ブロスタのベルについてまとめています。ベルの基本情報や評価、各種ステータスを掲載しているのでブロスタ攻略の参考にしてください。
目次
バランス調整
【3/27(木)の調整内容】
調整内容 |
【ガジェット】 ・ビリビリトラップのクールダウンが17秒→20秒に増加 |
ベルの基本情報と評価
ベル基本情報
レア度 | ハイパーレア | 役割 | スナイパー |
ベルの評価
ベルのステータス
HPと移動速度
HP | 2600 |
移動速度 | 普通 |
通常攻撃
名前 | ショッカー |
説明 | 長射程の電撃を放ち、命中した敵にダメージを与える。さらに、電撃は少し遅れて近くにいる別の敵に飛び移り、次々に連鎖する。 |
ダメージ | 1040 |
射程 | 超長距離 |
リロード速度 | 高速 |
最大連鎖数 | 3 |
必殺技
名前 | スポット弾 |
説明 | 特定の敵をマーキングするスポット弾を発射する。マーキングされた敵は、あらゆる攻撃に対して受けるダメージが増加する。一度にマーキングできる敵は1体のみ。 |
ダメージ | 500 |
射程 | 超長距離 |
ガジェット/スターパワー/ハイパーチャージ
購入条件 | パワーレベル7到達 |
名前 | 効果 |
![]() | 敵が触れると起動するトラップを地面に設置する。トラップは312ダメージを与えるうえ、範囲内にいるすべての敵を3秒間にわたってスローダウンさせる。 クールダウン:20秒 |
![]() | 次の通常攻撃が壁から跳ね返る。 クールダウン:14秒 |
購入条件 | パワーレベル9到達 |
名前 | 効果 |
![]() | 電撃がターゲットに命中すると、ダメージを20%低減するシールドを獲得する。 |
![]() | 必殺技によってマーキングされた敵は、通常攻撃を5秒間リロードができなくなる。 |
購入条件 | パワーレベル11到達 |
名前 | 効果 |
マグネティック | 【必殺技】 スポット弾が近くの敵を自動で追いかける。 【スピード】26% 【ダメージ】25% 【シールド】5% |
ベルの記録報酬
記録報酬
キャラ特有の記録ミッションはゲーム内からご確認ください。
ベルでの勝利数 | 報酬 |
20勝 | ![]() |
50勝 | ![]() |
100勝 | ![]() |
200勝 | ![]() |
300勝 | ギャングスター |
ベルの強い点と弱い点
通常攻撃の性能が良い
ベルの通常攻撃は射程が非常に長く、遠距離から敵を狙い撃つことができる。敵を安全な距離から攻撃することができるため、バトルで優位に立てる。
電撃が飛び移り複数の敵にダメージを与える
敵キャラクターに命中した電撃が、少し遅れて近くにいる別の敵キャラクターに飛び移り、連鎖ダメージを与えることができる。
近距離戦闘に弱い
ベルはスナイパーロールでHPが低く、近距離の戦闘に弱い特徴がある。敵に近寄られる前にダメージを与えて倒しきろう。
ベルのギア選びのポイント
スピードリロード/シールドがおすすめ
名前 | 理由 |
![]() | リロードの回転率を上げ、より多く攻撃可能になる。 |
![]() | 耐久力を上げてダメージトレードをしやすくすることができる。 |
ブッシュが多い場合はシールド/ビジョン
名前 | 理由 |
![]() | 耐久力を上げてダメージトレードをしやすくすることができる。 |
![]() | 敵にダメージを与えることで、敵の姿を2秒間視認できるようになり、奇襲などの対策ができる。 |
ベルのガジェット選びのポイント
「ビリビリトラップ」がおすすめ
ベルのガジェットは「ビリビリトラップ」がおすすめ。敵の立ち回りを制限するのに使用する。
ベルのスターパワー選びのポイント
「フレミング」がおすすめ
ベルのスターパワーは「フレミング」がおすすめだ。敵にダメージを与えた際にシールドを張ることが出来る。
ベルの立ち回り
常に距離を保ちながら戦うことが大切
ベルは射程の長さを活かして、近距離キャラやタンクキャラを遠距離から削るのが得意。近距離キャラに接近されると弱いため、常に距離を保ちながら戦うことが大切だ。
ガジェット「ビリビリトラップ」を活用しよう
ガジェット「ビリビリトラップ」を敵の動線に設置しよう。スロー効果を受けている相手を狙う際は、オート射撃でOK。
ベルの得意なゲームルール
ベルの得意なゲームルール2選
ゲームルール | 理由 |
![]() | ・射程が長く、ダメージトレードを行いやすい ・通常攻撃をヒットさせ、感電効果で圧力をかけられる |
![]() | ・射程が長く、ダメージトレードを行いやすい ・ガジェットでゾーン内に罠を置き、敵を阻害可能 |
ベルへの対策法
オブジェクトを利用して弾除けをする
ベルの通常攻撃は直線状に飛んでくるため、オブジェクトをうまく利用して攻撃を遮ると効果的だ。
距離を詰めて戦闘を行う
ベルは攻撃力が高い分HPが少ない為、近距離戦闘に持ち込むことを意識しよう。
ベルが対面で有利なキャラ
ベルが対面で有利なキャラ3選
相性のいいキャラ | 理由 |
![]() | ・単発火力が高い ・ローリーを処理しやすい |
![]() | ・単発火力が高く、ロボットポーターの処理がしやすい |
![]() | ・通常攻撃の射程が長く、ダメージトレードが行いやすい |
ベルが苦手なキャラ
ベルが苦手なキャラ3選
アンチピック | 理由 |
![]() | ・通常攻撃の射程が長く、ダメージトレードが行いやすい |
![]() | ・体力が多く耐久力が高い ・遠距離からダメージを与えられる |
![]() | ・瞬間火力が高く倒しやすい ・必殺技で距離を一気に詰めることができる |
ベルのスキン
ベルのスキン一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各種ゲームモード解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
各ロール別解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
アイテムの入手方法
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム解説
ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます