エースレーサー(AceRacer)におけるロケットフォックスの評価解説です。ロケットフォックスのスキルやおすすめチップ構成などを紹介しているので、使い道の参考にどうぞ。
マシン一覧はこちらロケットフォックスの評価

マシン性能評価
評価 | ||
---|---|---|
![]() | ||
レアリティ | ポジショニング | 路面適正 |
レジェンド | ||
スキル | ||
![]() マシンが空中に浮く。発動中、最高速度が増加し、1秒ごとにターボを1つ獲得する。方向転換能力が高くなり、衝突時の速度低下が少なくなる。 |
カーブが多いマップに特化した性能
特性「気圧圧縮装置」によって、ターボを使うとニトロをチャージできる。小さいカーブでもニトロエスケープを使えるようになるので、都市等の狭いマップに向いている。
ニトロエスケープとは |
ドリフトでカーブから脱出後、すぐにニトロを使うことでドリフト状態から素早く終了させるテクニック |
直線にも強い万能スピーダー
スキル「再点火」使用で最高速度が増加し、1秒ごとにターボを獲得できる。特性と合わせてターボとニトロをたくさん使えるようになるので、直線で使うととても強力。
ロケットフォックスの対策スキル
対策スキル | 所持マシン |
![]() | ![]() |
初動ロケットフォックスのターボを無効化し、スキルを使えないようにする。
おすすめチップ構成
おすすめチップ構成(チームプレイ)
おすすめポイント
ロケットフォックスは「チームワーク」を上げてスキル使用回数を増やすと、タイムを縮められる。サブステータスにチームワークを厳選しよう。「リードブースト」で無くとも、「チームワーク」がついたチップを優先すると良い。
おすすめのチップと効果一覧はこちらおすすめチップ構成(タイムアタック)
おすすめのチップと効果一覧はこちらロケットフォックスの性能まとめ
基本性能
レアリティ | レジェンド |
---|---|
ポジショニング | |
路面適正 | |
スキル | ![]() マシンが空中に浮く。発動中、最高速度が増加し、1秒ごとにターボを1つ獲得する。方向転換能力が高くなり、衝突時の速度低下が少なくなる。 |
特性 | 気体圧縮装置 ターボを使用するたびに、すぐに使用可能なニトロを1000チャージする FRマシン 後輪が動力を提供する。方向転換速度は速い。 エアロパーツセット(Lv.2で解放) 他のマシンの後ろについている時、スリップストリームを発生させ、持続的にニトロをチャージできる。 マップチャージモジュール(Lv.3で解放) 都市マップでニトロを使用する時、追加のスキルチャージを獲得できる RECU制限解除(Lv.8で解放) 再点火は2回チャージできる。 |
ラベル | コンセプトシリーズ リアエンジン |
スキル
再点火
![]() | マシンが空中に浮く。発動中、最高速度が増加し、1秒ごとにターボを1つ獲得する。方向転換能力が高くなり、衝突時の速度低下が少なくなる。 |
---|
マシンレベルによる効果上昇
Lv.5 | 再点火による加速効果が33.0km/hに上昇する |
---|---|
Lv.7 | 再点火による加速効果が36.0km/hに上昇する |
Lv.8 | 再点火は2回チャージできる |
Lv.9 | 再点火による加速効果が40km/hに上昇する |
Lv.10 | 再点火の持続時間が9.0秒に増加する |
塗装
塗装 | 入手方法 |
---|---|
![]() | 記念メダル×1280 |
![]() | 記念メダル×680 |
エースレーサーの攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます