スーパーマリオRPGリメイクにおけるスターピース6個目までの攻略チャートです。スターピース6個目までのボス攻略や要点も紹介しているので、ぜひ参考にどうぞ。
目次
スターピース6個目までの攻略チャート
① | ![]() カントリーロード | ・ベローム神殿までの通り道 |
---|---|---|
② | ![]() ベローム神殿 | ・![]() |
③ | ![]() ビーンズバレー | ・![]() |
④ | ![]() マシュマロの国 | ・![]() ・ ![]() ・ ![]() |
⑤ | ![]() バーレル火山 | ・![]() ・ ![]() |
カントリーロードクリアまで
▶カントリーロードの詳細な攻略はこちら大砲に入り上の岩場に乗る

カントリーロードに入ったら、大砲に入り上の岩場に乗ろう。対応の向きに注意しつつボタンを押そう。
エリア1に隠し宝箱がある

黄色ボードに乗り、エリア出口を正面とすると左上方向に向かってジャンプすると隠し宝箱が出現する。
エリア2:穴の中に飛び込む

エリア2でも大砲に乗って移動する。岩場の穴に飛び込むとハイイヌドライが3匹飛び出す。外に出る際に戦闘になるので倒しつつ先へ進もう。
高所の宝箱の取り方
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
岩場を渡って進む

岩場を渡ることで次のエリアに進むことができる。岩場は狭い上に敵モンスターが大砲から発射されるため、戦いながら渡っていこう。
下に落ちたら大砲で上に行く
下に落ちてしまった場合は、一番手前にある大砲に入ることで再度岩場に乗ることができる。敵モンスターもいるため、触れないように注意しよう。
花に乗って上を目指す

回転している花に乗って上を目指そう。回転している花の方向が違うと別の場所へ行ってしまうため、岩場の方向を向いた時にジャンプしよう。
隠し宝箱がある
青い花が3つ並んでいる場所に隠し宝箱がある。真ん中と右の間でジャンプしよう。
ちくわブリッジを渡る

ちくわブリッジを渡って次のエリアを目指そう。ミニゲームにチャレンジできるので挑戦してみても良い。
下に降りて木の影にフラワーカプセルがある

ちくわブロックから降りて木の陰に通路がある。フラワーカプセルが落ちているので回収しておこう。
アリのいる渦巻きに入る

砂漠のエリアに到着したら、アリのいる渦巻きに入ろう。戦う必要があるため、しっかりと準備はしておこう。4回アリのいる渦巻きに入ると次のエリアに行ける。
- アントウォリアーカントリーロード弱点有効無効
逃げても渦巻きには入れない
アリとの戦闘から逃げても渦巻きに入ることはできない。しっかりと倒しながら先へ進もう。
間違えると一つ前に戻る
アリのいない渦巻きに入った場合は一つ前のエリアに戻ってします。再度アリのいる渦巻きに入ろう。
スターを取って敵を倒しながら進む

次のエリアでは入ってすぐの宝箱からスターが入手できる。周りに敵が多いので倒しながら進もう。
下に落ちた先ではスターを購入できる

下に落ちた先のエリアでは木箱の影にスターを400コイン売ってくれるキャラが隠れている。このエリアにも敵モンスターが多いため、コインに余裕があれば購入しよう。次のエリアに進むとべローム神殿に行ける。
2回購入が可能
スターを購入した後で再度話しかけると、スターを探しにいってくれる。もう一度訪れた時に800コインで売ってくれるが、高額なため無理に購入する必要はない。
ベローム神殿クリアまで
▶ベローム神殿の詳細な攻略はこちら階段を降りて先へ進む

べローム神殿に入ったら階段を降りて先へ進もう。べロームと再戦するため、装備やアイテムは準備しておこう。
地上に戻れるジャンプ台がある

1つ目のエリアには100コイン支払うと地上に戻れるジャンプ台がある。1回払えばその後は無料で使える。
べロームおみくじを引く

べロームおみくじを引くことで先に進むことができる。1回50コイン必要なため、コインに余裕を持たせておこう。
べロームおみくじの内容
押す順番 | 内容 |
---|---|
右→真ん中→左 | 100コイン |
右→左→真ん中 | 100コイン |
左→真ん中→右 | キノコ |
左→右→真ん中 | ヨッシーのクッキー |
真ん中→右→左 | 敵モンスター |
真ん中→左→右 | 敵モンスター |
何回も挑戦できる
べロームおみくじを引いた後、再度戻って50コイン払えば何回も挑戦可能。コインやヨッシーのクッキーを集めることが可能。
土管に入って先へ進む

おみくじを引いたら、土管に入って先へ進もう。おみくじの結果が敵モンスターの場合は戦って倒すと先へ進める。
階段を降りて先へ進む

閉じられたシャッターの先へ進んだら階段を降りよう。このエリアには隠し宝箱が2つある。
隠し宝箱1つ目

一つ目の宝箱の上に乗りジャンプすると隠し宝箱が出現する。
隠し宝箱2つ目

階段を降りた直後に隠し宝箱がある。
2回目のべロームおみくじを引く

先へ進むと2回目のべロームおみくじを引ける。「ん〜。おなかすいたな〜」が出たら黄色ブロックに乗り下へ降りよう。
土管に入るとべロームと再戦

- 事前に眠り対策をしておこう
- キャラをコピーされる点に注意
- クッパで恐怖状態を付与しよう
- ベロ〜ムから倒すのがおすすめ
土管に入るとべロームとの再戦となる。きょうふが有効のため、クッパはパーティに編成しておきたい。倒した後先へ進むとモンスタウンに行ける。
▶ベローム(2回目)の攻略はこちらモンスタウンからビーンズバレーへ

モンスタウンの一番左側の家にいるモンスターばあさんに話しかけると、ビーンズバレーへの行き方を教えてくれる。パタパ隊に乗って崖の上を目指そう。
パタパ隊の場所までの行き方
順番 | 画像 |
---|---|
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
モンスタウンはサブイベがたくさん
ストーリー攻略ではビーンズバレーへの行き方を聞くだけだが、その他にもサブイベがたくさんある。強力なアクセサリーが手に入るものもあるので、ここで少し寄り道していくのがおすすめ。
▶モンスタウンで出来ることはこちらビーンズバレークリアまで
▶ビーンズバレーの詳細な攻略はこちらエリア1:右の土管に入る

ビーンズバレーに入ったらまず右の土管へ入ろう。左の土管に入っても何もないため、入る必要はない。
エリア2:奥の土管に入る

次のエリアに行ったら奥にある土管に入ろう。
隠し宝箱の場所①
2つ目のエリアには、土管の下付近に隠し宝箱がある。
エリア3:左奥の道へ進む

左側に進むと次のエリアへ行ける。また、下にある土管に入るとフラワーを入手できる。
エリア4:5つの土管がある

5つの土管にパックンフラワーが出現。倒すと土管に入れて、それぞれ宝箱を開けることができる。ただし、敵モンスターもいるため注意しよう。
位置別の土管の中
土管 | 土管の中 |
---|---|
A | 宝箱ルーレット (外れるとナンダベェと戦闘) クラウンカジノへ行ける |
B | カエルコイン ナンダベェ(敵) |
C | 宝箱ルーレット (外れるとナンダベェと戦闘) |
D | 宝箱ルーレット (外れるとナンダベェと戦闘) |
E | 敵モンスター |
Aの土管:クラウンカジノへ

Aの土管に入ると行き止まり。ただし、隠しブロックがあり、ジャンプで壁の上の出口に登れる。出口はワールドマップに繋がっていて、新たにクラウンカジノへの道が追加されている。クラウンカジノの利用はブリリアントカードが必要。
▶クラウンカジノ解説はこちらBの土管:カエルコイン

Bの土管に入ると宝箱と階段、トランポリンがある。戻るためのトランポリン付近には隠し宝箱があり、部屋の中の宝箱は「ナンダベェ」と戦闘。階を上がってトランポリンに乗るとカエルコインが入った宝箱を開けることができる。
Cの土管:隠し宝箱

Cの土管に入ると出現している宝箱はルーレット。すぐ先の行き止まり付近には隠し宝箱がある。
E/Dの土管:宝箱ルーレット

DとEの土管で降りた部屋には宝箱ルーレットがあるだけ。外れると「ナンダベェ」と戦闘になる。
- ナンダベェビーンズバレー弱点有効無効
クイーンフラワーと戦う

- つぼみを倒していくことで本体が出現
- 複数の状態異常に対策が必要
- 氷属性が弱点:「ユキやこんこん」が有効
奥にいるパックンフラワーに触れると戦闘となる。つぼみを倒していくとクイーンフラワーが出現。氷属性が弱点なのでマロのユキやこんこんが有効。
▶クイーンフラワー攻略はこちらよく育つたねを入手する

クイーンフラワーに勝つとよく育つたねを入手できる。ひまんパタこうらを入手するために必要なため、忘れずに手に入れておこう。
ひまんパタこうらについて
武器verの効果 | 防具verの効果 |
岩のブロックを叩く

土管に入った後、岩のブロックを叩くと豆の木が生え、雲の上に行けるようになる。登る際はもう1度ブロックを叩く。
雲エリア1:緑→黄→青のツルを登る

雲の上に登ったら、色が異なるツルが生えている。スティック操作でツルの周りを移動でき、Bボタンでジャンプし飛び移りながら登ろう。
ツルの周りのコインをとる

ツルの周りにコインがあり、スティック操作でツルの周りを回りながら登ることで入手できる。
エリア2:分かれ道

エリア2を登ると、黄と緑のツルに分かれ道となっている。それぞれ、登る難易度が異なるが黄色のツルは宝箱もあるので飛び移り操作にチャレンジしてみよう。
黄ルート:隠しブロックを活用する

宝箱がある黄色のツルのルートでは、ツルからツルに飛び移ることで登れる。ただし、ツルの上に隠しブロックもあり、活用することで飛び移りやすくなっている。
マシュマロ王国へ

トランポリンに乗ると雲の上のマシュマロ王国に行ける。宮殿前でイベントがあるが、終わると宿屋でセーブすることができる。
マシュマロの国クリアまで
▶マシュマロの国の詳細な攻略はこちら王国に付くと偽マロ王子が登場

ビーンズバレーからツタを登ってマシュマロ王国に着くとイベントが発生。マルガリータと偽マロ王子が国民に演説をしています。
まずは買い物から始める

イベント終了後は王国入口にある道具屋で武器と防具を購入できる。次の彫刻家ガロの家でイベントを進めるとしばらくショップに立ち寄れないので、このタイミングで買い揃えておこう。
隠し宝箱を開けておく

道具屋の奥に箱が積み上がっている。一番上に隠し宝箱があるので開けておこう。
彫刻家ガロの家の銅像を調べる

王宮の左の建物は彫刻家ガロの家。中に入るとマロにそっくりな父の銅像がある。調べるとガロと会話、マロが王子だと判明する。選択肢で「はい」を選ぶと、銅像のふりをして王宮に潜入できる。
王宮内の通路でセーブをしておく

銅像となったマリオが設置された部屋から左に行くとセーブができる。部屋を進もうとすると何やらマルガリータとドドの会話が聞こえる…。元の場所に戻り、銅像のふりをしてドドにバレないようにしよう!
ドドの突きをジャンプで回避する

銅像を磨くよう命令されたドド。機嫌が悪いため銅像をくちばしで突くのをジャンプで回避するゲームが始まる。マリオの目の前に歩いてきたらジャンプをしよう。
- 突かれる回数は合計4回
- 最期は部屋を一周して素早く目の前に来る
- 失敗すると最初からやり直し
- 2回失敗すると戦闘になる
成功すると「ドドのはね」を入手できる

全ての突きを回避すると、隣の部屋に「ドドのはね」が落ちている。素早さを+20できる貴重なアクセサリだ。
ミニゲームに失敗すると戦闘になる
2回失敗した時はドドと戦闘になる。ドドは通常攻撃が強力で沈黙を付与してくるのでアクセサリで対策をしておこう。
▶ドドの攻略はこちら- ミニゲーム失敗or接触時の攻略を掲載
- 沈黙対策をしておこう
- 恐怖状態が有効
住民から「きゅうでんのカギ1」を入手

マシュマロ王国の人たちがいるセーブ部屋を目指す。途中には隠し宝箱などもあるため回収しつつ、部屋にいる人に話しかけて「はい」を選択すると「きゅうでんのカギ1」を入手できる。
順番 | 道の説明 |
---|---|
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
扉を守るひまんパタこうらを倒す

宮殿を進むと扉を守るひまんパタこうらがいるので倒そう。ジャンプ攻撃が有効だ。倒したら、先程もらった「きゅうでんのカギ1」を使って扉を開けよう。
- ヒマンパタマシュマロの国弱点有効無効
キャサリンから「きゅうでんのカギ2」入手

部屋に置かれた卵に話しかけて「遊んであげる」を選択すると戦闘になる。通常攻撃はダメージが通りにくいが、キャサリンが吐き出す卵を利用してダメージを与えよう。勝つと「きゅうでんのカギ2」を入手できる。
▶キャサリンの攻略はこちら- 「ぼうぎょ」で卵を跳ね返す
- キャサリンの卵を攻撃して爆発ダメージ
奥の部屋でマルガリータに見つかる

扉を開けるとマルガリータに見つかり、奥の部屋に逃げるので追いかける。
追いかけるとドドと戦闘になる

足の遅いドドに追いつくことができる。この部屋で倒しても倒さなくても、宮殿をでたらマルガリータと一緒に戦うことになる。
空中に浮く宝箱でスター状態になる

経験値を稼げるメリットしかないので、スター獲得→ドドに当たるを狙おう。真下からジャンプすると隠しブロックが出現。宝箱を開けてスター状態となり次の部屋へ向かおう。
一度ワールドマップに出てHP回復

宮殿から下層の雲のまで落ちてしまい、再びマシュマロ王国へ戻るとイベントが発生して即ボス戦になる。トランポリンでワールドマップに出て、リップルタウンやモンスタウンに立ち寄り、HP回復とセーブをしてから再びマシュマロ王国に入ろう。
パーティの入れ替えをしておく

次のマルガリータ&ドド戦では、パーティの真ん中のキャラとドドが別の場所で1対1の戦闘になる。ドドは通常攻撃が強力なので、先手を打てる素早いジーノ、防御力が高いクッパを真ん中に配置するのががおすすめだ。
宮殿前でマルガリータ&ドドと戦う

最初はマルガリータに呼ばれたドドと、パーティの真ん中のキャラが別の場所で戦闘になる。続いてマルガリータvs残り2キャラ→ドド達も合流して3対2になる。
▶マルガリータの攻略はこちら- パーティ2番目のキャラがドドと1対1に
- 状態異常対策をしておこう
- ピーチにセーフティリングを装備
宮殿から出て温泉に向かう

王族しか使えない温泉を利用することができる。温泉の見張りに話しかけると通れるようになるので、バーレル火山へ向かおう。
バーレル火山クリアまで
▶バーレル火山の詳細な攻略はこちらマシュマロ王国から降りる

マシュマロ王国の入り口から温泉に向かう。見張りに話しかけるとマロが王族だと証明されて温泉に入れる。張り紙が貼ってあり、雲の切れ目から落ちるとバーレル火山に入ることができる。
バーレル火山内部の特徴

溶岩に落ちると飛び跳ねる
バーレル火山の中は、歩ける場所以外に落ちるとマリオがやけどをして大きく飛び跳ねる。所定の位置に戻るため先に進む際には注意したい。
迷うことはない一本道
バーレル火山内は分かれ道がなく一本道。セーブポイントも2箇所と内部には道具・宿屋もある。
出現する敵の多くは氷属性が弱点

バーレル火山内で出現する敵は、最期のボスのオノレンジャーとドラゴンゾンビを除いて全て氷属性が弱点。マロのスペシャル技「ゆきやこんこん」が非常に有効。強敵が多いため惜しまず使っていこう。FPはメイプルシロップで回復をしよう。
入り口から3個目の宝箱はスター

