F級冒険者物語の成長の塔の攻略記事です。成長の塔の基本的な仕様や攻略のコツなどをまとめていますのでお役立てください。
成長の塔とは?
ダイヤとゴールドを獲得できる
成長の塔はダイヤとゴールドを獲得できるコンテンツ。1日4回は無料で挑戦できるので、毎日欠かさずに消化しておこう。
初回クリアでダイヤを獲得
初回クリアの時だけダイヤを追加で獲得することができる。進める階まで進んでダイヤを回収しておこう。
Point! | イベン中はイベントアイテムも報酬に追加されます。毎日こまめに消化していれば、イベントアイテムも自然と集まりますね。 |
---|
成長の塔の基本的な仕様
60秒間に雑魚敵50体撃破でクリア
成長の塔は60秒間に50体の雑魚敵を撃破できればクリアとなる。敵の耐久力は高くないので、広範囲を攻撃できるスキルを多めに編成するのがいいだろう。
「掃討」で即時消化可能
「掃討」を使うと、クリアした最高階と同じ量の報酬を即時に獲得できる。時間がない日でも掃討機能を使えばスグに消化できるのは嬉しいポイントだ。
階が上がると報酬も増加
階が進むほど報酬も覆うなる、ダイヤの量はあまり変わらないが、獲得ゴールドの量は大きく上昇するので、できるだけ階を進めておこう。
階数と報酬の獲得量(一部抜粋)
階 | 獲得ダイヤ | 獲得ゴールド |
---|---|---|
1 | 1,000 | 3.4k |
10 | 1,018 | 81.9m |
20 | 1,038 | 8.0b |
30 | 1,058 | 282.4b |
40 | 1,076 | 1.4c |
オススメ編成例
序盤は防御特化がおすすめ
雑魚敵が多いので範囲攻撃を多めの編成がオススメ。雑魚の攻撃に耐えることができるように才能で防御力を上げよう。
おすすめのスキル編成
才能の優先度
才能 | おすすめ度 |
---|---|
防御力 | ★★★★★ |
HP | ★★★ |
毎秒HP回復 | ★★★ |
攻撃力 | ★ |
MP | ★ |
毎秒MP回復 | ★ |
中盤以降のおすすめ構成
ステージが進むと敵の耐久力が上がり、ワンパンできなくなってくる。攻撃の加護や火力の高いスキルを編成して、敵を撃破できるだけの火力を用意しよう。
おすすめのスキル編成
才能 | おすすめ度 |
---|---|
防御力 | ★★★★ |
攻撃力 | ★★★★ |
会心率 | ★★★ |
会心ダメージ | ★★★ |
最終ダメージ | ★★★ |
HP | ★★ |
毎秒HP回復 | ★★ |
MP | ★ |
毎秒MP回復 | ★ |
幻想スキル入手以降
幻想スキルは広範囲高火力のものが多い。入手難易度は高いが強力なスキルが多いので、入手出来たら積極的に編成していこう。
おすすめのスキル編成
才能 | おすすめ度 |
---|---|
防御力 | ★★★★ |
攻撃力 | ★★★★ |
会心率 | ★★★ |
会心ダメージ | ★★★ |
最終ダメージ | ★★★ |
HP | ★★ |
毎秒HP回復 | ★★ |
MP | ★ |
毎秒MP回復 | ★ |
F級冒険者成長物語の関連記事
アップデート情報
データベース
強化要素解説
![]() | |
![]() | ![]() |
能力の上げ方 | 才能の割り振り方 |
証票の強化方法 | 図鑑の収集 |
昇級 | ベルトの強化方法 |
スキルの強化方法 | 指輪の強化方法 |
広告バフの解説 | スキンの入手方法 |
スキンの強化方法 | スキンの能力付与 |
魂石の強化方法 | 魔石の強化方法 |
初心者向け記事
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リセマラ不要 | ガチャの仕様 |
ミッションの進め方 | ランキングについて |
オススメ課金パック | プレミアムパスについて |
名前の変え方 | ギルドの解説 |
放置するときのポイント | 祭壇の仕様と強化方法 |
冒険者村のオススメ施設 | 毎日やるべきこと |
会心率の効率的な上げ方 | 強打確率の効率的な上げ方 |
毎秒HP/MP回復の仕様解説 | オススメの武器スキン |
ログインするともっとみられますコメントできます