0


x share icon line share icon

【Blades of Fire】トロル攻略と倒すメリット【BoF】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Blades of Fire】トロル攻略と倒すメリット【BoF】

Blades of Fireのトロルの特徴と報酬まとめです。トロルの特徴や戦う時に注意する事、トロルを倒すと手に入る報酬を掲載しています。ブレード・オブ・ファイアのトロル攻略について知りたい方は参考にどうぞ。

関連記事
攻略に詰まった時の対処方法赤の砦の進め方│子供の場所
取り返しのつかない要素アラン(主人公)の強化方法

▶探索の進め方|序盤攻略

目次

トロルを倒すメリット

武器「トロルスレイヤー」の解放に必須

トロルを5体倒す事でトロルバスターの鍛造が可能になります。トロルは復活しないフィールドモンスターなので、早く武器を解放するためには倒しておく必要があります。

Point!序盤で5体登場しないため、すぐに武器解放はできません。

序盤は上位の鋼素材の恩恵がある

トロルを倒すと鋼の素材が手に入ります。序盤のうちは手に入りにくい素材なので、強い武器が作りやすくなるメリットがあります。

▶武器の作り方│鍛造システム解説

トロルのいた場所を安全に探索できる

トロルは一度倒すと出現しなくなるため、倒した場所が安全に探索できるようになります。ベサカー村を安全に探索するなら、早めに倒しておくと良いでしょう。ただ、トロルを倒せなくてもストーリーの進行には影響は無いため、後回しにしても問題はありません。

トロルと戦う前に準備すること

回復と武器の手入れを行う

トロルと戦う前には、金床で休息を行いHP回復とフラスコの使用回数を復活させておきましょう。また、武器が劣化している場合は修理も行い、戦闘中に武器が破損する事が無いよう準備する事も大切です。

▶金床で出来ることまとめ

強い武器の準備もしておくと良い

強い武器を用意する事でも、戦闘時間を短くして被弾のリスクを抑える事ができます。戦闘スタイル刺突を持つ武器がおすすめで、序盤なら槍を用意しておくと戦いやすいです。

▶武器の種類と解放のやり方

ロングスピアを解放できる敵の場所

槍(ロングスピア)は、使い勝手が良くリーチと火力もあるため、初心者でも安定して戦いやすい武器です。ベサカー村の南方にいる槍を持った兵士を合計5体倒す事で解放できるので、村の探索時に倒して解放しておきましょう。

▶探索の進め方|序盤攻略

トロルの特徴と戦うコツ

動きをよく見れば安全に倒せる敵

トロルは攻撃のモーションが大きいので動きをよく見て回避すれば、被ダメージを抑えて安全に倒す事ができます。特にローリングは安全に攻撃をかわしやすいため、慣れるまではローリングを多用して、回避と攻撃を繰り返すのがおすすめです。

▶難しい敵の対処方法

石化タイミングは腕か頭を部位破壊

トロルは体力が2ゲージ分あり、1ゲージ削ると石化状態になり回復を狙ってきます。石化中はダメージは通らなくなりますが、部位破壊を狙いやすいタイミングです。溜め攻撃で集中攻撃して、部位破壊を狙いましょう。

頭の破壊で脅威度が大幅低下

頭部を破壊した状態のトロルの攻撃は、ダメージを受けづらくなり脅威度が大幅に低下します。時間経過で再生してしまうので、部位破壊時は攻撃特化で撃破を狙いましょう。

勝てない時は難易度を見直す

勝てない時は難易度を下げる事で戦いやすくなります。難易度変更時にデメリットは発生せず、設定画面でいつでも変更可能です。勝てない時はゲーム開始時に高難易度の「鋼」を選んでしまっている可能性があるので、設定画面を見直してみましょう。

難易度特徴
低難易度【おすすめ】
ストーリーをメインに楽しみたい人向け
通常の難易度
アクションとストーリーをバランス良く楽しめる
高難易度
アクションが得意な人向け

Blades of Fireの関連記事

▶TOPページに戻る
関連記事
探索の進め方│序盤攻略攻略に詰まった時の対処方法
赤の砦の進め方│骸骨の子供の場所赤の砦の進め方
トロル攻略と倒すメリットトロル攻略と倒すメリット
取り返しのつかない要素主人公の強化方法
この記事を書いた人
BoF攻略班

BoF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


抽選で3,000DMMポイントが当たるチャンス!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]©2025 MSE&DB. Created & developed by Mercury Steam Entertainment S.L. Published by 505 Games. The Blades of Fire name and logo are trademarks of MSE & DB S.L. The Mercury Steam Entertainment S.L. name and logo are trademarks of Mercury Steam Entertainment S.L. The 505 Games name and logo are trademarks of 505 Games SpA and may be registered trademarks in certain countries. All rights reserved.
▶Blades of Fire公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×