アビスディア(ABYSSDIA)の属性相性と効果です。アビスディアの属性一覧や敵の属性の確認方法などを掲載。アビスディア属性について調べる際はこちらを参考にしてください。
属性とは?
属性は全部で5種類

アビスディアの属性は赤・緑・青・白・黒の5属性に分かれています。各属性ごとに有利属性と不利属性が存在し、有効に活用することでバトルを有利に進めることができます。
敵にも属性がある

アビスディアは敵にも属性が存在します。ステージ選択画面の詳細から確認可能で、「出現する敵」のアイコンの右上から敵の属性と攻撃範囲、攻撃タイプを確認できます。
属性の効果と相性
弱点属性はダメージ量が増加する

アビスディアは、弱点属性で敵に攻撃するとダメージ量が増加します。逆に弱点属性の敵からのダメージ量も増えてしまうため、編成時は敵の属性も確認をしておきましょう。
属性と相性一覧
| 属性 | 相性 |
| 赤属性 | 緑属性に有利で、青属性に不利 |
| 青属性 | 赤属性に有利で、緑属性に不利 |
| 緑属性 | 青属性に有利で、赤属性に不利 |
| 白属性 | 黒属性に不利 |
| 黒属性 | 白属性に不利 |
ハーモニックストライクの発動に必要

パーティーを特定の属性で編成すると、その属性ごとのハーモニックストライクを発動できます。ハーモニックストライクの種類によって高威力のダメージやデバフを付与できるため、立ち回りに合わせたものを発動させましょう。
| 条件 | 効果 |
| 赤属性キャラが2人以上 | 巨大な火柱でダメージを与え、防御力を減少させる。 |
| 緑属性キャラが2人以上 | 激しい突風を巻き起こして攻撃し、味方の固定ダメージを増加させる |
| 青属性キャラが2人以上 | 巨大な水竜がダメージを与え、攻撃力を減少させる。 |
| 白属性キャラが2人以上 | 光の球体を召喚してレーザーを発射。敵にダメージを与え、一定時間気絶させる。 |
| 黒属性キャラが2人以上 | 周囲の敵を引き寄せて攻撃する闇の球体を召喚する。 |
| 各属性キャラを1人ずつ編成 | 魔力を凝縮した音符を召喚して攻撃し、仲間の攻撃力を増加させる。 |
ログインするともっとみられますコメントできます