まものダンジョン+のトレジャーハンターズジャックポットの攻略と報酬です。スロットイベントの概要、攻略のポイント、進め方、報酬、スロットの設定と仕様、スロットメダルについて掲載。まもダントレジャーハンターズにお役立て下さい。
トレジャーハンターズジャックポットの概要
スロットイベントがスタート!
イベント期間 | 6月25日(木)~7月12日(土)まで |
ランキング期間 | 6月25日(木)~7月2日(水)まで |
トレジャーハンターズジャックポットは、ダンジョンを攻略して、様々な報酬を入手できるイベントです。イベントで集めたスロットメダルでスロットを回し、ダイヤや育成素材などのアイテムを集めましょう。
強化素材やダイヤなどの報酬を獲得できる
イベントに挑戦すると、スロットやクリアパス報酬で育成素材やダイヤなどを入手できます。そのほかにも、10連分の召喚書や5連分のキャティカ&ラトリカガチャを引ける召喚書も獲得可能です。
トレジャーハンターズの進め方
- 放置ステージで敵を倒す
- スタミナを消費してボスに挑戦
- イベントミッションの報酬を受け取る
- フロアでスロットを行う
- トレジャーボックスで宝箱を開ける
まずは、イベント専用放置ステージに挑戦しましょう。放置ステージの敵を一定数倒すことで、BOSSに挑戦可能になります。
ボスには、スタミナを消費することで挑戦できます。ボスを倒すことで報酬を獲得して次のフロアに進むことが可能です。
BOSSステージクリア時には、まれにてるてるマン火が出現する場合があります。倒すと一定確率で、てるてるマン火がドロップします。
ボスに挑戦し、フロアを進めたらイベントミッションの報酬を受け取りましょう。後述するスロットに必要なスロットメダルを獲得できます。
イベントミッションなどでスロットメダルを入手したら、フロアでスロットに挑戦しましょう。スロットで図柄が揃うと、イベントアイテムと交換可能なクローバーコインが払い出されます。
スロットでクローバーコインを入手した後は、トレジャーボックスで宝箱を開けましょう。ダイヤやそざいマン、進化石などの報酬を獲得できます。
スロットの設定と仕様
スロットメダルで挑戦できる
スロットには、スロットメダルを3枚消費して挑戦できます。フロア画面下部にあるレバーボタンをタップすることでスロットに挑戦可能です。
200ゲームプレイするとオートでできる
スロットは、200ゲームプレイするとオートで挑戦できます。スロットレバー右にあるスロット設定から変更しましょう。
スロットの天井は200ゲーム
スロットの天井は200ゲームとなっています。200ゲームプレイすることで必ずボーナス図柄が揃う仕様となっています。
1~4の排出設定がある
設定 | 確率 |
1 | 1/147 |
2 | 1/130 |
3 | 1/115 |
4 | 1/101 |
スロットには1~4の排出設定があります。設定が高いほど排出確率が高くなっているので、できるだけ高設定の時にスロットをプレイしましょう。
設定は1時間ごとに変わる
スロットの設定は、1時間に1回変わります。設定はフロアごとに変化せずに、全フロアで共通となっています。
図柄が揃うとクローバーコインを入手
スロットで図柄が揃うと、図柄に応じてクローバーコインを入手できます。クローバーコインは、トレジャーボックスの宝箱を開けるのに必要になるので、積極的に集めましょう。
図柄ごとに獲得できるクローバーコイン
図柄 | 獲得できるクローバーコイン |
![]() | 300枚以上で終了 |
![]() | 100枚以上で終了 |
![]() | 20枚以上で終了 |
![]() | 10枚以上で終了 |
![]() | 1枚の払い出し |
![]() | スロットコインを消費せずに再抽選 |
チェリーやスイカが出ると確率でボーナスに突入
図柄 | ボーナス確率 |
チェリー | 約17% |
スイカ | 約7% |
チェリーやスイカが当選すると、次のゲームで一定確率でボーナスに当選します。チェリーやスイカが当たった次のゲームはボーナスに期待してスロットをプレイしましょう。
スロットメダルの入手方法
フロアボスを倒す
スロットメダルは、フロアボスを倒すことで入手できます。フロアが進むごとに獲得できるスロットメダルが増えるので、クリアできる範囲で進んだフロアに挑戦しましょう。
イベントミッションをクリアする
スロットメダルは、イベントミッションをクリアすると入手できます。イベントミッションを確認してクリアできるものから進めていきましょう。
新キャラを編成して異界・魔王をクリア
スロットメダルは、イベント期間中にキャティカとラトリカを編成して、異界・魔王ダンジョンをクリアすると獲得できます。複数体編成しても獲得できるスロットメダルは変わらないので、1体のみ編成すればOKです。
ショップから動画広告を視聴して獲得
スロットメダルは、イベントショップから動画広告を視聴すると獲得できます。動画視聴で獲得できるのは1日に1回までなので、毎日かかさずこなしておきましょう。
トレジャーハンターズ攻略のポイント
特効枠にキャティカ&ラトリカを編成
イベント内でのパーティー編成には、特効枠が1つありキャティカとラトリカのみ編成可能です。キャティカとラトリカを編成することで、パーティーが5体になりイベントを有利に進めることができます。
キャティカ
ラトリカ
特効レベルを上げて特攻キャラを強化
イベント内では、キャティカの獲得数に応じて特効レベルが上昇します。特効レベルが1上がる毎に編成されたキャティカとラトリカのステータスが強化されます。特効レベルは限定商品を購入することでも上昇可能です。
トレジャーハンターズの報酬
トレジャーボックスで育成素材を獲得可能
スロットで集めたクローバーコインを使用して、トレジャーボックスで宝箱を開けることができます。進化石やそざいマンなどの育成素材やダイヤを入手できるほか、召喚書や光闇召喚書などを入手できるので、イベントに挑戦して全てのアイテムの獲得を目指しましょう。
クリアパスの購入で追加報酬を獲得可能
クリアパスを購入すると、イベントの進行度に応じた追加報酬を獲得できます。無料報酬でも、進化石や+99アイテムなどを入手できますが、追加報酬では、覚醒石やそざいマン・極のほかに、スロットコインを入手可能です。
低確率でてるてるマン火を獲得できる
BOSSステージクリア時に稀に出現するてるてるマン火を倒すと、低確率でてるてるマン火を入手できます。何度もBOSSステージに挑戦して、てるてるマン火の獲得を目指しましょう。
まものダンジョン+の関連リンク
▶トップページに戻る新キャラ情報
クララリア
開催中のイベント一覧
ランキング情報
お役立ち情報
初心者おすすめ記事
ガチャ&イベント情報
育成情報
▶キャラの強化要素と優先度まとめお役立ち情報
VIPランクの上げ方 | プレイヤーレベルの上げ方 |
おすすめの課金アイテム | 引き継ぎのやり方 |
ギルドに入るメリット | そざいマンの入手方法 |
お宝の入手方法と効果 | マルチプレイのやり方 |
ショップのおすすめアイテム | 公式Discordでできること |
召喚書・光闇召喚書入手方法 | 解放石の入手方法と使い道 |
フレンドの登録方法 | 状態異常の効果と使い道 |
設定の変更方法 | プロフィールの変更方法 |
ショップでやるべきこと |
ログインするともっとみられますコメントできます