マイクラダンジョン(マインクラフトダンジョンズ)におけるエメラルド稼ぎの効率的なやり方です。エメラルドの集め方や使い道を掲載しています。
エメラルド稼ぎの効率的なやり方
ミッションで稼ぐ
エメラルドはミッション内で集めるのがメインとなる。敵を倒すだけでも確率で入手できるが、フィールド上にはエメラルドを集めやすいオブジェクトや敵がいるため、下記を参考にして見逃さないようにしよう。
| エメラルドを集めやすい要素 | ||
|---|---|---|
宝箱 | ツボ | 宝箱を持つ敵 |
エンチャント「採掘者」を付ける
採掘者 | 【効果】 倒れた敵から見つかるエメラルドが増える |
|---|
どうしてもエメラルドがほしいという人は、装備のエンチャントで採掘者を付けるのもあり。だが、エンチャント1枠分を割くのにおすすめというレベルではないので、どうしてもエメラルドが欲しい場合のみにしよう。
装備を回収する

所持している武器や防具を回収することでもクリスタルを入手可能。ただし、回収した装備はなくなってしまうため、明らかに使わない装備のみ回収するように心がけよう。
エメラルドの使い道
鍛冶屋で装備を入手

キャンプの右側にいる鍛冶屋にエメラルドを支払うことで、現在のレベルに応じたランダム装備を入手可能。鍛冶屋は「クリーパーの森」をクリアすると解放されるぞ。
鍛冶屋について詳しくはこちら行商人でアーティファクトを入手

キャンプの左側にいる行商人にエメラルドを支払うことで、現在のレベルに応じたランダムアーティファクトを入手可能。行商人は「カボチャ草原」をクリアすると解放されるぞ。
行商人について詳しくはこちら関連リンク
お役立ち情報
| システム関連 | |
|---|---|
| 評価・レビュー | 通常版と特別版の違い |
| マルチプレイのやり方 | クロスプレイは可能? |
| 知っておきたい | |
| 序盤の効率的な進め方 | キャンプでできること |
| レベル上げ方法 | 装備厳選・強化 |
| エメラルド集め | エンチャントポイント |
| 鍛冶屋の解放条件 | 行商人の解放条件 |
| クリア後のやりこみ要素 | トロフィーコンプ |
| ルーン文字集め | パワーの上げ方・上限 |
| クリアまでの時間は? | 古代狩りとは? |
ログインするともっとみられますコメントできます