アビスディア(ABYSSDIA)の状態異常・デバフの効果と解除方法です。付与のやり方や解除する方法などを掲載。アビスディア状態異常とデバフについて調べる際はこちらを参考にしてください。
状態異常の効果と解除方法
状態異常効果一覧
状態異常 | 効果 |
出血 | 【効果】 物理防御力を参照して持続的なダメージを与える |
中毒 | 【効果】 魔法防御力を参照して持続的なダメージを与える |
火傷 | 【効果】 魔法防御力を参照して持続的なダメージを与える |
スタン | 【効果】 一定時間行動不能 |
凍結 | 【効果】 一定時間行動不能 |
魅了 | 【効果】 魅了を付与した対象に向かって歩いていく |
挑発 | 【効果】 挑発を付与した対象にターゲットが変更される |
沈黙 | 【効果】 基本攻撃以外のスキルが使用不可に |
基本は時間経過で解除でOK
アビスディアの状態異常は、時間経過で解除可能です。状態異常中は無防備になってしまったりダメージを受けやすくなるため、スキルを発動させてサポートも可能です。
デバフ解除のスキルでも解除可能
状態異常はデバフ解除のスキルでも解除できます。しかし、状態異常の効果時間が全体的に短いため、デバフ解除のためにスキルを発動する優先度は低いです。
デバフの解除方法
デバフ解除のスキルを使用して解除
アビスディアのデバフは、デバフ解除のスキルで対策しましょう。敵がデバフを中心に戦ってくる場合は、解除スキルを持つキャラを編成すると攻略がしやすくなります。
デバフ解除スキルを持つキャラ
![]() | ![]() |
時間経過でも解除できる
アビスディアのデバフも時間経過でも解除できます。即座に解除できない場合は時間経過で対処しましょう。
状態異常・デバフ付与のやり方
スキルの効果で付与できる
アビスディアの状態異常・デバフは、主にスキル1や2の効果で付与できます。デバフのスキルは太陽の紋章のキャラが所持していることが多いです。
状態異常・デバフ付与が得意なキャラ例
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
状態異常・デバフの確認方法
「戦況」から確認可能
付与されている状態異常・デバフは、「戦況」から確認できます。味方の情報を確認する場合は「ヴァンガード情報」、敵の情報を見る時は「敵情報」をタップしましょう。状態異常・デバフの種類と効果、残り時間を確認可能です。
ログインするともっとみられますコメントできます