トリッカルのデッキ編成のコツです。キャラを構成する要素やパーティーにおいて優先したいシナジーなどを掲載。トリッカル編成のコツを調べる際にお役立て下さい。
おすすめ汎用編成
周回用のおすすめ編成
前列は高耐久タンクのクロエとヴィヴィ、中列はHPとSPを両方回復できるウイとヨミ、後列はアタッカーとして優秀なシオンとエルフィンを編成した汎用デッキです。進軍の自動周回などに向いています。
代用例
たとえば冷静を主軸に集めている人であればアヤ&アメリアを入れるなど、手持ちに応じて代用可能です。また、手持ちが少ないときは似た役割の低レアでの代用を検討しましょう。
| Point! | トリッカルでは同じ性格のキャラを優先して集めることが多いため、性格も少し考慮して例示していますが、汎用編成では性格シナジーにこだわる必要はありません。 |
|---|
おすすめ9体編成
次元の衝突攻略用の編成
次元の衝突用の9体編成例です。6体は通常と同じ組み方で固めて、そこに同じ性格を盛ってより強力なバフを狙うか、上記のように他性格を混ぜましょう。
| Point! | あくまで一例です。編成難度が高い場合は、同じ配置の低レアキャラや、同じタイプの他性格★3などで代用しましょう。 |
|---|
次元の衝突攻略で詳しく解説中!
次元の衝突の記事では憂鬱6体〜8体までのパターンに分けて、性格ごとのおすすめ追加キャラなども詳しく掲載しています。
▶次元の衝突の攻略はこちら性格ごとのおすすめ編成
純粋
強力なタンクのヴィヴィを軸に、攻撃役と回復役をバランス良く入れたデッキです。メイン火力はエルフィンに任せて他キャラでサポートします。回復過多であれば、ガヴィアかマーゴをシルフィールに入れ替えるのがおすすめです。
冷静
アヤで冷静キャラ全員の火力を上げて戦うデッキです。前衛1体の構築ですが行動阻害持ちで相手の邪魔をしつつ、ピコラで回復して耐久しましょう。守りに不安がある場合は、ヒーラーのメロナを入れるのもおすすめです。
狂気
タンクとして最強格のクロエと、ヒーラーのディアナを中心に、バランス良く編成したデッキです。敵の中後列に攻撃したり、毒を付与したりとトリッキーな戦い方が得意です。シェイディの枠は、前列アタッカーのイフリートでも代用可です。
活発
各列の★3活発キャラをバランス良く編成したデッキです。ウイの回復やシールドが非常に優秀で、デッキ全体の耐久力を上げてくれます。今後バターが実装されたら、同じ後列アタッカーのモモやカンナと入れ替えるのがおすすめです。
▶公開されているバターの性能はこちら憂鬱
高火力アタッカーのシオンと、HP/SP回復が可能なヨミを中心とした憂鬱デッキです。ギデオンとリムは自由枠で、前列を減らして後列にポーシャーの採用もありです。
デッキのバランスで気をつけること
アタッカーとタンクは有利性格を編成

相手に対して有利な性格の場合は、与ダメ200%、被ダメ50%になります。特にアタッカーとタンクは有利性格を編成する恩恵が大きいので、性格の相性を意識して編成を組みましょう。
敵の性格の確認方法
敵の性格は、編成画面の「出現モンスター」から見ることができます。ステージに入る前に確認しておきましょう。
同じ性格で固めてバフを発動させる
同じ性格のキャラを複数編成するとバフが発動します。バフの倍率が高いため、できるかぎり同じ性格のキャラで固めましょう。
| 編成人数 | バフ効果 |
|---|---|
| 2人 | HP+6% ダメージ量+6% |
| 4人 | HP+28% ダメージ量+28% |
| 6人 | HP+66% ダメージ量+66% |
| 7人 | HP+91% ダメージ量+91% |
| 8人 | HP+120% ダメージ量+120% |
| 9人 | HP+153% ダメージ量+153% |
※「次元の衝突」のように最大9人編成で挑戦できるコンテンツもあります。
種族バフは狙えるときだけでOK
同じ種族のキャラを複数編成したときもバフが発動します。性格と比べるとバフ倍率が低いため、性格バフ優先で編成しましょう。種族バフは狙えたら狙う程度で問題ありません。
| 種族 | 編成人数 | バフ効果 |
|---|---|---|
| 妖精 | 2 | スキルダメージ+3% |
| 3 | スキルダメージ+4.5% | |
| 4 | スキルダメージ+6% | |
| 5 | スキルダメージ+7.5% | |
| 6 | スキルダメージ+9% | |
| 獣人 | 2 | HP+2%、普通攻撃ダメージ+2% |
| 3 | HP+3%、普通攻撃ダメージ+3% | |
| 4 | HP+4%、普通攻撃ダメージ+4% | |
| 5 | HP+5%、普通攻撃ダメージ+5% | |
| 6 | HP+6%、普通攻撃ダメージ+6% | |
| 竜族 | 2 | 被会心率減少+3%、受ける会心ダメージ率減少+6% |
| 3 | 被会心率減少+4.5%、受ける会心ダメージ率減少+9% | |
| 4 | 被会心率減少+6%、受ける会心ダメージ率減少+12% | |
| 5 | 被会心率減少+7.5%、受ける会心ダメージ率減少+15% | |
| 6 | 被会心率減少+9%、受ける会心ダメージ率減少+18% | |
| エルフ | 2 | 攻撃速度+2%アップ |
| 3 | 攻撃速度+3%アップ | |
| 4 | 攻撃速度+4%アップ | |
| 5 | 攻撃速度+5%アップ | |
| 6 | 攻撃速度+6%アップ | |
| 幽霊 | 2 | 受けるダメージ量減少+2% |
| 3 | 受けるダメージ量減少+3% | |
| 4 | 受けるダメージ量減少+4% | |
| 5 | 受けるダメージ量減少+5% | |
| 6 | 受けるダメージ量減少+6% | |
| 精霊 | 2 | SP回復量+2%、HP回復量+2% |
| 3 | SP回復量+3%、HP回復量+3% | |
| 4 | SP回復量+4%、HP回復量+4% | |
| 5 | SP回復量+5%、HP回復量+5% | |
| 6 | SP回復量+6%、HP回復量+6% | |
| 魔女 | 2 | クリティカル確率+3%、クリティカルダメージ+6% |
| 3 | クリティカル確率+4.5%、クリティカルダメージ+9% | |
| 4 | クリティカル確率+6%、クリティカルダメージ+12% | |
| 5 | クリティカル確率+7.5%、クリティカルダメージ+15% | |
| 6 | クリティカル確率+9%、クリティカルダメージ+18% | |
| ??? | 1 | 物理攻撃力+2%、魔法攻撃力+2% |
各タイプをバランスよく編成
攻撃、守備、支援の3タイプをバランスよく編成しましょう。タイプ優先で選んで問題ないですが、キャラ配置が特定の列に偏っていた場合は、同じ役割の別キャラの採用を検討しましょう。
キャラを構成する5つの要素
構成要素の早見表
トリッカルのキャラ構成要素は、性格/役割(タイプ)/攻撃方法/配置/種族の5種類です。
性格

性格は5種類存在し、それぞれに相性があります。有利な性格に対してはダメージ2倍、被ダメージ0.5倍となり、かなり優位に戦うことができます。
活発と憂鬱は互いに与ダメージだけが変動
活発(黄)と憂鬱(紫)は互いに有利な関係にあり、与ダメージのみ属性相性の影響を受けます。
タイプ(役割)
トリッカルのタイプ(役割)は攻撃、守備、支援の3種類があります。基本的には前列に守備、中後列に攻撃と支援をバランスよく配置するのがおすすめです。
配置はタイプではなくキャラ依存
配列はキャラごとに決まっています。リリース時点だと守備は前列のキャラしかいませんが、支援は中後列、攻撃はすべての列のキャラが存在します。タイプも配置も極端に偏らないように編成しましょう。
攻撃方法

攻撃方法は物理と魔法の2種類あります。敵によって通りやすさに違いはありますが、性格やタイプのほうが重要なので、編成段階で物理/魔法はそこまで意識しなくても問題ありません。
配置
配置は前列、中列、後列の3種類存在し、各キャラに設定されています。キャラによって編成できる列が決まっており、同じタイプでも異なる配置になるケースがあります。
配置とおすすめタイプ
前列は基本的にタンクキャラを置いて守りを固めましょう。敵の火力に合わせて1〜2体の範囲で調整するのがおすすめです。残りは支援とアタッカーを2〜3体ずつ編成するとバランスがよくなります。
種族

種族は「???」を合わせて8種類存在します。バトルにおいては、揃えると軽微なバフを獲得できます。また、教団のアーカイブでは種族ごとの特徴を閲覧可能です。
???種族とは?
???種族は、通常の7種族に当てはまらない種族のことで、ヨミのようなキャラが該当します。図鑑いわく「妖精でもなく、精霊でも竜族でもない、小さなやつら。」とのことです。
▶ヨミの解説はこちらプリセットの組み方
編成画面からセット可能
デッキ編成で「デッキ設定」を押すと、プリセットを編集することができます。コンテンツごとに5枠あるので各性格特化の編成を保存しておくのがオススメです。
トリッカル攻略関連リンク

トリッカルのランキング記事
| 各種ランキングと評価 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
トリッカルの最新イベント
バターのテーマ劇場イベント

トリッカルの最新ガチャ
| ピックアップガチャが開催中! |
|---|
バター |
バター
バターのイエローカード
コミー




















アレット
ビッグウッド
キュウイ
エルフィン
ガヴィア
ヘイリー
マーゴ
サリー
シルフィール
スピッキー
ヴィヴィ
ベリータ
クロエ
ディアナ
イフリート
マエストロMK2
メゾン
マヨ
シェイディ
シスト
ユミミ
アメリア
アヤ
エスピー
フリックル
ジェイド
レイジー
メロナ
パトラ
ピコラ
シーラ
ベルベット
ベニー
カンナ
カレン
ジュビー
マリー
モモ
ミンス
ルード
ルポ
タイダー
ウイ
チョッピー
フェスタ
ギデオン
レヴィ
ポーシャー
リム
ベル
シオン・ザ・DB
ヨミ
ログインするともっとみられますコメントできます