入り口から数えて3個目の宝箱はスターがある。無敵状態になったら素早く次のエリアに進むと「ウニへい」が複数体出現する。無敵状態で当たって一気にレベル上げしよう。
段差を登ったジダンダをスターで倒す
通常の戦闘では厄介な「ジダンダ」。マロの「ゆきやこんこん」を使えば倒しやすいが、FPを温存したいならスターの状態で倒そう。
カエルコインの取り方
バーレル火山内部にはいくつかカエルコインがあるが、少し工夫しなければ取れない。
溶岩内のカエルコイン

溶岩の中にカエルコインがあり、足場はない場所がある。取り方は、真横からジャンプしてコインを取る。溶岩を踏んでもダメージは受けないで何度でも取れるまで挑戦しよう。
出口上にあるカエルコイン

溶岩をボブルが飛び出してきて、足場をジャンプで渡るエリアがある。出口の上にはカエルコインがあるが足場がない。取り方は、出口付近から溶岩に落ちるとジャンプして出口の上に登れる。
カロンがいる場所のカエルコイン

カロンがうろつくエリアにあるカエルコインは、時間経過で床が落ちてしまう白い足場にジャンプして取ることができる。
フンガーとジダンダにはマロが有効

通路を邪魔している「フンガー」「ジダンダ」とは必ず戦う必要がある。弱点をつけるスペシャル技「ゆきやこんこん」が有効なのでマロをパーティにいれよう。
- ジダンダバーレル火山20050弱点有効無効
- フンガーバーレル火山50070弱点有効無効
ヒノピオの宿で休憩

買い物ができるヒノピオマートを営むヒノピオがいる。アイテムや装備、宿を利用でき、次のエリアではセーブポイントもあるので、ファイアつなぎなど装備を強化しておこう。
ちくわブロックを飛んで溶岩を渡る

浮いているちくわブロックは上に乗ると時間経過で落ちる。一度落ちたら前のエリアに戻って再び戻ると元に戻っている。
カイザードラゴンと戦う

ちくわブロックを渡った次のエリアに入ると自動的にボス戦になる。カイザードラゴンは倒したらドラゴンゾンビに連戦となる。それぞれ弱点の属性が異なるので注意しよう。
▶カイザードラゴンの攻略はこちら- カイザードラゴンとドラゴンゾンビの連戦
- 恐怖状態の対策をしておこう
- 全体回復持ちのピーチがおすすめ
- カイザードラゴンはユキやこんこんが有効
- ドラゴンゾンビは通常攻撃で削ろう
倒したらヒノピオの店まで戻ってセーブ
カイザードラゴンを倒して次のエリアに行くとオノレンジャーと連戦となる。その前にセーブや不足したアイテムの購入をするためにも、ヒノピオの店まで戻ることをおすすめする。
スターピース獲得…のはずが

ようやく6個目のスターピースを獲得…と思いきや、「オノレンジャー」に奪われてしまいます。追いかけて火山を登り、火口でオノレンジャー、巨大な戦艦のオノフォースと連戦になる。
▶オノレンジャーの攻略はこちら- オノレンジャーとオノフォースの連戦
- 事前に状態異常対策をする
- ピーチで全体回復を徹底する
- グリーンとピンクを優先して倒そう
- ブラックのスペシャル技カウンターに注意
- 5人目を倒す前に全体回復をしておこう
- オノフォースはジャンプと通常攻撃で撃破
マシュマロ王国のジュゲムバスが復旧

バーレル火山での戦いと残るスターピースについて報告をすると、ジュゲムバスを利用できるようになる。宮殿を出たら左に行き、ジュゲムバスの管理人に話しかけよう。これでいつでもクッパ城へ行くことができる。
スターピース6個目までの隠し宝箱
カントリーロードの隠し宝箱
最初のエリア
宝箱の中身 | レッドヨッシーエキス |
---|---|
入手方法/場所 | カントリーロード:最初のエリア。黄色ブロックから斜め左上方向にジャンプする。 |
黄色ブロックに乗り、一番上まで上がった時に岩場に向かってジャンプする。
青い花が3つ並んでいるエリア

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | カントリーロード:青い花が3つ並んでいるエリア |
青い花が3つ並んでいる場所で真ん中と右の間に花の上からジャンプする。
隠しエリアの階段付近

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | カントリーロード:隠しエリアの階段付近にある |
2個目のエリア
宝箱の中身 | ケロケロドリンク |
---|---|
入手方法/場所 | カントリーロード:2個目のエリア。ハイイヌドライが3匹出現する場所から隠しブロックで乗った高所の左下端 |
ハイイヌドライが出現する穴の手前左でジャンプして黄色ブロックを出現させて、大砲で乗った先の左下の端にある。
べローム神殿の隠し宝箱
シャッターの次のエリア
宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | ベローム神殿:シャッターの次のエリアの左の宝箱の上でジャンプ |
1つ目の宝箱の上に乗ってジャンプする。
シャッターの次のエリア
宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | ベローム神殿:シャッターの次のエリアの階段を降りた角 |
階段を降りた先の角。
マシュマロの国の隠し宝箱
道具屋のダンボール箱の上

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | マシュマロの国:道具屋のダンボール箱の上 |
国民が閉じ込められた部屋の入口

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | マシュマロの国:宮殿内の国民が閉じ込められた部屋への入口 |
隠し通路先

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | マシュマロの国:宮殿内の国民が閉じ込められた部屋への入口横の隠し通路先 |
3つの扉が並んだエリア内

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | マシュマロの国:3つの扉が並んだエリア内の左上の端 |
キャサリンの次のエリア

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | マシュマロの国:キャサリンが出る場所の次のエリアの宝箱の上でジャンプ |
モンスタウンの隠し宝箱
モンスタウンの入り口

宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | モンスタウン:モンスタウンの入り口 |
スターピース6個目までの装備更新まとめ
マシュマロの国で装備更新

マシュマロの国に入ってすぐ武器や防具を購入できる。防具は直後に行くこととなるバーレル火山で更新されるため必要なキャラだけ購入しよう。
購入おすすめ装備
武器 | 簡易説明/必要コイン |
---|---|
くっつきグローブ | 現時点で最強のマロ専用武器 98コイン |
ハンドキャノン | 現時点で最強のジーノ専用武器 105コイン |
センス | 現時点で最強のピーチ専用武器 100コイン |
防具 | 簡易説明/必要コイン |
ふかふかつなぎ | 現時点で最強のマリオ専用防具 70コイン |
ふかふかマント | 現時点で最強のジーノ専用防具 70コイン |
ふかふかドレス | 現時点で最強のピーチ専用防具 70コイン |
※防具は直後のボス戦で使うキャラだけ更新で良い。
バーレル火山で防具更新

バーレル火山で防具を購入できる。防具名にファイアと付いているが火耐性は無いので注意。
購入おすすめ装備
防具 | 簡易説明/必要コイン |
---|---|
ファイアつなぎ | 現時点で最強のマリオ専用防具 90コイン |
ファイアパンツ | 現時点で最強のマロ専用防具 90コイン |
ファイアマント | 現時点で最強のジーノ専用防具 90コイン |
ファイアシェル | 現時点で最強のクッパ専用防具 90コイン |
ファイアドレス | 現時点で最強のピーチ専用防具 90コイン |
※マシュマロの国で防具を買ったキャラは更新しなくても良いが、全キャラ更新しておくと安全。
マルガリータ後にマリオの最強武器を入手

マシュマロの国でマルガリータを倒した後からマリオの最強武器「ひまんパタこうら」を入手できるようになる。今後に備えて早めに入手しておこう。
入手方法簡易解説
モンスタウン民家2階のネズミと話した後、ローズタウンのプランターに「たね」と「ひりょう」を渡し、出現した豆の木の先にある宝箱から入手。
たねの入手方法 | |
---|---|
![]() | たねはクイーンフラワーを倒した後にトンダリヤが落とすメモと共に入手できる。 |
ひりょうの入手方法 | |
![]() | マシュマロの国の右側にある見えない床を渡った先のトンダリヤから入手できる。 |
バーレル火山後にピーチの最強武器を入手

バーレル火山クリア後にピーチの最強武器「フライパン」を入手できるようになる。ピーチの与えるダメージが大幅に伸びるので、必ず入手しておこう。
入手方法簡易解説
ドゥカティの掘り出しもの屋から300コインで購入。
スーパーマリオRPGのストーリー関連記事

ストーリー攻略
▶ストーリー一覧マップ攻略
▶マップ一覧![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます