0


twitter share icon line share icon

【ロブロックス】最強の戦場のコンボのやり方とキルサウンドのカスタマイズ方法【Roblox】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロブロックス】最強の戦場のコンボのやり方とキルサウンドのカスタマイズ方法【Roblox】

ロブロックス攻略からのお知らせ

ドラえもん公式ゲームがアップデート!

ドラえもんのび太のゴーゴーライド!に出木杉やジャイ子、ひみつ道具が新しく登場したアップデートが実施された。そのほかにもコースの走行操作性の向上がされていたり、定期的にレースイベントも開催されているのでプレイしてみよう。

ドラえもん のび太のゴーゴーライド!


ロブロックス(Roblox)の「最強の戦場(The Strongest Battlegrounds)」について紹介。ロブロックスで最強の戦場を遊ぶ方法を始め、コンボのやり方や最強キャラについてまとめています。

目次

編集部おすすめ人気ゲームまとめ

最強の戦場とは?

アニメキャラの技で戦う格闘ゲーム

最強の戦場は、アニメキャラを模した技で戦う格闘ゲームだ。ド派手なエフェクトで爽快感のある戦いができ、必殺技のムービーが非常に豪華なのでぜひ遊んでみよう。

▼外部リンクへ遷移
最強の戦場をプレイしよう!

最強の戦場の遊び方

キャラクターを選択する

最強の戦場を始めたら、画面上のキャラマークから使用するキャラクターを選ぼう。全部で8種類キャラが存在し、使える技がそれぞれ異なる

プレイヤーに技を当てて倒す

画面下にセットされてある技をタップして、敵に当ててプレイヤーを倒そう。技を出す順番やタイミングを見計らって、自分だけのコンボを完成させて1ターンキルを目指したりして遊ぼう。

ゲージを貯めると必殺を出せる

通常の技を当てると、画面中央付近のゲージがたまっていく。溜まってからゲージをタップすると覚醒でき、技の種類やエフェクトが大きく変化する。通常時よりも豪華な技を繰り出すことができるので、ゲージが溜まったら必殺技を使ってみよう

初心者向け最強の戦場のコンボのやり方

最強のヒーローのコンボ

コンボの流れ
通常攻撃3回程度▶押す▶アッパーカット▶連続パンチ▶ノーマルパンチ

ヒーローハンターのコンボ

コンボの流れ
通常攻撃3回程度▶ハンターの把握▶致命的な旋風ストリーム▶流れる水

破壊的なサイボーグのコンボ

コンボの流れ
イグニッションバースト▶機関銃の打撃▶ブリッツショット▶ジェットダイブ

致命的な忍者のコンボ

コンボの流れ
通常攻撃3回程度▶スキャッター▶旋風キック▶爆発性手裏剣▶フラッシュストライク

残忍な悪魔のコンボ

コンボの流れ
グランドスラム▶ファウルボール▶ビートダウン▶ホームラン

ブレードマスターのコンボ

コンボの流れ
通常攻撃3回程度▶クイックスライス▶ピンポイントカット▶アトモス

ワイルドサイキックのコンボ

コンボの流れ
通常攻撃3回程度▶ストーン・コフィン▶ウィンドストーム▶押しつぶす引き▶吐き出すプッシュ

キルサウンドのカスタマイズ方法

ゲームパスを購入する

キルサウンドは、ホーム画面上部の歯車マークをタップし、設定から「キルサウンドのカスタマイズ」をタップすると、カスタマイズできる。キルサウンドをカスタマイズするには、199ロバックスでゲームパスを購入する必要があるので注意しよう。

Tipsカスタマイズすると、キルサウンドで設定した音楽が相手を倒した時のに鳴るようになる。

エモートの入手方法と使い方

画面上部の人マークから使う

エモートは、画面上部の人マークをタップすると使える。エモートホイールの中から使いたいエモートを選択し、コミュニケーションをとろう

エモートの入手はロバックスで購入

エモートは、ゲーム内課金で購入ができる。1エモート25ロブロックスで購入でき、10エモートだと250ロバックス必要になる。

Robux(ロバックス)コインの課金方法と集め方

キル数を増やすとエモートが増える

キル数を増やすと、報酬として新しいエモートが追加される。エモートは、エモートホイールを長押しすることでほかのエモートと交換可能だ。

▼外部リンクへ遷移
最強の戦場をプレイしよう!

その他関連記事

この記事を書いた人
ロブロックス攻略班

ロブロックス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
エクスペリエンス紹介
ブロックスフルーツ攻略
おすすめ記事
初心者向け解説
機能紹介
おすすめエクスペリエンス
クリエイターハブ解説
×