まものダンジョン+のリセマラのやり方です。まもダンのリセマラのやり方や、リセマラをやるべきかについて掲載。まもダンリセマラのやり方を調べる際にお役立て下さい。
リセマラはやるべき?
引き直し10連ガチャでリセマラしよう
まもダンのリセマラは、時間がかからないので基本的には行うことをおすすめします。初回ダウンロード報酬の引き直し10連ガチャは、何度でも引き直せるため、高速でリセマラを行うことができます。
引き直し10連ガチャはUR確定
引き直し10連ガチャは、URが1体以上確定で出現します。何回でも引き直せるため、このガチャで欲しいキャラを引いておくことがおすすめです。
序盤を有利に進められる
強力なキャラをリセマラで入手することによって、序盤を簡単に進めることが可能です。また、リセマラで汎用性の高いキャラを確保しておくことで、様々なコンテンツを有利に進めやすくなります。
リセマラのやり方
- チュートリアルをクリアする
- ガチャチケットを受け取る
- 目当てのキャラが出るまで引き直す
まずは、チュートリアルをクリアしましょう。戦い方の説明や、キャラの強化方法について学ぶことができます。1体目のボスを倒すとチュートリアルは終了です。
チュートリアルの最後に、プレイヤー名の入力があります。プレイヤー名を後から変更するには1500ダイヤ必要になるため、適当な名前にせず慎重に入力しましょう。

引き直し10連ガチャは、何回でも引き直しが可能です。目当てのキャラが出るまで「引き直す」を選択しましょう。

引き継ぎコードを発行することで、データを一時的に保存することができます。データを保存して、リセマラを続行したい場合は活用しましょう。
リセマラ終了ライン
URキャラ3体引けたら終了
リセマラは、URキャラが3体引けたタイミングで終了するのがおすすめです。URキャラは強力なステータスやスキルを持つため、序盤を有利に進めることが可能となります。
リセマラランクで上位のキャラほどおすすめ
リセマラでは、ランキングで上位のキャラを狙うのがおすすめです。上位キャラほど汎用性が高く序盤から活躍することが可能なため、ゲームを有利に進めやすくなります。
タイプのバランスも大切
キャラにはタイプがあり、バランス良く引くことも大切です。サポート系のキャラに偏ってしまうと序盤を進めるのが大変になるため、タイプのバランスも注意しましょう。
こだわりすぎず早く始めるのも大切
リセマラの結果にこだわりすぎず、早くゲームを始めるのも大切です。ゲームを進めることで多くのダイヤがもらえたり、育成に必要なアイテムを集めることが可能になるため、リセマラは適度なところで終わらせましょう。
まものダンジョン+の関連リンク
▶トップページに戻る新キャラ情報
クララリア
開催中のイベント一覧
ランキング情報
お役立ち情報
初心者おすすめ記事
ガチャ&イベント情報
育成情報
スキルサポートのやり方 | ステータス+アップの効果 |
進化の効果とやり方 | 潜在解放の効果とやり方 |
スキル強化の効果とやり方 | 覚醒の効果とやり方 |
石版の効果と入手方法 | 絆の効果と上げ方 |
装備の選び方 | 装備厳選のやり方とポイント |
お役立ち情報
VIPランクの上げ方 | プレイヤーレベルの上げ方 |
おすすめの課金アイテム | 引き継ぎのやり方 |
ギルドに入るメリット | そざいマンの入手方法 |
お宝の入手方法と効果 | マルチプレイのやり方 |
ショップのおすすめアイテム | 公式Discordでできること |
召喚書・光闇召喚書入手方法 | 解放石の入手方法と使い道 |
フレンドの登録方法 | 状態異常の効果と使い道 |
設定の変更方法 | プロフィールの変更方法 |
ショップでやるべきこと |
ログインするともっとみられますコメントできます