スーパーマリオRPGリメイクのブッキータワー攻略です。マリオRPGブッキータワーの隠し宝箱お手玉ゲーム、サブイベント、魔導アーマー小ネタを掲載しています。
▶マップ一覧ブッキータワーの攻略パーティ
おすすめパーティー
ブッキータワーではクッパが加入する。ジーノよりが攻防に優れているため、入れ替えがおすすめ。マリオのムラっけハンマーとクッパのワンワンはブッキータワー内で入手が可能。
ブッキータワー攻略チャート
入り口:クッパが仲間になる

ブッキータワーに訪れると、入り口にクッパがいる。入り口に鍵がかかっているが、出口に向かうとクッパが開けてくれる。そのまま仲間になるのでタワーに入ろう。
▶︎クッパのステ振りと覚えるわざ1階ホール:左奥の階段から2階へ

タワーに入ると正面受付にムーチョがいる。話しかけると戦闘になるので注意。正面の通路から入る部屋にはシーソーがあるだけなので、ホールの左奥の段差を登って2階へ上がろう。
ホールに飾られた肖像画を覚えておく

歴代のブッキーの肖像画が飾られている。後の「ごせんぞルーム」へ入るための鍵の入手に必要なので、見た目と何代目かを覚えておこう。
2階の階段:ムーチョが列で降りてくる

2階から3階へ階段にはムーチョが1列で降りてくる。壁際を歩くと振れず戦闘を回避できる。また、3階に登った場所に隠し宝箱があるのでジャンプしてみよう。
3階:ブッキーと会話をする

3階通路に出ると、機関車に乗ってブッキーが登場。会話後にブッキーは通路左へ去っていく。
追いかけるとブッカーと戦闘になる

ブッキーを追いかけると部下が現れて戦闘になる。逆の線路をたどると、「フラワーカプセル」を入手できる。
右通路の奥には「フラワーカプセル」がある

一方、機関車が去る右通路の奥には「フラワーカプセル」があるので忘れずに入手しよう。
3階の階段:ボム兵が歩き回っている

3階から4階への階段はボム兵が歩き回っている。ダッシュではなく歩きながらゆっくり登れば戦闘を回避できる。
手前の部屋はシーソーへのジャンプ場所

部屋に入ると足場が途切れて宝箱がある。ジャンプすると1階でシーソーに乗ったボム兵がいる部屋に降りることができる。シーソーを使って「ムラっけハンマー」を入手できる。
▶︎ムラっけハンマーの性能4階:スイッチを押しておく

部屋には「?」スイッチがある。押すと、ブッキータワーへ来る途中のエリア「イガ谷」の地形が変化する。
▶︎イガ谷の攻略4階の階段:カーテンに入ると懐かしい姿に…

階段を上がるとカーテンに隠れたスペースがある。入ると一度だけファミコンverのマリオの姿に変身できる。部屋を出る際に元に戻るので遊んでみよう。
5階:キラーを避けて部屋に入る

段差にはムーチョが待機しており、階段を登るとブッカー3号がキラーを口から発射している。
6階:ボム兵が歩き回っている

段差をボム兵が歩き回っている。タイミングよく登れば戦闘を回避できる。
7階:セーブポイントと「ごせんぞルーム」

7階にはセーブポイントがある。さらに進むと、歴代のブッキーの肖像画が飾られている。1階ホールに飾られていた歴代ブッカーと一致するように、初代~7代目ブッカーまで順番に肖像画を調べよう。
▶ご先祖ルーム解説ワンワンがいる
ご先祖ルームには捉えられたワンワンがいる。クッパの武器となるため、ここで入手して装備しておこう。
▶︎ワンワンの性能7階:ドッスンのシーソーに乗ってジャンプ

階段を登るとシーソーにドッスンが乗っている。奥にキノコが入っている宝箱があるので忘れずに開けよう。シーソーに飛び乗ると上の階へ一気に飛べる。
8階:足場をジャンプで飛び移る

8階は足場が離れており、ジャンプで飛び移る必要がある。また、ムーチョがパラシュートで降下してくる。
隠れた通路にカエルコインがある

ムーチョが歩いている通路の奥にカエルコインがあるので入手しておこう。
9階:地雷ルームを進む

9階は特定のマスを踏むとブブルが出現する「地雷ルーム」。コインがある場所に地雷はなく、左上の扉から部屋を出る先に進める。
右奥の部屋には宝箱がある

部屋の右側に鍵があり、右上の部屋に入ると「シュビビンシューズ」が入手できる。
▶︎シュビビンシューズの性能9階の階段:ワンワンを避けて上がる

地雷ルーム左奥の出口はワンワンがいる階段に出る。ワンワンは壁際を歩くかジャンプで避けられる。
10階:ブッキーがボム兵を落としてくる

再びブッキーとの会話イベントが発生。上からボム兵を落としてくるが、部屋から出ることでボム兵は爆発していなくなる。
セーブポイントで宝箱を開ける

ブッキーと会話した後、階段を登ると11階はセーブポイント。真上にジャンプ移動して開けられる宝箱もあるが、この宝箱に乗ってジャンプすると隠し宝箱もあるので忘れずに開けよう。
ブッキーの部屋に入る

ブッキーの部屋に入ったら、出口からバルコニーを覗ける。ピーチとの会話後にブッキー達が部屋に入ってくるためカーテンの影に隠れよう。
カーテンゲームに挑戦する

ブッカーがカーテンを順番に開けるので上手く隠れよう。最終的に、ブッカーは3人になり、隠れる場所は1つだけとなり、ブッキーがカーテンを開ける。マリオ人形を取ってあげることで「ブッキーのおまもり」を入手できる。
カーテン隠れんぼの攻略はこちら失敗するとブッキーと戦うことになる
カーテンを開けられてマリオが見つかった場合、ブッキーと戦うことになる。ボス戦前なので戦うことは避けよう。
▶ブッキーの攻略バルコニーでボス戦

ブッキーの部屋からバルコニーへ出ると、そのままボス戦。クラウン兄弟と戦う。
- ぼんやりふせぎバッジを装備しておく
- 兄と弟で弱点が異なる
- 兄を先に倒そう
- クッパで敵を恐怖状態しよう
バルコニーから地上に降りてブッキー坂へ

ブッキーを追いかけてマリオ達はタワーからブッキー坂道へ直行。
クリア後にお手玉ミニゲーム
ピーチ加入後ブッキータワーで遊べる
ストーリーのメリーマリー村クリア後(ピーチ加入後)にブッキータワーに向かうと、タワーの中間付近のセーブブロックの1つ手前のエリアにクラウンブロス兄がおり、話しかけることでお手玉ゲームが遊べる。
お手玉の玉を当てるミニゲーム

お手玉ゲームはブッキータワーで遊べるミニゲーム。クラウンブロス兄がお手玉を行い、黄色い玉がどちらの手に入ったか当てるシンプルなゲーム。
▶お手玉ゲームの攻略と報酬はこちら勝ち点12でブリリアントカード

勝つと勝ち点が1増え、負けると1減る。通算12回勝ち越して勝ち点が12点に達すると、クラウンカジノに入るのに必要なアイテム「ブリリアントカード」が貰える。
▶クラウンカジノで出来ることはこちらブッキータワーで入手できる装備・アイテム
入手できる装備
入手できるアイテム
- 使い道クラウンカジノに入るために必要
- ふっかつドリンク戦闘中効果倒れている味方単体を復活させてHPを全回復
- ハニーシロップ戦闘中/移動中効果味方単体のFPを10回復
- キノコ戦闘中/移動中効果味方単体のHPを30回復
- フラワーギフト移動中効果FP上限を5増やして、FPを全回復
- フラワーセット移動中効果FP上限を3増やして、FPを全回復
- ふくぶくろ戦闘中効果1コインを入手できる
サブイベントと小ネタ
ボム兵シーソー

発生場所 | ブッキータワー |
---|---|
報酬 | ムラっけハンマー |
条件 |
ボム兵が乗るシーソーがあるので上の階からジャンプして乗る。
ご先祖ルーム

発生場所 | ブッキータワー |
---|---|
報酬 | ワンワン |
条件 |
歴代ブッキーの肖像画を正しい順番で開く。
肖像を選ぶ順番
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
地雷ルーム

発生場所 | ブッキータワー |
---|---|
報酬 | シュビビンシューズ |
条件 |
特定の場所にはモンスターが出現する地雷がある。コインがある場所は地雷がないため、回収しながら進むと回避できる。
カーテンゲーム

発生場所 | ブッキータワー |
---|---|
報酬 | ブッキーのおまもり |
条件 |
見つからないカーテンの位置

ブッカーに見つからないよう、カーテンの影に隠れてやり過ごすゲーム。最終的にはブッカー1~3号まで探すため隠れられるスペースは1箇所だけとなる。
開ける 回数 | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|
ブッカー:1号のみ | ||||
1 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
2 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
3 | ◯ | × | ◯ | ◯ |
4 | × | ◯ | ◯ | ◯ |
5 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ブッカー:1号&2号 | ||||
1 | ◯ | × | ◯ | × |
2 | × | ◯ | × | ◯ |
3 | ◯ | × | × | ◯ |
4 | ◯ | × | ◯ | × |
5 | ◯ | ◯ | × | × |
6 | ◯ | × | × | ◯ |
7 | × | × | ◯ | ◯ |
8 | × | × | ◯ | ◯ |
ブッカー:1号&2号&3号 | ||||
1 | × | × | × | ◯ |
2 | ◯ | × | × | × |
3 | × | ◯ | × | × |
4 | × | × | ◯ | × |
5 | ◯ | × | × | × |
6 | × | × | ◯ | × |
お手玉ゲーム

ブッキータワー攻略後に再度訪れると途中にクラウンがいてお手玉ゲームができる。12回勝利するとブリリアントカードが貰え、クラウンカジノに行けるようになる。
イガ谷の仕掛けを動かすスイッチ

発生場所 | ブッキータワー |
---|---|
報酬 | カエルコイン×2 |
条件 | 部屋のボタンを踏んで押す |
ボタンを押すことで、イガ谷に新しいエリアが追加されて宝箱を回収できる。
ブッカーの受付に魔導アーマーがある

受付カウンターの上にFF6お魔導アーマーが置いてある。
ブッキーの部屋にサムスの人形がある

ブッキーの部屋にあるおもちゃ箱の中にメトロイドのサムス・アランの人形がある。
レトロマリオに変身

カーテンの中に入ると、ファミコン時代の姿のマリオに変身できる。エリアの外には出られないため、懐かしさを感じたら次のエリアに行こう。
隠し宝箱の場所と中身
ブッキータワーの宝箱①
宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | ブッキータワー:塔の階段でジャンプする |
ブッキータワーの宝箱②
宝箱の中身 | ふくぶくろ |
---|---|
入手方法/場所 | ブッキータワー:セーブポイント上の宝箱に乗ってジャンプ |
ブッキータワーの宝箱③
宝箱の中身 | キノコ |
---|---|
入手方法/場所 | ブッキータワー:2個目のセーブポイントのエリアの右下端 |
ブッキータワーの宝箱④
宝箱の中身 | カエルコイン |
---|---|
入手方法/場所 | ブッキータワー:ドッスンのシーソーで登った場所から左の端 |
出現モンスターと弱点
その他の施設
セーブブロック①

旋回するボム兵がいる階段を上った先の小部屋。
セーブブロック②

ブッキーがボム兵を落下させる部屋の後の階段を登った先の部屋。
スーパーマリオRPGのマップ関連記事
マップ攻略
▶マップ一覧![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他の関連おすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
クリア後のやり込み要素 | 取り返しのつかない要素 |
隠し宝箱一覧 | スターの場所 |
ログインするともっとみられますコメントできます