リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)のバレンタインまゆりおすすめ編成です。相性の良いキャラや使い方・組み方のコツについても掲載。リリステ羽生まゆり(バレンタイン)編成の参考にお役立て下さい。
ミラクルアタッカー運用編成
日常 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | アタッカー/バフ | アタッカー/バフ | バフ |
羽生まゆりをアタッカーとして採用した編成。他の味方で全体バフを付与しつつ、羽生まゆりもミラクルタイプへのバフ+敵へのデバフで全体火力の補助ができます。
編成キャラの使い方
ノノアとアリアはSPポイントを貯めてSP発動
ノノアや喜咲アリアはSPポイントを貯める事で、SPスキルのバフが強化されます。行動回数を増やしたり全体攻撃を防ぐバフ、弱点特攻の追撃など付与効果も強力なので、1ターン目は二人のスキルを最優先で発動しましょう。
Point! | 早くSPポイントを貯めたい場合は、2ターン目にチップが復活しなければリタイアで厳選も検討しましょう。 |
羽生まゆりはデバフを付与しつつSPスキルを準備
2ターン目以降は羽生まゆりや橘美花莉も行動させつつ、SPスキルの準備をしていきましょう。ノノアや喜咲アリアのSPポイントを最大限貯める場合は、再配布されたスキルチップを発動しつつ、羽生まゆりのデバフや橘美花莉のバフを付与していくと良いです。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・喜咲アリア(天使空挺隊)と入れ替え ・弱点特攻のファンサービスを付与 |
![]() | ・喜咲アリア(天使空挺隊)と入れ替え ・初動の行動回数を増やせる |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・弱点限定だが高倍率の追撃バフを付与 ・クリティカル周りの強化も可能 ・シャインタイプとしても攻撃可能 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・回復で耐久力も補強できる ・長期戦で強い橘美花莉 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・友達招待で誰でも入手可能 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・倍率は落ちるが弱点以外でも追撃 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・倍率は落ちるが弱点以外でも追撃 ・精神力と魅力を継続して強化 |
汎用クリティカル特化編成
日常 | 天使空挺隊 | 漫画研究部 | 天使空挺隊 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | バフ | バフ/デバフ | バフ |
クリティカルの強化に特化させた編成。相手のタイプに応じてキャラを入れ替える事で、複数タイプの相手にも弱点特化バフも無駄なく活用可能です。
編成キャラの使い方
弱点特攻バフを付与しつつアタッカーで攻撃
2種類の弱点特攻バフとクリティカル強化で、パーティを強化していく編成。橘美花莉+喜咲アリアのパッシブでクリティカル100%は達成可能で、1ターン目から追撃バフの付与から火力を出していく事が可能です。
ノノアと美花莉は弱点を突けるなら最優先で行動
ノノアや橘美花莉はSPポイントを貯める事で、SPスキルのバフが強化されます。弱点を突いてSPポイントを稼ぎやすい相手の場合は、SPスキル前の追撃バフやクリティカル強化バフによる強化だけではなく、1ターン目から最優先でスキルを発動していきましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・弱点限定では無いので汎用性は高い |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・精神力と魅力を継続して強化 |
![]() | ・喜咲アリア(制服)と入れ替え ・スキルスロット追加で行動回数を増加 ・ワイドガードで全体攻撃を防ぐ |
![]() | ・喜咲アリア(制服)と入れ替え ・弱点特攻ファンサービスを全体付与 ・ワンダータイプとしても攻撃可能 |
![]() | ・橘美花莉(水着ミリエラ)と入れ替え ・弱点関係無く追撃バフが可能 ・バフの種類は近いが倍率は控えめ |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・初動の行動回数を増やせる |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・クリティカルファンサで全体火力強化 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・魅力バフとデバフで全体火力UP |
初心者おすすめ編成
日常 | 天使空挺隊 | コスプレ | コスプレ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | バフ | 回復・バフ | アタッカー |
羽生まゆりの実装タイミングで初心者でも組める編成。なるべくミラクルタイプを採用する事で、羽生まゆりのバフを最大限発揮する事ができます。
編成キャラの使い方
美花莉のバフから羽生まゆりのスキルを発動
編成のメインアタッカーは羽生まゆりになります。1ターン目は橘美花莉のバフから羽生まゆりのの通常スキルを発動しつつ、2ターン目にSPスキル発動を狙いましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・2つの追撃バフで火力を大きく高める ・バフ延長が無いため短期決戦向き |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・友達招待で誰でも入手可能 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・橘美花莉と別に追撃バフを付与 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・スキルスロット追加で行動回数を増加 ・ワイドガードで全体攻撃を防ぐ |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・魅力と精神力デバフでサポート |
編成時に意識する事と相性の良いキャラ
デバフで被ポイントを増やせるアタッカー

羽生まゆりは被ポイントアップのデバフを敵全体に付与して、自身や味方の火力を底上げできるキャラ。自己バフもしっかり持っているため、デバフができるアタッカーとして運用できます。
クリティカルを強化するキャラと併用

羽生まゆりはクリティカル確率及びポイントアップの自己バフを持っているため、味方のクリティカルを強化してくれるサポーターとの相性が良いです。特にクリティカル確率は自己バフだけではすぐに100%アップできないため、クリティカル強化キャラは採用しておきたいです。
ミラクルタイプの火力アップも可能

ミラクルタイプ限定で、スキルで与ポイントアップを付与する事もできます。デバフ持ちアタッカーとしての役割もこなしつつ、ミラクル特化編成では味方の火力の底上げも可能です。
Point! | 2凸していればパッシブスキルで、味方ミラクルタイプの魅力アップも可能です。 |
ログインするともっとみられますコメントできます