スパイダーマンPS4におけるおすすめの最強スーツ改造強化まとめです。スーツ改造強化一覧も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スーツ改造 | スーツパワー | 
火力最強おすすめスーツ改造
フルチャージ・コンデンサー

| 必要レベル | 20 | 
|---|---|
| 必要トークン | 拠点トークン×2 犯罪トークン×4 | 
| 強化内容 | ライフが100以上のときにダメージが増幅する 攻撃力上昇 | 
レベルアップするほど強化につながる
序盤・中盤はライフが100に近いため能力を発揮しづらいが、レベルアップしライフが増加すれば強力なスーツ改造となる。装備すれば攻撃力も上昇するので、攻撃性能を高めたいならこのスーツ改造がおすすめだ。
ディスチャージ電池

| 必要レベル | 5 | 
|---|---|
| 必要トークン | ランドマークトークン×1 犯罪トークン×3 | 
| 強化内容 | パーフェクト・ドッジで一時的にダメージが増加する 攻撃力上昇 | 
戦闘に慣れれば長時間強化状態に
敵の攻撃をギリギリで避けるパーフェクト・ドッジを行うと、一時的に攻撃力が増加する。戦闘に不慣れな序盤では狙って発動させるのは難しいが、戦闘に慣れれば長時間ダメージ増加状態でいるのも難しくない。
キネティック電池

| 必要レベル | 8 | 
|---|---|
| 必要トークン | チャレンジトークン×1 犯罪トークン×3 | 
| 強化内容 | フォーカスの蓄積速度を上げる 攻撃力上昇 | 
フィニッシュムーブを使いやすくなる
装備するとフォーカス蓄積速度が上がるので、敵を1撃で倒せるフィニッシュ・ムーブを使いやすくなる。またフォーカスによる回復も行いやすくなるため、耐久性能にも優れているスーツ改造だ。
チェーン・フィニッシュを覚えたい
キネティック電池を装備するとフィニッシュ・ムーブを使える回数が増える。装備する際は、2回連続でフィニッシュ・ムーブを繰り出せるようになるスキル「チェーン・フィニッシュ」を覚えておくと、より効果的だ。
耐久最強おすすめスーツ改造
ゲル・パッド

| 必要レベル | - | 
|---|---|
| 必要トークン | バックパックトークン×1 犯罪トークン×3 | 
| 強化内容 | 近接ダメージを軽減する 防御力上昇 | 
終盤まで有用な防御強化改造
近接ダメージの軽減に加え、耐久力が大幅に強化される。耐久力を底上げできるので、戦闘に不慣れな序盤だけでなく、敵の攻撃が強力になる終盤でも有用なスーツ改造である。
銃弾が苦手なら弾道インサート
近接ダメージ軽減のゲル・パッドに対して、銃弾ダメージ軽減の弾道インサートが存在。近接攻撃、銃弾攻撃の得手不得手によって使い分けよう。もちろん両方のスーツ改造を装備してもよい。
応急処置

| 必要レベル | 15 | 
|---|---|
| 必要トークン | ランドマークトークン×2 リサーチトークン×1 | 
| 強化内容 | フォーカスでの回復量が増える 防御力上昇 | 
フォーカスを効率よく回復に充てられる
フォーカスによる回復効率が上昇するので、戦闘が苦手な方におすすめ。受けるダメージに対して回復が追いつかず何度も負けてしまう方は、特に装備しておきたいスーツ改造だ。
バイオ・メッシュ

| 必要レベル | 30 | 
|---|---|
| 必要トークン | ランドマーク・トークン×2 犯罪トークン×6 | 
| 強化内容 | コンボ・カウンターをリセットせずに受けたダメージの一部を吸収する 防御力上昇 | 
フォーカスを溜めやすい
コンボが切れにくくなるので、フォーカスゲージを溜めやすくなる。フォーカスはライフ回復とフィニッシュ・ムーブに使用できるので攻守ともに優れたスーツ改造と言えるだろう。
サポートおすすめスーツ改造
バトル・アナライザー

| 必要レベル | 5 | 
|---|---|
| 必要トークン | ランドマーク・トークン×1 犯罪トークン×3 | 
| 強化内容 | 敵を倒して獲得するXPを増やす | 
序盤・中盤におすすめのスーツ改造
敵を倒して獲得できるXPが上昇する。装備による基本ステータスの上昇こそないものの、レベルアップ効率を良くしておくことで、後々のスパイダーマンの強化につながる。
近接センサー

