カードバトルイベントの進め方と目玉報酬

0


x share icon line share icon

【F級冒険者】カードバトルイベントの進め方と目玉報酬【F級冒険者成長物語】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【F級冒険者】カードバトルイベントの進め方と目玉報酬【F級冒険者成長物語】

F級冒険者成長物語のカードバトル1次イベントの解説記事です。イベントで貰える報酬やスキンなどをまとめていますのでお役立てください。

目次

カードバトル1次イベントの目玉報酬

開催期間2025/5/27(火) ~ 2025/6/3(火)

目玉報酬と獲得方法

目玉報酬獲得方法
デッキマスタースライム(キャラスキン)イベントショップ
ゴールド鋼塊×6000
(11個まで交換可能)
シャッフルスタッフ(武器スキン)イベントショップ
ゴールド鋼塊×6000
シャッフルスパーク剣魂イベントショップ
ゴールド鋼塊×6000
2.5周年称号イベントショップ
ゴールド鋼塊×10000
フレームイベントショップ
ゴールド鋼塊×8000

カードバトル1次イベントの概要

カードを使って敵を撃破

カードバトル1次イベントはカードを使って敵を撃破するイベント。敵を撃破するとイベント通貨が手に入り、ショップでアイテムと交換できる。

攻撃カードが3枚揃うと攻撃可能

カードを引くと攻撃カードが自動的にセットされ、3枚揃うと攻撃が可能になる。攻撃カードの数値の合計分をダメージとして与えることができる。

攻撃カード3枚ごとにスキルカードを引ける

攻撃カードを3枚引くとスキルカードを1枚引くことができる。スキルカードを使うと攻撃カードを強化でき、大きなダメージを与えることができる。

Point!初期はカードのスロットが3枠となっていますが、最大で5枠まで拡がるようです。その場合攻撃可能枚数や、スキルカードを獲得できる枚数も5枚になります。

イベント限定スキンを獲得

デッキマスタースライム

イベント限定の「デッキマスタースライム」スキンを獲得できる。最大で10段階まで覚醒でき、全ての覚醒効果が攻撃力となっているため、最大強化を目指したい。

シャッフルスタッフ

イベント限定の武器スキンも用意されている。通常の武器スキンと同様に覚醒などはなく、シンプルに攻撃力と会心ダメージを伸ばすことができる。

その他にも報酬多数

イベントショップにはスキン以外にも様々な報酬が用意されている。先に目玉商品を回収したらあとは自分の好きな報酬と交換しよう。

イベントカードの入手方法

  • オンタイムイベント(最大35枚)
  • デイリーミッション(最大48枚)
  • イベントショップ(最大16+50枚)
  • 課金ショップ

オンタイムイベント

指定された時間にログインすることでイベントカードⅠを獲得できる。特殊な場合を除き、最大で1日4枚まで獲得可能だ。

デイリーミッション

デイリーミッションを達成することでもイベントカードⅠを獲得できる。デイリーミッションでは最大で1日6枚まで獲得可能だ。

イベントショップ

イベントショップにもイベントカードⅠがラインナップされている。ゴールド鋼塊が必要なものは、ほしい報酬を取り切ってからの交換がおすすめだ。

課金ショップ

課金ショップでもイベントカードⅠを獲得できる。急いでイベントを進めたい人は購入を検討しよう。

F級冒険者成長物語の関連記事

アップデート情報

データベース

強化要素解説

初心者向け記事

コンテンツ攻略

アイテムの集め方

この記事を書いた人
F級冒険者攻略班

F級冒険者攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


抽選で3,000DMMポイントが当たるチャンス!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]EK Games

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
F級冒険者攻略TOPページ 雑談・質問掲示板 ギルド募集掲示板
最新情報
アップデート情報まとめ クーポンコードまとめ 次元の欠片の攻略とメリット カードバトルイベントの進め方
初心者向け解説記事
最強スキルランキング 最強スキンランキング 序盤の効率的な進め方 オススメの武器スキンはどれ? 魔石のおすすめ構成まとめ 攻略が詰まったときは? 毎日するべきことまとめ 放置する際のポイント 戦闘力が上がる要素のまとめ
システム解説記事
7日ミッションの解説 剣魂スキンの効果と入手方法 スキルのおすすめ構成まとめ リセマラは不要!理由を解説 ダイヤの入手方法と使い道 ガチャの仕様解説 ランキング仕組み おすすめの課金パック ミッションの進め方 広告バフについての解説 プレミアムパスの解説 名前(ニックネーム)の変え方 ギルドに加入するメリット
ステータス解説記事
会心率の効率的な上げ方 会心率とは? 強打確率とは? 回復最大比率の解説
強化要素解説記事
成長タブ
能力のオススメの上げ方 ゴールドの集め方 才能のオススメの割り振り方 才能コインの集め方 昇級とは?冒険者ランク強化法 祭壇の仕様と強化方法 特性の仕様と強化方法
装備タブ
武器の強化方法 防具の強化方法 ベルトの強化方法 装備強化石の効率の良い集め方 指輪の強化方法と集め方 紋章の強化方法と集め方
スキルタブ
スキルの集め方と強化方法 スキルショップ硬貨の集め方 スキル成長書の集め方 スキルマスタリーの解説 魔石の強化方法と集め方
収集タブ
図鑑収集にダイヤは使うべき? 証票の強化方法 スキンの入手/交換方法 スキンの強化方法 スキン能力付与のやり方 魂石の強化方法と入手方法
村関連記事
冒険者村のオススメ施設 村コインの集め方
コンテンツ攻略
塔攻略
成長の塔の攻略 強化石の塔の攻略 挑戦の塔の攻略 試練の塔の概要と攻略
ボス戦攻略
スキル成長ボスの攻略 証票ボスの攻略 巨大スライムの攻略 ワールド・ボスの攻略
ダンジョン攻略
遺物ダンジョンの攻略 紋章ダンジョンの攻略 魔石鉱山の攻略
その他のステージ
ステージの攻略 ギルド戦の攻略 闘技場の攻略
スキル・装備データベース
ペット一覧 紋章一覧 魔石一覧 スキル一覧 武器一覧 防具一覧 ベルト一覧 指輪一覧 スキン一覧 遺物一覧 仲間一覧 称号とフレーム一覧 聖遺物一覧
×