状態異常の効果と使い道|状態異常一覧

0


x share icon line share icon

【まもダン】状態異常の効果と使い道|状態異常一覧【まものダンジョン+】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【まもダン】状態異常の効果と使い道|状態異常一覧【まものダンジョン+】

まものダンジョン+の状態異常の効果と使い道です。状態異常(デバフ、弱化効果)の効果や使い道、状態異常一覧について掲載。まもダン状態異常にお役立て下さい。

目次

状態異常の効果

相手の行動を妨害する効果

デバフの効果|デバフ効果一覧の画像

状態異常とは、相手の行動を妨害する効果のことです。状態異常が付与されると、キャラの能力が一時的に低下したり、行動できなくなったりするため、敵に付与することで戦闘を有利に進めることができます。

キャラに表示される赤いアイコンが目印

デバフ付与アイコン

デバフが付与されると、キャラのHPゲージ上に赤いアイコンが表示されます。また、付与された時に低下したステータスや無効にされた効果を確認可能です。

状態異常の使い道

強敵やPvPで特に有効

強敵やPvPで特に有効

状態異常は、ボスやPvPに挑戦する際に特に有効です。敵に行動不能やステータス低下などの状態異常を付与することで、戦闘を有利に進めることができ勝てる可能性が大幅に上がります。

ボスに効果がないスキルもある

状態異常の中には、ボスに効果がないスキルもあります。ボスに効果がない場合は、スキル効果に記載されているので必ず確認しましょう。

状態異常一覧

デバフ効果
弱化効果攻撃力、防御力、攻撃速度を弱化させる。
ターン開始時HPの5%のダメージ。
スタン行動不能にする。
睡眠行動不能にする。攻撃を受けると即時解除される。睡眠中は覚醒効果が発動しない。
挑発スキル1しか使用できなくなり、ターゲットが挑発をかけた敵に固定される。挑発中は攻撃力が50%上昇する。
ブロックHP回復と強化(ゲージ上げ、バフ、スキル短縮)ができなくなる。
蘇生不可蘇生スキルを使っても復活できない状態。
封印相手のパッシブスキル、進化スキルを無効化する。
受けるダメージが20%上昇する。
暗闇会心攻撃と弱化付与が50%の確率で失敗する。
猛毒ターン開始時、味方全体にHPの5%のダメージ。
沈黙(自動で発動する効果を除き)スキル1しか使用できなくなる。
凍結攻撃速度を大きく弱化させる。速度弱化とは重複しない。
蘇生の呪い蘇生の呪いにかかっている間にHPが0になると蘇生不可状態になる。
死の宣告ターン数が0になった時、最大HPの100%のダメージを受ける。無敵、シールドを無視する。(ボスには無効)
LOCKスキルを発動することが出来ず、敵味方のスキル効果の対象にならなくなる。ゲージが最大になると解除される。
PRISON進化スキルやパッシブスキルが発動できなくなる。さらに次に使用するスキルは使用可能なスキルからランダムに選択され、効果が発動しない。
烙印この効果が付与されている相手に対して、弱化状態を付与する際に1度だけ免疫やレジストを無視できる。

まものダンジョン+の関連リンク

▶トップページに戻る

新キャラ情報

クララリア

開催中のイベント一覧

ランキング情報

お役立ち情報

初心者おすすめ記事

ガチャ&イベント情報

育成情報

▶キャラの強化要素と優先度まとめ

お役立ち情報

コンテンツ攻略情報

ステージ攻略情報

コンテンツ攻略情報

キャラ一覧

この記事を書いた人
まもダン攻略班

まもダン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]clony, Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
ランキング情報
新キャラ情報
ガチャ
初心者おすすめ情報
育成情報
お役立ち情報
コンテンツ攻略情報
ステージ攻略情報
コンテンツ攻略情報
キャラ情報
×