0


x share icon line share icon

【アビスディア】スタミナの回復方法【ABYSSDIA】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アビスディア】スタミナの回復方法【ABYSSDIA】

アビスディア(ABYSSDIA)のスタミナの回復方法です。回復手段や回復するメリットについて掲載。アビスディアスタミナ回復で調べる際にお役立てください。

開発環境の情報のためリリース時に変更がある可能性があります。リリース後に随時更新いたします。

目次

スタミナ回復方法

回復手段
優先度
▼時間経過★★★
▼デイリーミッション★★・
▼ランクアップ
★★・
▼アイテムを使う
★・・

時間経過で1回復

回復量3分で1回復

アビスディアのスタミナは、3分経過すると1回復します。スタミナ上限に達するとそれ以上は回復しなくなるため、毎日溢れないようにスタミナを消費するのがおすすめです。

デイリーミッションで入手

デイリーミッションをクリアすることで、スタミナを直接入手することもできます。デイリーミッションだけで毎日最大100回復できるため、溢れないタイミングで受け取りましょう。

▶毎日やるべきこと

ランクアップで全回復

カンパニーランクがアップすると、その時のスタミナの最大値分回復します。さらに特定のランクに達するとスタミナ上限も上がります。

▶カンパニーランクの上げ方

スタミナ回復アイテムを使う

アイテム回復量
スタミナポーション×1100
100エスト〜(最大10回)100

スタミナポーションやエストを使用することで、スタミナを100回復することができます。ただし、エストはスカウト(ガチャ)で使用できるため、どうしても回復したい時以外はおすすめできません。

スタミナポーションは交換所などで入手

スタミナポーションは、交換所などで入手可能です。交換所は多くのアイテムを入手できますが、スタミナポーションの交換優先度はやや低め。

▶交換所のおすすめアイテム

アイテムを使って回復するメリット

メインクエストを進められる

アイテムやエストを使って一気にスタミナを回復することで、メインクエストを早く進められるようになります。メインクエストの進行度によってコンテンツが解放されるため、一日でも早くコンテンツを解放したい場合は、スタミナを回復しながら進めましょう。

▶メインクエストの進め方

キャラを早く育成できる

キャラの育成素材を集められるアビススリット侵食区域の挑戦にもスタミナが必要になります。スタミナを回復して周回数を増やすと、育成スピードが上がり効率的にゲームを進められるようになります。

▶強化・育成の優先度まとめ

スタミナを消費するコンテンツ

メインクエスト

主にスタミナを使用するのは、メインクエストの挑戦時。初回クリア報酬でエストを入手できるので、進められるところまで積極的に進めましょう。

アビススリット侵食区域

経験値ポーションや覚醒石などの育成素材を集められる「アビススリット侵食区域」でもスタミナを使用します。枯渇しがちなマナリングも集められるため、序盤から周回するのがおすすめです。

▶アビススリット侵食区域攻略

アビスディアの関連記事

▶アビスディア攻略トップページに戻る

ランキング

初心者おすすめ記事

この記事を書いた人
アビスディア攻略班

アビスディア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]NHN Corp. & RingGames.
[記事編集]GameWith
▶ABYSSDIA

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
初心者攻略
初心者おすすめ記事
バトル解説
コンテンツ・設定
ショップ関連
育成・強化方法
ヴァンガード一覧
エルフィナアッシュ
リンカリアセリン
イリナエイカ
セティアアイシャ
ニミュエレイチェル
ラピスルビー
リネットエレナ
ヨルジャン
フローリンフローレン
ルイセアール
装備・アーティファクト
冒険攻略
×