0


twitter share icon line share icon

【ロブロックス】寄付ゲームのやり方とパスの作り方【Roblox】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロブロックス】寄付ゲームのやり方とパスの作り方【Roblox】

ロブロックス攻略からのお知らせ

ドラえもん公式ゲームがアップデート!

ドラえもんのび太のゴーゴーライド!に出木杉やジャイ子、ひみつ道具が新しく登場したアップデートが実施された。そのほかにもコースの走行操作性の向上がされていたり、定期的にレースイベントも開催されているのでプレイしてみよう。

ドラえもん のび太のゴーゴーライド!


ロブロックス(Roblox)の「寄付ゲーム」について紹介。ロブロックスで寄付ゲームを遊ぶ方法を始め、ゲームパスの作り方や寄付のやり方などの攻略情報をまとめています。

目次

編集部おすすめゲームまとめ

寄付ゲームとは?

ロバックスを募るゲーム

寄付ゲームは、ロバックスを募集してプレイヤーから寄付してもらうゲームだ。ロバックスの用途によっては寄付してくれる人も多くなり、ゲーム開発やスキン開発に役立てることが可能になる。

安全にロバックスを稼げる

基本的に寄付ゲームに危険性はなく、安全にロバックスを稼ぐことができる。ただし、無理矢理寄付をお願いして来たり、「後で返す」など怪しい文言を書いているプレイヤーには注意しよう。

▼外部リンクへ遷移
寄付ゲームをプレイしよう!

寄付ゲームのやり方

空いているスタンド(看板)を所有する

マップ内に「yout text here」と書かれた看板があるスタンドは、まだ誰のものでもない。空いているブースを探してタップし、まずは自分のスタンドを作成しよう。

スタンドを編集する

スタンドを所有したら、スタンドを長押しして編集しよう。お店のデザインや、看板に表示できる文章を編集できるので、何のためにロバックスを集めているのかを記入してあげよう。お店のデザインは一部有償なものもあるので注意。

ゲームパスを購入してもらう

ブースを所有すると、看板の下に自分が所有しているゲームパスが表示される。ゲームパスが購入されることで収益が自分のもとに入り、ロバックスを稼ぐことが可能だ。

▼ゲームパスの作り方はこちら

ゲームパスの作り方

専用リンクから作成画面に向かう

ブースを所有した際にチュートリアルが表示される。チュートリアルにゲームパスを作成できるリンクが表示されるので、コピーしてWeb検索し、専用のサイトを開こう

パスの内容を決める

作成画面に来たら、ゲームパスの画像や名前、内容を記入して実際にゲームパスを作成しよう。使用用途をしっかり説明したり、オリジナルの画像を使うことで信ぴょう性が増し、購入者も増える可能性がある。

売り上げから値段を設定する

パスの作成ができたら、作成した「ゲームパスのアイコンをタップ>ダッシュボード左の三本線をタップ>売り上げ」からゲームパスの値段を決めよう。プレイヤーが購入してくれた場合は、設定価格の70%がクリエイターへの収益となる。

作成したゲームパスが表示される

ゲームパスを作成した後にブースを所有すると、お店の看板下にゲームパスが表示されるようになる。このゲームパスを販売して、ほかプレイヤーに寄付してもらう形となる。

寄付ゲームのコツ

ロバックスの使い道を明確にする

より多くのロバックスを寄付してもらうには、ロバックスの使い道を明確にして看板に記入しよう。ゲームの開発やスキン開発の資金にすることを記入していれば、ファンが善意で寄付してくれる可能性も高くなる。目的を書いていない場合は寄付してもらうのが難しいので注意。

ゲームパスを複数作っておく

ゲームパスを金額ごとに複数作っておくことで、寄付しやすい環境を作り出すことができる。3ロバックスで購入できるものや5ロバックス、10ロバックスで買える物など、細かく金額を設定して販売してみよう。

寄付ゲームができない時は?

スマホでできない時はブラウザでパス作成

ゲームパスは、スマホ(アプリ)だと作成できない。寄付ゲーム内で表示されたリンクをコピーして、Googleなどで検索をする必要があるので注意しよう。

スマホでパスを作る手順

手順
詳細
ウェブ版でロブロックスにログインする
「制作」をタップしてクリエイターハブへ
ホーム横の三本線から作品をタップ
公開されているバーチャル空間をタップ
三本線から「パス」をタップ
パスを作成する
作成したパスをタップして、ダッシュボードの三本線から「販売」をタップ
「販売中のアイテム」を青くして有効にし、値段を設定する

ゲームパスの値段設定を忘れない

ゲームパスを作った後、値段を設定していない場合はゲームパスを販売できない。クリエイターハブのダッシュボードからゲームパスの「売り上げ」をタップして価格を設定してあげよう。

寄付ゲームはいつ届く?

寄付されたロバックスは1週間後に増える

寄付ゲームで寄付してもらったロバックスは、約1週間~遅くて1か月前後でゲームに反映される。ロバックスを寄付されてすぐにロバックスの残高が増えるわけではないので、数日間反映されるのを待とう。

▼外部リンクへ遷移
寄付ゲームをプレイしよう!

その他関連記事

この記事を書いた人
ロブロックス攻略班

ロブロックス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
エクスペリエンス紹介
ブロックスフルーツ攻略
おすすめ記事
初心者向け解説
機能紹介
おすすめエクスペリエンス
クリエイターハブ解説
×