ロブロックス(Roblox)の「アバター」について紹介。キャラクターを変更できる項目や注意点などについてまとめています。
アバター(キャラクター)の変え方
ストアでカスタマイズする

ホーム画面の「アバターアイコン」やその他のメニューの「ストア」からアバター画面に向かい、「カスタマイズ」を選択しよう。アバターの細かいカテゴリが分かれており、キャラクターの洋服やスキンの色、表情などを変更できる。
アバターを増やすには課金が必要になる
好みのアバターを身に着けたり、アバターを増やすにはアバターを購入する必要がある。また、1部無料で入手できるキャラクターもあるのでストアを確認してみよう。
アバター(キャラクター)の変更項目一覧
キャラクター

アバターの基礎となる項目。キャラクター全体の大まかなビジュアルが決まる。
頭とボディ

アバターの細部を決める項目。頭や腕などの各パーツの形やアバタースキンの色などを変更できる。
変更できる項目と詳細
項目 | 詳細 |
頭 | ![]() |
髪 | ![]() |
スキン | ![]() |
定番の頭 | ![]() |
定番の顔 | ![]() |
胴体 | ![]() |
左腕 / 右腕 | ![]() |
左足 / 右足 | ![]() |
体型 | ![]() |
服装

キャラクターに着せる洋服を決める項目。靴や上着、ボトムスなどを変更できる。
アクセサリ

帽子やメガネなどの装飾品を変更できる項目。肩に着ける物や体の正面、背面に着けるものなど、細かく分かれている。
変更できる項目と詳細
項目 | 詳細 |
頭 | ![]() |
顔 | ![]() |
首 | ![]() |
肩 | ![]() |
正面 | ![]() |
背面 | ![]() |
腰 | ![]() |
ギア | ![]() |
リアクション

エモートを設定する項目。ユーザー同士でコミュニケーションをとる際などに用いられる。
アニメ

キャラクターの動作モーションを決める項目。ゲーム内での歩き方やジャンプの仕方を変更できる。
アバター(キャラクター)変更の注意点
保存を忘れないようにしよう

お気に入りのキャラクターを作成できたら、保存を忘れないようにしよう。保存は「キャラクター」タブの「+マーク」を押すと名前を付けて保存できる。
キャラクターが動かない時の対処法
ゲーム内でキャラクターをリセットする

新しく作成や変更をしたキャラクターがゲーム内で動かない時は、ゲーム内でキャラクターのリセットをしてみよう。画面左上からロブロックスメニューを開き、「キャラクターリセット」を行うと、リスポーンが可能だ。
ヌーブやベーコンになる方法
ヌーブはアバターのスキンの色を変える

ヌーブになりたい時は、装備しているスキンをすべて外そう。すべてのスキンを外すことができたら、アバターの肌の色をヌーブ色に変更すると、ヌーブを作成できる。
ベーコンはベーコンスキンを購入する

ベーコンは、ロブロックスを男性で始めると初期スキンとして装備されている。女性で始めてしまった場合は、ストアでベーコンが装備しているスキンを無料で購入することで、ベーコンになることができる。
ベーコンスキンまとめ
![]() | ![]() | ![]() |
その他関連記事
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
初心者向け記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
機能紹介記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます