0


twitter share icon line share icon

【マイクラダンジョン】ハイブロックホール攻略【マインクラフトダンジョンズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【マイクラダンジョン】ハイブロックホール攻略【マインクラフトダンジョンズ】

マイクラダンジョン(マインクラフトダンジョンズ)におけるハイブロックホールの攻略まとめです。ハイブロックホールミッションのドロップ情報(装備、アーティファクト)を掲載しているので参考にしてください。

ミッション一覧に戻る

目次

ハイブロックホールのミッション情報

ハイブロックホールの画像

難易度別ミッション情報

区分通常
開放条件砂漠の寺院」「燃える鍛冶場」クリア
ボスなし
ドロップ装備メイス力の弓乱射のクロスボウソウルローブ
アーティファクト花火の矢輝く羽根シロタマゴテングダケ

ハイブロックホールの攻略ポイント

シークレットミッションの入り口あり

盾の画像

ミッションを始めて少し進んだくらいの場所にある盾を調べると、シークレットミッション「アンダーホール」へと続く道が開く。奥に進んでマップを取得するとアンダーホールへ進めるので、見落とさないように注意。

アンダーホールの攻略・報酬はこちら

広範囲スキルがほぼ必須

すぐ囲まれる画像

ミッションを通して、高耐久の敵に囲まれることが非常に多くなる。そこで、複数の敵にまとめてダメージを与えられる技を用意しておくのがおすすめ。「乱射のクロスボウ」×「花火の矢」など、複数の敵をまとめて消し飛ばせる組み合わせを探してみよう。

「パーティに押しかけろ」は金の鍵ルートがおすすめ

ミッション途中外に出た後、進行方法が2つに分岐する。金の鍵を探して門を開けるルートと、井戸に入って屋内に侵入するルートのことだが、金の鍵ルートのほうが難易度が低めなのでおすすめだ。

金の鍵ルートは敵が大量発生

金の鍵の画像

金の鍵を入手すると周りに敵が大量に出現する。ダメージを受けると金の鍵が逃げてしまうが、ある程度敵を無視できるので焦らないで敵の隙をつこう。

井戸ルートを選ぶとエヴォーカー戦へ

エヴォーカーの画像

井戸ルートに進むと、狭い通路内で大量のお供を引き連れたエヴォーカー戦が始まってしまう。広範囲技を持っていれば対処できるが、すこし難易度が高めなので注意が必要。

玉座にたどり着くと超連戦が始まる

近衛兵の画像

ハイブロックホールにボス戦はないが、ゴール地点付近にいくと7回にも及ぶ連戦が始まってしまう。とにかく被ダメージを抑えるために、遠距離から範囲攻撃を仕掛けて少しずつ倒していこう。欲張って被弾してしまうのは厳禁だ。

ハイブロックホールにあるルーン文字の場所

※難易度「アドベンチャー」解放後の要素です

ルーン遺跡の場所・行き方

ハイブロックホールのルーン場所

道なりに進み、雨が降っている広場の右上を調べる(黄金の鍵の少し上)。中に入ってルーン文字版を取得しよう。

▶ルーン文字の詳細|他ルーンの入手場所

ハイブロックホールに出現する敵

通常敵
風水師の画像風水師皇帝の近衛隊皇帝の近衛隊ピリジャーの画像ピリジャー
ヴィンディケーターヴィンディケーターインヴィケーター(黒)の画像ヴィンディケーター(黒)ゴーストの画像ゴースト
略奪者略奪者)ゾンビの画像ゾンビクモの画像クモ
ゾンビ(鎧)の画像ゾンビ(鎧)エヴォーカーの画像エヴォーカー

関連リンク

攻略データベース

この記事を書いた人
マイクラダンジョン攻略班

マイクラダンジョン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

Mojang © 2009-2020.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶マインクラフトダンジョンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
DLC最新情報
ミッション攻略
通常ミッション
シークレットミッション
データベース
ボス攻略
お役立ち情報
システム関連
覚えておきたい
おすすめ装備・エンチャント
×