| 必要レベル | 50 | 
|---|---|
| 必要トークン | ランドマーク・トークン×3 リサーチトークン×6 | 
| 強化内容 | ミニマップ上で近くにある秘密の写真の場所を表示する 機動力上昇 | 
クリア後におすすめのスーツ改造
スーツを入手するために必要な秘密の写真のアイコンが表示されるようになるスーツ改造。戦闘向きのスーツ改造ではないため、クリア後に秘密の写真を撮るためにアンロックしよう。
スーツ改造強化を行うメリット
特殊なアビリティを獲得
スーツ改造強化を行い装備すると「ダメージ軽減」や「獲得XP増加」などの特殊なアビリティを得ることができる。スーツ改造は全部で23種類あるので、自分のプレイスタイルに合わせてスーツを改造しよう。
基本ステータスが向上
攻撃力や防御力といった基本ステータスが上昇するのもスーツ強化のメリットの1つ。ゲームを優位に進めるために欠かせない強化要素となっている。
スーツ改造強化のやり方
メニュー画面のスーツから行える
スーツ改造はメニュー画面のスーツから行える。スーツ改造は順番関係なく好きなものからアンロックできるので、説明文を読んでどれをアンロックするかよく吟味しよう。
スーツ改造強化に必要なもの
レベル
それぞれのスーツ改造には、アンロックするためのレベルが設定されている。スパイダーマンのレベルが届いていない場合は、サイドミッションを進めるなどしてレベル上げを行おう。
レベル上げ記事(導線まだ)各種トークン
レベルの他にトークンもアンロックに必要となる。トークンが不足しているなら、マップ上に表示されている犯罪やリサーチなどをクリアして必要なトークンを入手しよう。
最大3つのスーツ改造を装備できる
スーツ改造は同時に3つ装備できる。アビリティでスーツ改造を選択するのか、ステータスで選択するのかはプレイスタイルや好みで決めよう。
スーツ改造一覧
| スーツ改造 | 必要条件 強化内容 | 
|---|---|
|  バトル・テック | 犯罪トークン×1 ガジェット攻撃でフォーカスが溜まるようになる | 
|  ゲル・パッド | バックパックトークン×1 犯罪トークン×3 近接ダメージを軽減する | 
|  遠距離スキャナー | バックパックトークン×1 ランドマークトークン×1 ARスキャナーの範囲を拡大して、遠く離れたアイテムや敵を探知する。 | 
|  バトル・アナライザー | ランドマークトークン×1 犯罪トークン×3 敵を倒して獲得するXPを増やす。 | 
|  ディスチャージ電池 | ランドマークトークン×1 犯罪トークン×3 パーフェクト・ドッジで一時的にダメージが増加する | 
|  サイレント・ステップ | バックパックトークン×1 ランドマークトークン×2 ステルス状態のときに敵に見つかりにくくなる | 
|  弾道インサート | 拠点トークン×1 犯罪トークン×3 銃弾のダメージを軽減する | 
|  スカベンジャー | リサーチトークン×1 犯罪トークン×3 フィニッシュ・ムーブでガジェットの弾が生成される | 
|  キネティック電池 | チャレンジトークン×1 犯罪トークン×3 フォーカスの蓄積速度を上げる | 
|  反応性レンズ | リサーチトークン×2 犯罪トークン×4 閃光弾とスタングレネードの効果を軽減する | 
|  ウェブ・ストライカー | リサーチトークン×1 犯罪トークン×4 ウェブ・アタック時のフォーカス蓄積量が増える | 
|  応急処置 | ランドマークトークン×2 リサーチトークン×1 フォーカスでの回復量が増える | 
|  バイオ・スキャナー | リサーチトークン×3 拠点トークン×1 戦闘が始まるまで、スキャンした敵がハイライトされたままになる | 
|  フルチャージ・コンデンサー | 拠点トークン×2 犯罪トークン×4 ライフが100以上のときにダメージが増幅する | 
|  危険センサー | リサーチトークン×2 拠点トークン×1 パーフェクト・ドッジの後に時間がスローになる | 
|  帯電アウターメッシュ | リサーチトークン×2 犯罪トークン×6 プラズマ放出メッシュがスーツ表面を帯電させ、触れた敵にショックを与える。発動後は再帯電が必要 | 
|  メタボリック・コンバーター | リサーチトークン×3 ダメージを受けると、ガジェットの使用回数が回復する | 
|  バイオ・メッシュ | ランドマークトークン×2 犯罪トークン×6 コンボ・カウンターをリセットせずに受けたダメージの一部を吸収する | 
|  ブラストプレート | チャレンジトークン×6 犯罪トークン×6 衝撃波やロケットのダメージを軽減する | 
|  ライフサポート | チャレンジトークン×3 リサーチトークン×3 ライフが低下したときに、自動的にフォーカスゲージを使って回復する | 
|  強磁性ハーネス | チャレンジトークン×4 拠点トークン×2 スタンバトンと感電武器による電気ショック状態の効果持続時間を短縮する | 
|  ストームボルト・ディスチャージャー | リサーチトークン×4 犯罪トークン×6 空中攻撃を行うことで電気を蓄積し、地上の敵を攻撃することでその電気を放出してショックを与える | 
|  近接センサー | ランドマークトークン×3 リサーチトークン×6 ミニマップ上で近くにある秘密の写真の場所を表示する | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます