トリッカルのダンジョン攻略まとめです。ダンジョンの解放条件やおすすめ周回優先度について掲載。トリッカルダンジョン攻略にお役立て下さい。
ダンジョンの解放条件一覧
ダンジョンの各コンテンツ解放条件
| 解放条件 | コンテンツ |
|---|---|
| 微辛1-10クリア | ダンジョン ▼秘密ベーカリー |
| 微辛2-5クリア | ▼GTA |
| 微辛2-10クリア | ▼シュガーフリー |
| 微辛4-5クリア | ▼クレイジーオンクレヨン |
| 微辛6-5クリア | ▼クローンファクトリー |
進軍1-10クリアでダンジョンが解放
ダンジョンは進軍「微辛1-10」をクリアすることで解放されます。また、残りのコンテンツも解放条件を満たして解放する必要があります。
▶クエストの進め方とメリットキャラ強化に必要な素材を集められる
ダンジョンでは、キャラの強化に必要なアイテムを各コンテンツで集めることができます。ダンジョンを周回してキャラを強化しましょう。
▶キャラの強化要素まとめと優先度挑戦にはスターキャンディを使用する
ダンジョンに挑戦するには、スターキャンディが必要になります。また、スターキャンディは時間で回復せず、毎日朝4時に全回復します。1日に使える量に上限があるため、育成で必要になった素材を集められるコンテンツに挑戦しましょう。
ダンジョンの周回優先度
おすすめの周回優先度
| おすすめ度 | コンテンツ |
|---|---|
| ★★★ | ・シュガーフリー ・クレイジーオンクレヨン |
| ★★☆ | ・GTA ・クローンファクトリー └使徒証が欲しい場合は★★★ |
| ★☆☆ | ・秘密ベーカリー |
育成で大量に必要な素材が最優先
クエストを攻略するうえで、キャラの育成状況は非常に重要です。育成で大量に必要になるマシュマロやクレヨンを集められる「シュガーフリー」や「クレイジーオンクレヨン」を優先して周回しましょう。
使徒証が欲しい場合はクローンファクトリーを周回
クローンファクトリーは1日に挑戦できる回数に上限があります。使徒証でキャラのスターアップやキャラ解放を狙う場合は「クローンファクトリー」を周回しましょう。
残りは必要に応じて周回
ゴールドが必要な場合は「GTA」、モカロンが欲しい場合は「秘密ベーカリー」など、必要に応じて周回するコンテンツを選びましょう。モカロンよりゴールドが足りない場合が多いため、2つで迷った際はGTAがおすすめです。
ダンジョンコンテンツまとめ
秘密ベーカリー

秘密ベーカリーはモカロンを獲得できるコンテンツです。モカロンはキャラレベルを上げるために使用します。また、キャラレベルが上がるほど、必要なモカロンの量が多くなります。
▶秘密ベーカリー攻略GTA

GTAはゴールドを獲得できるコンテンツです。ゴールドはキャラの育成やショップの交換で大量に必要になるため、普段から集めておきましょう。
▶GTA攻略シュガーフリー

シュガーフリーはマシュマロを獲得できるコンテンツです。マシュマロはスキルレベルを上げるために使用します。また、スキルレベルが上がるほど、レベルアップに必要なマシュマロの量やレアリティが高くなります。
▶シュガーフリー攻略クレイジーオンクレヨン

クレイジーオンクレヨンではクレヨンを獲得できるコンテンツです。クレヨンは、キャラのボードを進めるために使用します。
▶クレイジーオンクレヨン攻略クローンファクトリー

クローンファクトリーは教団証や★1共同教団証、特定キャラの使徒証を獲得できるコンテンツです。使徒証はキャラのスターアップ、教団証はショップでキャラの使徒証交換に使用します。
▶クローンファクトリー攻略1日に挑戦できる回数は8回

クローンファクトリーは1日に8回までしか挑戦できません。使徒証や教団証を集めたい場合は、毎日忘れずに挑戦しましょう。
トリッカル攻略関連リンク

トリッカルのランキング記事
| 各種ランキングと評価 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
トリッカルの最新ガチャ
| ピックアップガチャが開催中! |
|---|
アリス |
アリスのテーマ劇場イベント

アリス
ベルベット
アリスのデタラメな呪術




















アレット
ビッグウッド
キュウイ
エルフィン
ガヴィア
ヘイリー
マーゴ
サリー
シルフィール
スピッキー
ヴィヴィ
ベリータ
クロエ
ディアナ
イフリート
マエストロMK2
メゾン
マヨ
シェイディ
シスト
ユミミ
アメリア
アヤ
エスピー
フリックル
ジェイド
レイジー
メロナ
パトラ
ピコラ
シーラ
ベニー
カンナ
カレン
ジュビー
マリー
モモ
ミンス
ルード
ルポ
タイダー
ウイ
バター
コミー
チョッピー
フェスタ
ギデオン
レヴィ
ポーシャー
リム
ベル
シオン・ザ・DB
ヨミ
ログインするともっとみられますコメントできます