ブロスタのカールについてまとめています。カールの基本情報や評価、各種ステータスを掲載しているのでブロスタ攻略の参考にしてください。
目次
バランス調整
【3/27(木)の調整内容】
調整内容 |
【ガジェット】 ・灼熱イジェクターのクールダウンが15秒→17秒に増加 |
カールの基本情報と評価
カール基本情報
レア度 | スーパーレア | 役割 | アタッカー |
カールの評価
カールのステータス
HPと移動速度
HP | 4000 |
移動速度 | 普通 |
通常攻撃
名前 | ツルハシ |
説明 | 自慢のツルハシをブーメランのように投げる。戻ってきたツルハシをキャッチすれば、再び投げることができる。 |
ダメージ | 740 |
射程 | 長距離 |
リロード速度 | 低速 |
必殺技
名前 | 暴走カート |
説明 | 運んでいるカートが数秒間激しく回転し、近くにいる敵にぶつかりながらダメージを与える。 |
回転のダメージ | 500 |
射程 | 短距離 |
効果時間 | 3秒 |
ガジェット/スターパワー/ハイパーチャージ
購入条件 | パワーレベル7到達 |
名前 | 効果 |
![]() | 次の通常攻撃で、ツルハシの下にアツアツの石を落とす。石に触れた敵は引火し、毎秒370ダメージを受ける。 クールダウン:15秒 |
![]() | 次の攻撃で、投げたツルハシの最高到達地点まで自分を引き寄せる。 クールダウン:19秒 |
購入条件 | パワーレベル9到達 |
名前 | 効果 |
![]() | カールが投げるツルハシの速度が10%増加し、より早く戻ってくるようになる。 |
![]() | 必殺技の発動中は、受けるダメージが35%減少する。 |
購入条件 | パワーレベル11到達 |
名前 | 効果 |
フレイムスピン | 【必殺技】 必殺技を使用すると炎の軌跡を残すようになる。炎に触れた相手は継続ダメージを受ける。 【スピード】20% 【ダメージ】20% 【シールド】10% |
カールのマスタリー
マスタリー報酬
ブロンズ1 | 750コイン |
ブロンズ2 | 100パワーポイント |
ブロンズ3 | 75クレジット |
シルバー1 | 200パワーポイント |
シルバー2 | 1,250コイン |
シルバー3 | 150クレジット |
ゴールド1 | ![]() |
ゴールド2 | ![]() |
ゴールド3 | 地質学者 |
カールの強い点と弱い点
通常攻撃の射程が広い
カールの通常攻撃は射程が広く長距離での攻撃が可能。長距離で戦闘するように意識しよう。
必殺技で移動速度が上昇する
カールは必殺技「暴走カート」を使用すると一時的に移動速度が上昇する。HPが少ない状況や敵に囲まれた際の回避に使用するのがおすすめ。
通常攻撃のリロードが1つ
カールは通常攻撃のリロードが1発しかないため、連射することができない。瞬間火力の勝負にはあまり向いていないので、注意が必要だ。
カールのギア選びのポイント
ダメージ/ガジェットクールダウンがおすすめ
名前 | 理由 |
![]() | HPを削られた際の火力を高め、逆転のチャンスを生み出すことができる。 |
![]() | ガジェットのクールダウンを15%短縮することで、戦闘を有利にすることができる。 |
ブッシュが多い場合はスピード/ビジョン
名前 | 理由 |
![]() | ブッシュ内での、素早い移動と有利なポジション取りが可能となる。 |
![]() | 敵にダメージを与えることで、敵の姿を2秒間視認できるようになり、奇襲などの対策ができる。 |
カールのガジェット選びのポイント
「灼熱イジェクター」がおすすめ
カールのガジェットは「灼熱イジェクター」でOK。燃焼ダメージで追加ダメージを与えることが出来る。
カールのスターパワー選びのポイント
「力投」がおすすめ
カールのスターパワー「力投」がおすすめ。通常攻撃の回転率を上げ、より圧力をかけやすくすることが出来る。
カールの立ち回り
ブーメランが返ってくるときはオブジェクトを貫通する
カールは中距離から遠距離まで対応できるため、射程を活かして敵を牽制することが重要。無理に接近戦を仕掛けず、ブーメランでじわじわと敵の体力を削ることが可能。
必殺技「暴走カート」で立ち回る
エリアコントロール型のモードでは敵を追い詰めたり、素早く拠点に戻ったりするのが効果的。また、相手の陣形を崩し、味方が攻撃しやすい状況を作るのも効果的だ。
カールの得意なゲームルール
カールの得意なゲームルール2選
ゲームルール | 理由 |
![]() | ・必殺技で長距離の移動が可能 ・長射程で、ダメージトレードが行いやすい |
![]() | ・ボールを運びつつ、高速移動が可能 ・長射程で、ダメージトレードが行いやすい |
カールへの対策法
接近戦に持ち込む
カールの通常攻撃はリロード数が1つで連射することができない。そのため、近距離戦闘に弱く、距離を詰めて戦うことで簡単に倒すことができる。
スタンやスローで行動阻害を行う
カールの必殺技を無効化するために、スタンやスロー効果を持つキャラクターを使ってカールの動きを封じ込めよう。
カールが対面で有利なキャラ
カールが対面で有利なキャラ3選
相性のいいキャラ | 理由 |
![]() | ・移動速度が高い為、ダメージトレードが行いやすい |
![]() | ・移動速度が高く、弾除けをしながら戦える |
![]() | ・バリケードを貫通して攻撃可能 |
カールが苦手なキャラ
カールが苦手なキャラ3選
アンチピック | 理由 |
![]() | ・単発火力が高く、ダメージトレードを行いやすい |
![]() | ・ガジェット「甘い夢」で必殺技を中断させることができる |
![]() | ・必殺技でスタンを与え、一方的にダメージを与えられる |
カールのスキン
カールのスキン一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各種ゲームモード解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
各ロール別解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
アイテムの入手方法
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム解説
ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます