0


x share icon line share icon

【まもダン】編成のポイント【まものダンジョン+】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【まもダン】編成のポイント【まものダンジョン+】

まものダンジョン+の編成のポイントです。編成のコツやタイプごとのおすすめキャラについて掲載。まもダン編成にお役立て下さい。

目次

編成のポイント

相手に有利な属性を編成する

有利

各キャラにはそれぞれ相性があり、有利な場合は相手に与えるダメージが30%上昇します。メインステージのボスやアリーナ、ダンジョンに挑戦する際には相手の属性を確認して、できるだけ有利な属性で挑みましょう。

各タイプごとバランスよく編成する

編成のポイントの画像

パーティー編成をする際は、1つのタイプに偏った編成は避け、バランスよく編成しましょう。アタッカーを2~3体、ヒーラーを1体、残りはサポートもしくはデバッファーの構成にするのがおすすめです。

リーダーは火力or速度アップキャラを選ぶ

編成のポイントの画像

リーダーを選ぶ際は、パーティーの火力が上がるキャラもしくは速度が上がるキャラを選びましょう。火力や速度が上がることで、敵に与えるダメージや行動回数が増加するため、戦闘を有利に進めることができます。

各タイプのおすすめキャラ

各タイプのおすすめキャラ
▼アタッカー▼タンク▼サポート
▼デバッファー▼ヒーラー
▶最強キャラランキング

アタッカー

属性ごとのアタッカーおすすめキャラ
デーモン火デーモン火カウボーイ水カウボーイ水にんじゃ風にんじゃ風
バハムート闇バハムート闇ドラゴン光ドラゴン光

アタッカーは、攻撃と同時に自身へのバフや敵にデバフを付与できる高火力なキャラがおすすめです。また、全体攻撃を持つキャラは、敵全体を効率よく削ることができるので、1体は編成しておきましょう。

タンク

属性ごとのタンクおすすめキャラ
ランサー火ランサー火パンダ水パンダ水パンダ風パンダ風
ランサー闇ランサー闇ゲンブ光ゲンブ光

タンクキャラは、味方に防御力アップやバリアを付与できるキャラを選ぶのがおすすめです。パーティー全体の耐久力が上がり、敵の強力な攻撃を防ぐことができます。

サポート

属性ごとのサポートおすすめキャラ
フェアリー火フェアリー火セイリュー水セイリュー水ヴァルキリー風ヴァルキリー風
ユノ闇ユノ闇パンダ光パンダ光

サポートキャラは、味方のゲージを回復させる効果を持つキャラを編成するのがおすすめです。味方のゲージが回復すると行動回数が上昇し、効率よく味方がスキルを発動できるようになります。

デバッファー

属性ごとのデバッファーおすすめキャラ
セイリュー火セイリュー火バハムート水バハムート水ビッグアーマー風ビッグアーマー風
ルシエル闇ルシエル闇ルシエル光ルシエル光

デバッファーキャラは、相手のゲージを減少させる効果を持つキャラを編成するのがおすすめです。相手のゲージを減少させることで、敵の行動回数を減らすことができるため、一方的に味方のキャラが行動できるようになります。

ヒーラー

属性ごとのデバッファーおすすめキャラ
スカルキング火スカルキング火とげクイーン水とげクイーン水マーメイド風マーメイド風
みこ闇みこ闇スザク光スザク光

ヒーラーは、味方を無敵にするスキルや回復できるスキルを持つキャラを編成しましょう。特に全体回復を持つキャラは、パーティー全体の耐久力が上がるため、味方がやられにくくなるのでおすすめです。

まものダンジョン+の関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ情報

7周年情報まとめ

ランキング情報

お役立ち情報

初心者おすすめ記事

キャラ一覧

この記事を書いた人
まもダン攻略班

まもダン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]clony, Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×