法やカップ戦のコツを掲載しています。カートのおすすめやアイテム効果もまとめているので、ドラゴンカートが難しくて勝てない際にご覧ください。
ミニゲーム(プレイスポット)一覧ドラゴンカートの解放条件・場所
サブストーリーNo.40クリアで解放

| 発生場所 | 浜北公園エリア北東 |
|---|---|
| 発生時期・条件 | 第五章 |
発生時期は、現在攻略班が確認できているものを掲載しています。
サブストーリーNo.40の攻略はこちら解放後は同じ場所で何度も遊べる
| 最寄りのタクシー降り場 | |
|---|---|
| エリア | 浜北公園エリア |
| 行き先 | 浜北公園東 |
ドラゴンカートとは
アイテムと障害物ありのレースゲーム

ドラゴンカートでは、8人3レースの合計順位を競う「グランプリ」、1つのコースを走り、記録をオンラインにアップロードできる「タイムアタック」の2種のレースモードが遊べる。
ライバルとのレースも

グランプリで優勝するなどの条件を満たすと、ライバルのレーサーから一騎打ちのライバルレースを挑まれることも。ライバルレースは少人数でのレースとなり、コースに霧がかかりやや難しくなる。
人間力「情熱」が上がる
ドラゴンカートのチャレンジをクリアすると、人間力の「情熱」が上がる。
集めたリングは景品と交換可能
レース中に拾ったり、「グランプリ」の順位報酬、「タイムアタック」の規定タイム更新でリングが入手できる。景品と交換しよう。
ドラゴンカートの操作方法・アイテム
コントローラー操作

| ボタン | アクション |
|---|---|
| ×ボタン | ジャンプ / ドリフト |
| ◯ボタン | アイテム使用 |
| △ボタン | カメラ切り替え |
| □ボタン | アイテム切り替え |
| R2ボタン | アクセル |
| L1ボタン | 背後カメラ |
| L2ボタン | ブレーキ / バック |
| 左スティック | ハンドル |
| OPTIONSボタン | 操作説明 |
| タッチパッド | 中断選択 |
スタートダッシュできる

レース開始カウントダウンで「2」が消えるあたりからアクセルを踏むとスタートダッシュを行える。一度前に出てしまえば妨害されにくくなるため、スタートダッシュを決める恩恵は大きい。
アイテムの効果一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
ガトリングガン![]() | 前方に連射型の銃を発射する。 |
ロケットランチャー![]() | 前方に爆発するミサイルを発射する。 |
オイルボトル![]() | 地面に滑る液体をまく。左スティック操作で前方と後方を選べる。 |
ニトロブースト![]() | 数秒間ダッシュする。 |
衛星レーザー![]() | 敵のスピードをダウンさせる。 |
バリアコーティング![]() | 一定時間無敵になる。 |
リングボックス![]() | リングを10枚獲得する。 |
ドラゴンカートのカートについて
アップグレード(強化)できる

カートセッティング画面で△ボタンを押すと、「走行性能」「カート耐久力」「アイテム使用回数」「リング取得ボーナス」の4項目を強化できる。費用はそこまで高くないため、できるだけアップグレードしてからレースに挑もう。
初期のおすすめはクリムゾンファイア

クリムゾンファイアはスピード系と操作系の性能がバランス良く、どのコースにも対応できる汎用性の高さが魅力。使い勝手がいいので、アップグレードさせてしまおう。
入手後はイグニッションシャドーがおすすめ

サブNo.43でスグルに勝利すると購入できるようになるイグニッションシャドーは、クリムゾンファイアの上位互換のスペック。やはり使いやすいのでアップグレードして使おう。
カート一覧
| 機体 | 入手方法 |
|---|---|
クリムゾンファイア![]() | 初期 |
ネイビーファング![]() | 初期 |
ゴールデンファランクス![]() | 初期 |
イグニッションシャドー![]() | サブNo.43クリア後50万円で購入 |
ラピッドファントム![]() | サブNo.42クリア後50万円で購入 |
ランブルクラッシャー![]() | サブNo.41クリア後50万円で購入 |
ライジングドラゴン![]() | サブNo.46クリア後100万円で購入 |
カップ戦の攻略ポイント
カップの解放条件一覧
| カップ | 解放条件 |
|---|---|
| ケルベロスカップ | ・初期 |
| ペガサスカップ | ・ケルベロスカップ3位以内 |
| フェニックスカップ | ・ペガサスカップ3位以内 |
| ドラゴンカップ | ・ライバルレースに全て勝利 ┗サブNo.41〜サブNo.45 |
1:ケルベロスカップ攻略
| コース | コツ / 注意点 |
|---|---|
| プライマルロード | ・第2コーナーで雷アイテムを取る |
| ダートドライブ | ・ダート上を走ると減速する |
| スプリットアクセル | ・第2コーナーの2個目のダッシュ板に注意 ┗乗らないor乗った上でドリフト |
2:ペガサスカップ攻略
| コース | コツ / 注意点 |
|---|---|
| トリッキーバウンス | マップ右上の連続コーナーはブレーキorドリフト |
| オイリーウェイ | ・路面の液体を踏むとハンドリング性能が下がる |
| ロード・エクスプロード | ・ドラム缶は避けるかバリアで無効化 |
3:フェニックスカップ攻略
| コース | コツ / 注意点 |
|---|---|
| ペインサーキット | ・第一コーナーは混雑する ┗スタートダッシュ推奨 ・電気に触れると耐久力低下 |
| フロートハイウェイ | ・ダートと液体床が多数 ┗ジャンプギミックを活用しつつ回避 |
| ワインディングクロス | ・コーナー直前のダッシュ板に注意 ┗乗らないor乗った上でドリフト |
4:ドラゴンカップ攻略
| コース | コツ / 注意点 |
|---|---|
| ソニックスタンピード | ・第二コーナーにU字カーブ ┗しっかりとドリフトする ・細い道が多いので注意 ┗ニトロは曲がってから使用する |
| フェイタルハザード | ・電気に触れると耐久力低下 ┗リングを取ると回復できる ・狭い道にオイルで妨害 ・最終コーナーは真ん中を直進 |
| ファイナルカムロサーキット | ・第二コーナーでリングボックス側を通る ┗しっかりとドリフトする ・第六コーナーに衛星レーザー ・細い道の連続コーナーに注意 |
ドラゴンカートの交換できる景品一覧
各景品の必要リング
| アイテム | 必要リング |
|---|---|
| スピード・アッパー | 1000 |
| ヒール・アッパー | 1000 |
| ガード・アッパー | 1000 |
| 成り上がれ。 | 2500 |
| 解体の教本 | 1000 |
| ギターの教本 | 1000 |
| ダンスの教本 | 1000 |
| 制圧の教本 | 1000 |
| 女王の教本 | 1000 |
| 漢気の教本 | 1000 |
| 勝負師の教本 | 1000 |
| サントラCD【デイトナ】 | 200 |
| サントラCD【ソニック】 | 200 |
| サントラCD【BORDER BREAK】 | 200 |
| 高設定のメダル | 2000 |
| プリティーマイク | 200 |
| 木製ターナー | 100 |
| ダマスカスレードル | 4000 |
グランプリとタイムアタックの報酬
グランプリ入賞の報酬一覧
| カップ | 順位 | 報酬リング |
|---|---|---|
| ケルベロスカップ | 1 | 100 |
| 2 | 80 | |
| 3 | 50 | |
| ペガサスカップ | 1 | 150 |
| 2 | 120 | |
| 3 | 80 | |
| フェニックスカップ | 1 | 200 |
| 2 | 160 | |
| 3 | 120 | |
| ドラゴンカップ | 1 | 300 |
| 2 | 250 | |
| 3 | 200 |
タイムアタックの報酬一覧
※報酬がもらえるのは一度きり。
| コース | タイム | 報酬リング |
|---|---|---|
| プライマルロード | 1:58.000 | 40 |
| 2:08.000 | 32 | |
| 2:23.000 | 20 | |
| ダートドライブ | 2:10.000 | 40 |
| 2:20.000 | 32 | |
| 2:35.000 | 20 | |
| スプリットアクセル | 2:30.000 | 40 |
| 2:40.000 | 32 | |
| 2:55.000 | 20 | |
| トリッキーバウンス | 2:08.000 | 60 |
| 2:13.000 | 48 | |
| 2:23.000 | 32 | |
| オイリーウェイ | 2:42.000 | 60 |
| 2:47.000 | 48 | |
| 2:57.000 | 32 | |
| ロードエクスプロード | 3:15.000 | 60 |
| 2:08.000 | 48 | |
| 2:23.000 | 32 | |
| ペインサーキット | 3:10.000 | 80 |
| 3:14.000 | 64 | |
| 3:22.000 | 48 | |
| フロートハイウェイ | 4:10.000 | 80 |
| 4:14.000 | 64 | |
| 4:22.000 | 48 | |
| ワインディングクロス | 2:50.000 | 80 |
| 2:54.000 | 64 | |
| 3:02.000 | 48 | |
| ソニックスタンピード | 1:38.000 | 120 |
| 1:41.000 | 100 | |
| 1:47.000 | 80 | |
| フェイタルハザード | 2:58.000 | 120 |
| 3:01.000 | 100 | |
| 3:07.000 | 80 | |
| ファイナルカムロサーキット | 1:55.000 | 120 |
| 1:58.000 | 100 | |
| 2:04.000 | 80 |
龍が如く7のミニゲーム攻略

ログインするともっとみられますコメントできます