裏神殿5・ハードの攻略と編成のコツ

0


x share icon line share icon

【まもダン】裏神殿5・ハードの攻略と編成のコツ【まものダンジョン+】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【まもダン】裏神殿5・ハードの攻略と編成のコツ【まものダンジョン+】

まものダンジョン+の裏神殿5ハードの攻略と編成のコツです。裏神殿5ハードの基本情報(ボス情報)や攻略のポイント、編成のコツについて掲載。まもダン裏神殿5ハードにお役立て下さい。

目次

裏神殿5ハードの基本情報

ボスは光・水・風の3属性で編成

裏神殿5ハードのボスは、ミノタウロス光、ピエロ水2体、スカルキング風2体の3属性で編成されています。優先して倒したいスカルキング風に相性の良い火属性キャラのアタッカーを編成するのがおすすめです。

ミノタウロス光のアースクラッシュが強力

ミノタウロス光のアースクラッシュが強力

裏神殿5ハードでは、ボスであるミノタウロス光のスキル「アースクラッシュ」が非常に強力です。防御力無視の全体攻撃かつ、防御力によって威力が上がるスキルとなっているので、育成が進んでいないと1発で倒される可能性があります。

スカルキング風が全体蘇生のスキルを持つ

スカルキング風が全体蘇生のスキルを持つ

裏神殿5ハードでは、2体のスカルキング風が倒されているすべての味方を蘇生するスキルを使用します。また、味方全体を30%回復し、防御力を強化するスキルも使用するので非常に厄介な敵となります。

裏神殿5ハードの攻略のポイント

ミノタウロス光に行動阻害スキルを使用

ミノタウロス光に行動阻害スキルを使用

バトル開始後、まずはミノタウロス光にルシエル光などの行動阻害スキルを使用しましょう。行動阻害スキルを使用することで、ミノタウロス光の強力な「アースクラッシュ」を防ぐことができます。

先手で行動阻害できるよう速度を上げるのが重要

バトル開始直後、先手でミノタウロス光に行動阻害スキルを発動できるよう、あらかじめ速度を上げておくのが重要です。パーティーのリーダーはルシエル光ヴァルキリー火などの速度が上がるキャラを編成し、後述する装備や石版、覚醒スキルなどで速度を上げましょう。

スカルキング風を最優先に倒す

スカルキング風を優先

ミノタウロス光に行動阻害を使用した後は、スカルキング風を最優先に倒しましょう。スカルキング風は回復スキルと全体蘇生スキルを持つため、他のキャラから倒すと蘇生されHPを回復されてしまいます

蘇生スキルを使われないように同時に倒す

スカルキング風を倒す際は、蘇生スキルを使用されないようにできるだけ同時に倒すのがおすすめです。スカルキング風が回復スキルも使用するので、スカルキング風のHPを調整しながら可能な限り同時に倒しましょう

裏神殿5ハード編成のコツ

アタッカーは火属性を編成する

アタッカーは火属性を編成する

裏神殿5ハードに挑戦する際は、火属性のアタッカーキャラを編成しましょう。スカルキング風に有利な属性を編成することで、与えるダメージが増加するため、優先して倒しやすくなります。

▶編成のポイント

装備や石版で速度のステータスを上げる

装備や石版で速度のステータスを上げる

パーティーを編成する際は、装備や石版で速度のステータスを上げることを意識しましょう。速度を上げることで先手を取りやすくなり行動回数が増加するため、バトルを有利に進めることができます。

▶装備の作り方と強化方法

速度が上がるキャラをリーダにするのもおすすめ

速度が上がるキャラをリーダにするのもおすすめ

装備や石版で速度を上げても敵より先に行動できない場合は、速度が上がるキャラをリーダーにするのもおすすめです。上述したようにルシエル光ヴァルキリー火などをリーダーに編成し、行動阻害スキルを持つキャラが可能な限り先手を取れるように意識しましょう。

行動阻害スキルを使用できるキャラを編成

行動阻害スキルを使用できるキャラを編成

パーティーを編成する際は、ルシエル光などの行動阻害を持つキャラを編成しましょう。敵より先に行動し、ミノタウロス光に行動阻害を付与することで、勝てる可能性が大幅に上がります。

覚醒スキルはウィングがおすすめ

覚醒スキルはウィングがおすすめ

編成するキャラの覚醒スキルは、ウィングがおすすめです。ウィングは常に速度が上がる効果を持つため、敵より先に行動できる可能性が高くなるほか、速度が上がることで行動できる回数が増加します。

アタッカーキャラはパワーにするのもアリ

アタッカーキャラはパワーにするのもアリ

アタッカーキャラは、覚醒スキルをパワーにするのもアリです。パワーは、攻撃力がアップし与えたダメージの20%の体力を削ることができるので、スカルキング風に効率よくダメージを与えることができます

まものダンジョン+の関連リンク

▶トップページに戻る

新キャラ情報

クララリア

開催中のイベント一覧

ランキング情報

お役立ち情報

初心者おすすめ記事

ガチャ&イベント情報

育成情報

▶キャラの強化要素と優先度まとめ

お役立ち情報

コンテンツ攻略情報

ステージ攻略情報

コンテンツ攻略情報

キャラ一覧

この記事を書いた人
まもダン攻略班

まもダン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]clony, Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
ランキング情報
新キャラ情報
ガチャ
初心者おすすめ情報
育成情報
お役立ち情報
コンテンツ攻略情報
ステージ攻略情報
コンテンツ攻略情報
キャラ情報
×