0


x share icon line share icon

【Blades of Fire】アラン(主人公)の強化方法【BoF】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Blades of Fire】アラン(主人公)の強化方法【BoF】

Blades of Fireのアラン強化方法です。主人公の強化要素や強化素材の集め方を掲載しています。ブレード・オブ・ファイア主人公の強化について知りたい方は参考にどうぞ。

関連記事
探索の進め方|序盤攻略攻略に詰まった時の対処方法

▶取り返しのつかない要素

目次

体力・スタミナ上限をアップ

宝石を4つ集めて強化

緑色や青色の宝石を4つ集める事で、アドソの体力・スタミナを上げる事ができます。緑色の宝石は体力、青色はスタミナを上昇させる宝石です。各宝石は、所持しているだけが効果があります。

宝石はフィールドの宝箱から入手

強化に必要な宝石は、フィールドに配置されている宝箱から入手できます。フィールドの端や奥地に隠されていることもあるので、しっかりと探索を行って宝箱を探しましょう。

▶探索の進め方|序盤攻略

強敵を倒すとゲットできる場合もある

宝石は宝箱以外にも、フィールドの強敵を倒した場合に入手できる事があります。

回復フラスコの回復量と回数増加

ライフ・クリプテックスで強化

アランの強化画面でライフ・クリプテックスを使用する事で、回復フラスコの回復量や回復を行える回数を増やせます。最初は中央から繋がる部分しか強化できず、線を繋げていく事で外周まで強化していく事が可能です。

強化は回数増加を目指して進める

回復フラスコの強化は回復量よりも回数強化がおすすめ。回復回数は上下左右に4点あるので、端を目指して繋げて強化を進めていきましょう。

クリプテックスはフィールドの宝箱から入手

クリプテックスは宝石と同様にフィールドの宝箱から入手できますが、入手にはアドソの同行が必要になります。アドソを離脱させている場合は、呼び出してフォージクリプテックスを回収しましょう。

アドソの呼び出し方・離脱させる方法

アドソを離脱させている場合は、コントローラーなら十字ボタンの右、PC(キーボード)ならTで呼び出す事ができます。同様に離脱させたい場合は同じ方法で離脱させることが可能です。

鍛造で獲得できる星の最大数を増加

フォージ・クリプテックスで強化

入手したフォージ・クリプテックスをメニューからアランの画面で使用する事で、該当武器の鍛造時に獲得できる星の最大数が増加します。修理回数を増やして同じ武器を長く使う事で、装備鍛造のコストを抑える事ができます。

▶鍛造で高評価もらう方法

星の数は武器種毎に最大3つまで増やせる

武器毎に星の数を最大3つまで増やす事ができます。強化する武器は選べるので、使っている武器を優先的に上げていきましょう。

クリプテックスはフィールドの宝箱から入手

クリプテックスは宝石と同様にフィールドの宝箱から入手できますが、入手にはアドソの同行が必要になります。アドソを離脱させている場合は、呼び出してフォージクリプテックスを回収しましょう。

アドソの呼び出し方・離脱させる方法

アドソを離脱させている場合は、コントローラーなら十字ボタンの右、PC(キーボード)ならTで呼び出す事ができます。同様に離脱させたい場合は同じ方法で離脱させることが可能です。

武器へのルーン付与

ルーンの付与で幽霊などを倒せる

ルーンを武器に付与する事で、幽霊のような通常攻撃が効かない敵を倒せるようになります。ルーンを付与した武器は戦闘不能時に解除されてしまうため、対象の敵が登場するまでは装備を控えておきましょう。

ルーンはギミック解除にも有効

ルーンを付与した武器を持っていると解除されるギミックもあります。上記画像のマークを見つけた際は、ルーンを付与した武器を構えて近づきましょう。

ルーンは青の亡女から獲得

武器に付与できるルーンは、青の亡女メダルを所持している状態で、青の亡女に近づくと装備中の武器に付与してもらえます。控えの武器には付与されないので、他にも付与したい武器があれば青の亡女を複数探しましょう。

ルーン機能の解放エリア

エリア名エイシデス領地:不思議な老婆

スタート地点から南の方角にある、不思議な老婆が登場するエイシデス領地まで進めましょう。

▶マップの確認方法

武器の鍛造・装備

強い武器の鍛造も重要な強化要素

アラン自身の直接の強化要素では無いですが、強い武器の鍛造や武器種を増やす事も強くなる大事な要素です。火力向上や戦闘スタイルの多様化に繋がるため、武器の強化もしっかりと行いましょう。

関連記事はこちら
強い武器の作り方│鍛造について解説強い武器の作り方
武器の増やし方と種類による違い武器の増やし方

Blades of Fireの関連記事

▶TOPページに戻る
関連記事
探索の進め方│序盤攻略攻略に詰まった時の対処方法
取り返しのつかない要素主人公の強化方法
この記事を書いた人
BoF攻略班

BoF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]©2025 MSE&DB. Created & developed by Mercury Steam Entertainment S.L. Published by 505 Games. The Blades of Fire name and logo are trademarks of MSE & DB S.L. The Mercury Steam Entertainment S.L. name and logo are trademarks of Mercury Steam Entertainment S.L. The 505 Games name and logo are trademarks of 505 Games SpA and may be registered trademarks in certain countries. All rights reserved.
▶Blades of Fire公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×