Blades of Fireの資源の使い道と入手方法です。資源素材の使い道や武器素材入手方法を掲載しています。ブレード・オブ・ファイアの資源の使い道について知りたい方は参考にどうぞ。
関連記事 | |
バトルシステム | マップでやれること |
金床でやれる事と探し方 | 執事長の像の効果 |
資源の使い道
資源素材は武器鍛造に必要

鉄や材木などの資源素材は、武器鍛造で使います。鋼や木材を使った強い武器の鍛造を行う場合は、複数の素材が必要になります。
武器の修理にも同じ素材が少し必要

劣化や破損した武器を修理する場合にも、鍛造に使用したものと同じ素材が少し必要になります。素材が足りないと修理ができないので、鋼や木材を使った強い武器を作るときは、修理用の資源も準備しておきましょう。
素材の入手方法
マップの探索で素材が集まる

資源素材は敵を倒したり、オブジェクトを破壊する事で入手できます。フィールドを探索する際は、しっかり敵を倒して素材を回収しましょう。
エリア毎に入手できる素材は異なる

鋼や木材の素材はエリア毎に入手できるものが変わります。ストーリーが進んで先のエリアに行くほど、上位の鋼素材がドロップします。武器鍛造の際に鋼の素材が足りない場合は、エリアを周回して素材集めをしましょう。
修理不能な武器はリサイクル

修理の使用回数を使い切った武器は不要になるため、金床からリサイクルを行いましょう。少しでも資源を回収して、他の武器強化に有効活用しましょう。
資源集めの流れ
- 鍛造で足りない素材をメニューで確認
- 素材が見つかるエリアを隅々まで探索
- 金床で休憩を利用して周辺を周回

鋼に必要な素材は、旅の書(メニュー)から「アドソの年代記」で確認できます。鍛造の項目から必要な素材を開いて、見つかる場所をチェックしましょう。

欲しい素材が見つかる場所へ金床でファストトラベルし、敵を倒して素材を集めましょう。
設置物は破壊しても鉄や木材しか出ないため、鋼の素材集めで意識して壊す必要はありません。鍛造で必要な素材ではあるので、ついでに壊して集める程度で良いでしょう。

敵を倒し切っても素材が足りない場合は、一度金床へ戻り休息しましょう。倒した敵はすべて復活するので、再度探索して素材集めの周回ができます。
Blades of Fireの関連記事
▶TOPページに戻る関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます