スーパーマリオRPGリメイクにおける取り返しのつかない要素です。マリオRPG取り返しのつかない要素やアイテム、今作で取り返しのつくようになった要素も紹介しているので、ぜひ参考にどうぞ。
取り返しのつかない要素まとめ
- レベルアップ時のボーナス
- マッシュロードのキノピオを助けるイベント
- キノコ城の倉庫にある宝箱
- 救出したキノコ城の住民のお礼
- ローズタウンの宿屋に連泊
- 一部スキップ可能なボス戦
- ちんぼつ船前のリップルタウンの道具屋
- ヤリドヴィッヒの選択肢
- クリア後の一部エリアの敵
レベルアップ時のボーナス

レベルアップ時のステータスボーナスは後から変更できない。キャラやレベルによってステータスの上昇量が異なるため、最初に育成方針を決めておいたほうが良い。
▶レベルアップボーナスのおすすめはこちらマッシュロードのキノピオイベント

マッシュロードでキノピオを助けるとアイテムが貰えるイベント。助けずに先に進みハンマーブロスを倒してしまうと助けられなくなるので注意。
▶マッシュロードの攻略はこちらキノコ城の倉庫の宝箱

入手できるアイテム | ||
---|---|---|
フラワー | キノコ | コイン×10 |
キノコ城の倉庫の宝箱はどろぼうロードに行く前とクリア後にそれぞれ1回ずつ開けることができる。それより先に進めてしまうと二度と入れなくなるため、必ずそれぞれのタイミングで開けておこう。
▶キノコ城の攻略はこちら救出したキノコ城の住民のお礼

どろぼうロードクリア後のキノコ城がヘイパーに襲われている時に、特定の住民を助けるとお礼にアイテムをもらえる。これらはケンゾールを倒した後に受け取ることができないため、すぐに全て受け取っておこう。
住人の場所 | もらえるアイテム |
---|---|
城内の右奥 | ぼんやりふせぎバッジ×1 |
城内のピーチ部屋 選択肢「だいじょうぶ」 | フラワーカプセル×1 |
城外の左民家 | フラワーカプセル×1 |
城外の右下 | フラワーカプセル×1 |
城外の見回り | コイン×10 |
ローズタウンの宿屋に連泊

ローズタウンを初めて訪れた際、宿屋に入るとイベントが発生し泊まることになる。起きた後、一度外出て入り直して連泊するとキノピオから「フラワーカプセル」が貰える。この時点でしか発生しないので注意しよう。
▶ローズタウンの攻略はこちら一部スキップ可能なボス戦

ミニゲームクリアなどでスキップできる一部ボスは、スキップしてしまうと戦うことができない。ドドは後に戦う機会があるが、ブッキーはクリア後の再戦で性能が変わった状態になってしまう。
リップルタウンの道具屋

リップルタウンの道具屋は、ちんぼつ船クリア前のみ購入可能なアイテムが存在。中でも「どくキノコ」と「ムクムクのクッキー」は入手が難しいアイテムなため、演出を楽しむためにも1度は購入しておきたい。
▶リップルタウンの攻略はこちらヤリドヴィッヒの選択肢

リップルタウンの長老に変身していたヤリドヴィッヒからスターピースを要求された時の返答によって、後で長老からもらえるアイテムが変化。効率良くプレイしたい場合は断らない方が良い。
断った回数 | もらえるアイテム |
---|---|
0回 | フラワーギフト×1 |
1回 | フラワーセット×1 |
2回 | フラワーカプセル×1 |
3回以上 | コイン×1 |
断るパターンを見たい場合はセーブ推奨
3回以上断った際のセリフを見たい場合は、ちんぼつ戦クリア後にセーブし、やり直せる状態にしておこう。
クリア後の一部エリアの敵
ドゥカティなど一部のエリアでは、クリア後に再出現しない敵がいる場合がある。モンスターリストはイガ谷の代行で埋めることができるが、直接戦って埋めたい場合はクリア前に取り逃さないようにしよう。
▶モンスターリストの埋め方はこちら取り返しのつくようになった要素
過去作で取返しのつかなかった要素の中で、今作で取り返しがつくようになった要素を紹介。
キノコ城の隠し宝箱

キノコ城の最初のマップの扉の上の隠し宝箱(カエルコイン)は、過去作では最初に訪れた時しか上に乗る方法がなく、一度逃すと取れなかった。今回は常にキノピオが徘徊しており、いつでも上に乗れるようになった。
▶隠し宝箱の場所一覧はこちらブッキータワーのカーテン隠れんぼ

ブッキータワーのカーテン隠れんぼで手に入る「ブッキーのおまもり」は過去作で再入手の方法がなかった。今回はクリア後にブッキーと再戦した際に入手できるようになっている。
▶ブッキーのおまもりの入手方法はこちらドドの銅像つつき

マシュマロの国でドドが銅像をつつくミニゲームに成功すると「ドドのはね」が手に入るが、過去作では失敗すると二度と入手できなかった。今作ではマシュマロの国をクリアするとドゥカティの掘り出し物屋で購入でき、ミニゲームに成功すれば2個入手出来ることになる。
▶ドドのはねの入手方法はこちらスーパーマリオRPGのストーリー関連記事

ストーリー攻略
▶ストーリー一覧マップ攻略
▶マップ一覧![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます