ロブロックス(Roblox)の「無料でできること」について紹介。無料スキンやアイテムの入手方法を始め、おすすめ無料ゲームについてまとめています。
アプリは無料でダウンロードできる?
ロブロックスはすべて無料で遊べる

ロブロックスは、アプリのダウンロードやゲームプレイ、ゲーム制作などすべてを基本無料で遊べる。一部課金要素があるが、ゲーム内のお助けアイテムやスキンの購入に使用するため、基本的なゲームプレイは無料で行える。
アプリのダウンロードも無料

無料でロブロックスのアプリのダウンロードやアカウントの作成もできる。気軽にプレイできるので、気になっている場合は各種ストアでロブロックスをダウンロードしてみよう。
端末別のダウンロードの仕方
![]() | ![]() |
![]() |
無料でスキンやアイテムを入手する方法
スキンの購入ストアでソートする

スキン購入画面に向かい、ソートから価格設定を「0」にして無料スキンを絞り込もう。「ソート>価格>価格範囲>最高額に0を入力」で、無料スキンが表示されるようになる。
欲しいスキンを選んで購入する

無料スキンが表示されたら、アバターに着けたいスキンを選んで購入しよう。ただし、スキンアイコンに「♦や#」がついているものは、再販(取引など)で有償で購入できるものに設定されていることが多いので注意。
Free item shopからも入手できる

ショップに並んでいるアイテムを無料で試着でき、気に入ったものはアイテムに重なることで無料でスキンを手に入れることができる。ストアでスキンを探すよりも視覚的に分かりやすいので、Free item shopから無料スキンを入手するのがおすすめ。
▼外部リンクへ |
![]() |
ロバックスコードを無料で手に入れる方法
基本的にロバックスは無料で入手できない
一時的に「JUST CODES」というゲームでロバックスコードを入手できていたが、現在はゲームが変更され、YouTubeなどで紹介しているような方法で入手はできなくなっている。
スキンやゲームの制作で収益は得られる

スキンやゲームを自ら作成することで、「収益」という形で無料でロバックスを入手することはできる。ロブロックスではゲーム制作も無料で行えるので、興味がある場合はゲーム作成に挑戦してみよう。
ゲーム作成記事
![]() | ![]() |
おすすめの無料アバター一覧
無料のかわいいスキン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無料のキャラクター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
無料の服装
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無料の顔(頭)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無料で遊べるおすすめゲーム
簡単操作で中毒性があるアクションゲーム

アクションゲームやシミュレーションゲームは操作が簡単なものが多い。目的もひたすら敵を倒すだけ、ひたすら筋トレして腕相撲に勝つだけ、など単純なものが多く、気軽に手を出しやすいジャンルとなっている。
まったり自分の世界を作れる建築ゲーム

建築系ゲームは、自分のペースで自分好みの空間を作成することができる。放置で豪邸を建てられる簡単なものを始め、一から素材を集めてクラフトしていく本格的なサバイバル建築ゲームなど、自分のスタイルに合ったゲームで遊ぶことが可能だ。
迷ったら編集部おすすめゲームで遊ぼう

謎の中毒性がある経営シミュレーションやアクションゲームを始め、がっつりストーリーを楽しめるRPGなどジャンルを問わずゲームを紹介している。高評価が多いゲームの中からおすすめを厳選したりもしているので、迷ったら覗いてみよう。
ジャンル不問!おすすめゲーム記事
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます