シルバー・アンド・ブラッド(シルブラ)の神秘の航路の攻略です。各ステージの攻略や攻略手順、解放条件について掲載。神秘の航路を攻略する際にお役立て下さい。
神秘の航路とは?
探索パズル系コンテンツ

解放条件 | 運命の糸6-1クリア |
---|
神秘の航路は、キャラを操作してマップ最奥部の宝箱を目指す探索パズル型コンテンツです。報酬では「未来遺産」や「抱擁の感触」などを獲得できます。
各ステージの解放条件
各ステージの解放条件ステージ | 解放条件 |
---|---|
ステージ1 | ・運命の糸6-1クリア |
ステージ2 | ・運命の糸6-8クリア ・錬金修会号Ⅰクリア |
ステージ3 | ・運命の糸8-7クリア ・聖礼号Ⅰクリア |
ステージ4 | ・運命の糸9-8クリア ・錬金修会号Ⅱクリア |
ステージ5/サブステージ | ・運命の糸10-8クリア ・審判号Ⅰクリア ・運命の糸H4-7クリア ・神秘の航路聖礼号Ⅱクリア |
ステージ6 | ・運命の糸11-4クリア ・聖礼号Ⅱクリア |
ステージ7 | ・運命の糸12-2クリア ・審判号Ⅱクリア |
ステージ8 | ・運命の糸13-6クリア ・聖遺学会号Ⅰクリア |
ステージ9/サブステージ | ・運命の糸14-4クリア ・聖遺学会号Ⅱクリア ・運命の糸H4-7クリア ・済世号Ⅰクリア |
ステージ10 | ・運命の糸15-5クリア ・済世号Ⅰクリア |
ステージ11 | ・運命の糸H5-8クリア ・済世号Ⅱクリア |
「未来遺産」を獲得できる

神秘の航路では、「未来遺産」やその強化素材を獲得できます。未来遺産を装備した眷属はステータスが強化されたり特別なパッシブスキルを得られます。
ステージギミックを解きながら進もう

各ステージには「踏むと扉が開くパネル」や「前方を警戒しながら巡回する敵」など、様々なギミックがあります。複数のギミックが混在しているステージもあるため、パズルを解く感覚で挑みましょう。
専用スキルでギミックを解除しよう

操作しているキャラによって異なるスキルを持ちます。ギミック解除にはスキルを活用する必要があるので、うまく活用しながらステージクリアを目指しましょう。
Point! | 同じスキルは1ターンに1度しか使用できません。使うタイミングや場所が重要になることが多いので良く考えてみましょう。 |
---|
移動できるマス数には制限あり

キャラは1ターン中に動けるマス数に制限があります。移動ができなくなった場合はターンを終了し、次のターンで移動しましょう。
警戒度が100になると失敗

画面左上に表示されている警戒度は、ターンの経過や敵との戦闘、敵の視界に入るなどで上昇していきます。警戒度が100%になるとステージ失敗となるので、気を付けながら進みましょう。
Point! | 逆に警戒度が95%までなら問題なくクリアできます。ベストのルートを通らずともクリアできる場合も多くあります。 |
---|
錬金修会号Ⅰの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
ステージ3
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
Point! | スキルの使用後はターンを終了して敵を誘導しましょう。 |
---|
ステージ4
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
聖礼号Ⅰの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
ステージ3
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
ステージ4
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
錬金修会号Ⅱの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
ステージ3
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
審判号Ⅰの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | 何もせず、ターン終了。 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | 何もせず、ターン終了。 |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
ステージ3
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
聖礼号Ⅱの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
ステージ3
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
審判号Ⅱの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
聖遺学会号Ⅰの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
聖遺学会号Ⅱの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | ![]() |
済世号Ⅰの攻略
ステージ1
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
ステージ2
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
シルブラのおすすめ記事
ランキング記事
最新ランキング | |
---|---|
![]() | ![]() |
ガチャ解説記事
初心者解説記事
初心者向けオススメ記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プレイヤーレベルの上げ方 | スキルレベルの上げ方 |
課金おすすめパック | 月相システムとは? |
装備の入手と強化方法 | フレンドの登録方法 |
推奨スペックと対応機種 | データ引き継ぎのやり方 |
八方の旅の解説 | 満月の貢物(放置報酬) |
アイテム関連記事
アイテム関連オススメ記事 | |
---|---|
![]() |
育成素材入手方法
キャラ(眷属)関連記事
キャラ関連オススメ記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます