スパイダーマンPS4における、拠点トークンの入手場所一覧です。各マップごとに拠点ミッションの場所や報酬、攻略ポイントをまとめています。マーベルスパイダーマンで拠点トークンが足りない際の参考にしてください。
トークンの入手方法・種類まとめフィスクのアジトの場所
ハーレム
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・5人の敵から武器を奪う ・10回エア・ランチャーを決める | |
アッパー・ウエストサイド
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・20回コンボをつなげる ・3人の敵に足場を当てる | |
| マップ | 位置詳細 |
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・3回ステルス・フィニッシュを決める ・10個オブジェクトを投げる | |
アッパー・イーストサイド
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・3回ハング・フィニッシュを決める ・建物から5人の敵を振り落とす | |
グリニッジ
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10回フィニッシュ・ムーブを決める ・5人の敵を壁にウェブで貼り付ける | |
金融街
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10回パーフェクト・ドッジを決める ・3人のスナイパーにステルス・フィニッシュを決める | |
デーモンの倉庫
ハーレム
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10回フィニッシュ・ムーブを決める ・10回スイング・キックを決める | |
| マップ | 位置詳細 |
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・敵を10人感電させる ・10回ドッジ・アンダーを決める | |
アッパー・ウエストサイド
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・5人の敵にトリップ・マインを使う ・3回ウォール・アタックを決める | |
ヘルズ・キッチン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・3回ステルス・フィニッシュを決める ・10人の敵をウェブ・スローで投げる | |
チャイナタウン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・35回コンボをつなげる ・ステルス・フィニッシュを3回決める | |
セーブルの拠点
ハーレム
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10回スイング・キックを決める ・RPGを装備した敵3人にステルス・フィニッシュを決める | |
アッパー・ウエストサイド
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・5人の敵から武器を奪う ・空中でジェットパック兵を5人投げる | |
セントラルパーク
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10人の敵にプルダウンを決める ・5回ステルス・フィニッシュを決める | |
ミッドタウン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・65回コンボをつなげる ・10人の敵を感電させる | |
脱獄囚の野営地
ハーレム
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・50回コンボをつなげる ・建物から5人の敵を振り落とす | |
ヘルズ・キッチン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・15回パーフェクト・ドッジを決める ・15回フィニッシュ・ムーブを決める | |
チャイナタウン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10回エア・プルを決める ・5回ステルス・フィニッシュを決める | |
金融街
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・5人の敵にトリップ・マインを使う ・5回空中攻撃を行う | |
ハンマーヘッドの事業(DLC2)
ハーレム
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・5人の敵にステルス・フィニッシュを決める ・一度に10人の敵を感電させる | |
アッパー・ウエストサイド
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・15回パーフェクト・ドッジを決める ・敵20人をウェブで壁に貼り付ける | |
アッパー・イーストサイド
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・10回ウォール・アタックを決める ・15回スイング・キックを決める | |
ヘルズ・キッチン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・引っ張れるオブジェクトを使って5人の敵を倒す ・85回コンボをつなげる | |
オリンポスの拠点(DLC3)
ミッドタウン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・95回コンボをつなげる ・15回ドッジ・アンダーを決める | |
グリニッジ
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・15回エア・プルを決める ・50回空中コンボを決める | |
チャイナタウン
| マップ | 位置詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボーナス報酬 | |
| ・15回エア・ランチャーを決める ・100回コンボをつなげる | |
拠点ミッションの攻略と報酬
拠点に近づくとミッション開始

拠点ミッションは拠点に近づくと自動で発生する。拠点によっては周囲の敵を倒したあとに内部に侵入して戦うパターンもあるので覚えておこう。
リトライで何度でも挑戦できる

一度クリアした拠点は、その後リトライで何度でも挑戦することが可能。経験値ももらえるので、レベル上げの手段としても有効だ。
レベルの効率的な上げ方はこちらボーナス目標の獲得を目指そう

拠点ミッションではクリア報酬で1個、ボーナス目標の達成で2個の拠点トークンを入手できる。拠点トークンを集めたい場合は、しっかりとボーナスを意識した立ち回りをしよう。
分けて獲得するのもあり
一度に2つのボーナス目標をクリアするのが難しい場合は、リトライして分けてクリアするのもあり。ただし、途中までしか進行していない目標はリセットされるため注意しておこう。
特に意識が必要なボーナス目標の攻略ポイント
| 目標 | ポイント |
|---|---|
| コンボ | ・◯でドッジを使って被弾をしっかりと避ける ・スーツ改造でバイオ・メッシュを装備 |
| ハングフィニッシュ | ・高所に登り敵の警戒を解く ・スキルのハングフィニッシュ(ロング)を取得しておくと楽 |
| ステルスフィニッシュ | ・いきなり戦闘を始めずにしっかりと敵の位置を確認する ・R3で安全かどうか確認し、安全なら□か△でステルスフィニッシュを発動 |
| パーフェクトドッジ | ・敵の攻撃をぎりぎりで避ける ・乱戦ではなく少ない敵と対峙するとタイミングを合わせやすい ・スキル解放が必要 |
| エアプル | ・空中で△で敵を引き上げる |
| スイングキック | ・空中で□長押しでスイングキックの発動を意識する ・スキル解放が必要 |
| ウェブスロー | ・ウェブシューターで敵の動きを封じた後、△ホールドで投げる ・感電した敵にも有効 ・スキル解放が必要 |
| 空中で投げる | ・空中で△ホールド |
| 武器を奪う | ・△ホールド ・スキル解放が必要 |
| 感電させる | ・敵を一箇所に集め、ガジェットのエレクトリックウェブを使用する ・アップグレードしておくと楽 ・スターク・スーツを解放してスパイダーブラザーを使うのもあり ・感電した敵を他の敵にぶつけると感電が広がる |
| 足場を当てる | ・棚などの倒れるオブジェクトをR1+L1で倒して当てる |
報酬と解放時期
| フィスクのアジト | 拠点トークン×18 フィスクのアジトクリア後 |
|---|---|
| デーモンの倉庫 | 拠点トークン×15 裏の顔クリア後 |
| セーブルの拠点 | 拠点トークン×12 一難去って…クリア後 |
| 脱獄囚の野営地 | 拠点トークン×12 一難去って…クリア後 |
| ハンマーヘッドの事業 | 拠点トークン×12 王座を継ぐ者(DLC2)の名もなきバークリア後 |
| オリンポスの拠点 | 拠点トークン×9 白銀の系譜(DLC3)の疑心暗鬼クリア後 |
ログインするともっとみられますコメントできます