トリッカルのリセマラのやり方です。アカウントの作成方法やリセマラの注意点について掲載。トリッカルリセマラやり方の参考にお役立て下さい。
▶リセマラ当たりランキングはこちらリセマラのやり方
リセマラの手順
順 | 手段 |
---|---|
0-4をクリアしてチュートリアル10連ガチャを引く | |
ログイン報酬やメールを受け取る ※メロナ育成のチュートリアル後に受け取り可能 | |
有効なクーポンコードがあれば使用する ▶クーポンコード一覧と入力方法 | |
エリーフと使徒募集チケットでガチャを引く | |
リセマラを続行する場合はアカウントを作り直して①からやり直す |
アカウント削除には時間がかかるため、リセマラをする場合は別のSMSやグーグルアカウントが必要になります。また、CBT参加の還元アイテムは一度受け取ると、作り直したアカウントでは受け取れません。
選択チケットはガチャのあとに使おう

事前登録報酬などで★3使徒選択チケットがもらえます。ガチャを引いたあとに、足りない列や性格のキャラをチケットで交換して補いましょう。
順 | チケットの使用手段 |
---|---|
ホーム画面右上から三本線のメニューを開く | |
バッグを開く | |
チケットを選び「使用する」を選択 |
リセマラは必要?するべき?
時間があればリセマラするのがおすすめ
おすすめキャラ |
---|
![]() |
トリッカルでは時間に余裕があるならヨミ狙いでリセマラするのがおすすめです。現環境ではヨミを最初にGET→シオンをチケットで交換の流れで進めることで、序盤だけでなく高難度やPvPでもゲームを有利に進めることができます。
今は憂鬱スタートのメリットが大きい
★3レヴィが配られるため憂鬱デッキが組みやすい状況かつ、憂鬱は一方的に不利な性格がないため汎用性が高いです。現状は憂鬱を中心に集めると楽にゲームを進めやすいです。
ライトに遊ぶならリセマラなしでOK
トリッカルのリセマラには時間がかかります。また、最初にヨミを引けると後が楽になるものの、リセマラをしないと序盤から苦戦するようなゲーム性ではありません。ライトに遊べるのもトリッカルの魅力なので、最初に引いた手持ちで進めても問題ありません。
Point! | リセマラが大変なゲームではあるので、早く始めて貯めたガチャでヨミを狙うのもありです。自身にあったスタイルを選びましょう。 |
---|
ヨミ以外のエルダインは報酬でも入手できる
「放課後新米教室」というイベントの報酬で、ヨミ以外のエルダイン使徒を最高2体獲得できます。あくまでヨミスタートだとより楽というだけで、リセマラをしないと強いキャラが全く手に入らないわけではありません。
▶エルダインチケットの交換優先度トリッカル攻略関連リンク

ランキング記事
各種ランキングと評価 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
最新イベント

ログインするともっとみられますコメントできます