ブロスタのカゼについてまとめています。カゼの基本情報や評価、各種ステータスを掲載しているのでブロスタ攻略の参考にしてください。
目次
バランス調整
【7/23(水)の調整内容】
調整内容 |
【ハイパーチャージ】 ・チャージ率が−18.2% |
カゼの基本情報と評価
カゼ基本情報
レア度 | レジェンドレア | 役割 | アサシン |
カゼの評価
カゼのステータス
HPと移動速度
HP | 4000 |
移動速度 | 超高速 |
通常攻撃
名前 | 舞踊「斬々舞」 |
説明 | 短距離ダッシュをして一番近くの敵を攻撃する。攻撃範囲には一定の角度の「クリティカルスポット」が備わっている。クリティカルスポットで敵を攻撃するとダメージが200%上昇し、クリティカルスポットが別の位置に移動する。 |
ダメージ | 750 |
射程 | 短距離 |
リロード速度 | 超高速 |
HPと移動速度
HP | 4000 |
移動速度 | 普通 |
通常攻撃
名前 | 閃撃「無音双刀」 |
説明 | 2本の短剣を続けざまに放つ。敵との距離が近いほどダメージが上昇する。 |
ダメージ | 2×750 |
射程 | 普通 |
リロード速度 | 普通 |
必殺技
名前 | 壱ノ奥義「花鳥風月」 |
説明 | 鉄扇を投げて巨大な竜巻を発生させる。竜巻に巻き込まれた敵は視界が遮断され、竜巻に触れるとダメージを受ける。 |
ダメージ | 1300 |
射程 | 長距離 |
名前 | 弐ノ奥義「闘星ノ印」 |
説明 | 疾風の如く走り抜け、触れた敵に刻印を残す。刻印は2.5秒後に爆発する。 |
ダメージ | 1500 |
射程 | 長距離 |
ガジェット/スターパワー/ハイパーチャージ
購入条件 | パワーレベル7到達 |
名前 | 効果 |
![]() | 忍者モードに切り替わり、2.5秒間にわたって移動速度が30%上昇する。 クールダウン:6秒 芸者モードに切り替わり、最大HPの30%分を回復する。 クールダウン:6秒 |
![]() | 忍者モードに切り替わり、2秒間にわたって透明になる。 クールダウン:6秒 芸者モードに切り替わり、前方にダッシュする。 クールダウン:6秒 |
購入条件 | パワーレベル9到達 |
名前 | 効果 |
![]() | 芸者モード:クリティカルスポットで攻撃した敵を、2.5秒間にわたって30%スローダウンさせる。 忍者モード:刻印の付いた敵が倒されると、周囲の敵に範囲ダメージを与える。 |
![]() | 芸者モード:必殺技に巻き込まれた敵は、弾を34%失う。 忍者モード:ガジェットの効果時間が50%延長される。 |
購入条件 | パワーレベル11到達 |
名前 | 効果 |
一子相伝の極義 | 【必殺技】 芸者モード:必殺技の中心にいる敵が継続ダメージを受けるようになる。 忍者モード:ダッシュ速度が上昇する。さらにマーキングした敵のHPが爆破寸前まで低下している場合、即座にダメージを与える。 【スピード】25% 【ダメージ】25% 【シールド】5% |
カゼの記録報酬
記録報酬
キャラ特有の記録ミッションはゲーム内からご確認ください。
カゼでの勝利数 | 報酬 |
20勝 | ![]() |
50勝 | ![]() |
100勝 | ![]() |
200勝 | ![]() |
300勝 | 忍者 |
カゼの強い点と弱い点
汎用性が高い
カゼは汎用性が高い性能を持っている。移動性能の高さや近距離戦闘での火力の高さを活かして立ち回ることができる。
移動速度が速い
カゼは移動速度が高く、弾除けや奇襲がしやすい特徴がある。障害物や移動速度を利用して、上手く立ち回って圧をかけよう。
少し癖の強いキャラ
他のキャラよりも考えることが多く、使用難易度が少し高い。癖のあるキャラを使用したい方におすすめだ。
カゼのギア選びのポイント
シールド/ダメージがおすすめ
名前 | 理由 |
![]() | シールドギアを装備することで、生存能力を大幅に向上させることができる。 |
![]() | HPが50%を下回った際に攻撃力を一時的に増加させ、敵を倒しやすくすることで戦闘の勝率を上げることができる。 |
ブッシュが多い場合はスピード/ビジョン
名前 | 理由 |
![]() | ブッシュ内での、素早い移動と有利なポジション取りが可能となる。 |
![]() | 敵にダメージを与えることで、敵の姿を2秒間視認できるようになり、奇襲などの対策ができる。 |
カゼのガジェット選びのポイント
「変装術・甲」がおすすめ
ガジェットは「変装術・甲」がおすすめ。移動速度バフやHP回復など、耐久力を上げることができる。
カゼのスターパワー選びのポイント
秘技「陰得陽奪」がおすすめ
スターパワーは秘技「陰得陽奪」がおすすめ。相手のリロードの減少やガジェットの効果を上昇させることができる。
カゼの立ち回り
ダッシュで距離を詰める
通常攻撃でダッシュを繰り出す。一気に距離を詰めるように意識して立ち回ろう。
クリティカルポイントを意識しよう
カゼの通常攻撃はダメージがアップするクリティカルポイントがある。範囲を意識して攻撃を仕掛けるようにしよう。
カゼの得意なゲームルール
カゼの得意なゲームルール2選
ゲームルール | 理由 |
![]() | ・移動速度が高く、エメラルド回収をしやすい ・1vs1の戦いに強く、前線を上げやすい |
![]() | ・ヒットエンドランをしやすく立ち回りやすい |
カゼへの対策法
瞬間火力の高いキャラで対策する
カゼはHPが低いので瞬間的な火力の高いキャラで簡単に倒すことができる。
相手の動きを予測する
カゼはブリンク性能があり攻撃を避けながら距離を詰めてくる場合多いのでブリンク先を予測して攻撃を放つ必要がある。
カゼが対面で有利なキャラ
カゼが対面で有利なキャラ3選
相性のいいキャラ | 理由 |
![]() | ・同じ特性を持つ上にイヴよりも攻撃性能が高い |
![]() | ・機動力を活かして攻撃を避けながら、1vs1の殴り合いに勝てる |
![]() | ・距離を詰めて瞬間火力で倒すことができる |
カゼが苦手なキャラ
カゼが苦手なキャラ3選
アンチピック | 理由 |
![]() | ・瞬間火力が高く倒しやすい ・必殺技で吹き飛ばすこともできる |
![]() | ・接近された際に必殺技で吹き飛ばすことができる |
![]() | ・瞬間火力が高く倒しやすい ・運要素が多少絡むが、ノックバックやスタン効果も付与できる |
カゼのスキン
カゼのスキン一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各種ゲームモード解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
各ロール別解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
アイテムの入手方法
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム解説
ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます